通常技
A:発生はやい小パン。リーチが結構あり、密着から
連打キャンセルで8ヒット程度する。判定もそれなりに強い。
相手が立ち喰らいでA、2A、Bに。しゃがみ喰らいで2Bに繋がる。
B:立ちキック。下段。リーチがそれなりにある。
相手が立ち喰らいだとスパークか通常投げぐらいしか繋がらない。しゃがみ喰らいだとCにつながる。
C:チョップ。キャンセル可能。発生は遅いが戻りはそこそこ速いのでけん制技や置き対空などに
地上ノーマルヒットでAスレッジ、スパーク、ホイールに、しゃがみ喰らいだと6Aに、
カウンターヒットで6C、D、2D、6Aに繋がる。
D:正拳突き。磁力の魔方陣みたいなエフェクトが出るが、実は判定は拳にしかない。あたると吹っ飛ぶので
連続技にしづらいが、カウンターヒットするとワイヤー吹っ飛びになるのでヒット確認から
コンボに行ける。キャンセル可。
ガードorヒットで磁力がつく。
2A:発生がAより少し遅めのリーチが短いしゃがみ小パン。連打キャンセル可。
ノーマルヒットで2B、しゃがみ喰らいでC、2Cに繋がる。ガードさせて有利
2B:しゃがみキック。下段だが、かなりリーチが短い。密着からなら2Cが、そこそこ離れた相手に3Cが繋がる。ガードさせるとかなり有利
2C:ちゃぶ台返し。判定が強く、発生もそれなりで対空として振れるが、横への判定がとても狭く外した時の
硬直も大きいことに注意。 コレダーが連続ヒットする。カウンターヒットで相手が高く浮き着地寸前まで受身不可。
2D:
低姿勢になって突進する。相手との距離を詰めつつ磁力を付けられ、ガードされても反撃は受けないという
テイガーにとってはおいしい技。ただ、直ガされると一部キャラに反撃をされる。判定はそれほど強くなく
相手のけん制技などに一方的に潰される場合もあるので読まれないように出していこう。
また
乗算補正が90%程度とテイガーの中では高いので、始動技として使用することで
コンボダメージが伸びる。
キャンセル不可。 ガードorヒットで磁力がつく。
JA:水平に突き。発生が早いため
空対空に使える。判定も強い。この後に入るのはJAと空中投げ(投げぬけ可)程度。
カウンターヒットならJB、JCに繋がる。
JB:両手を下に突き出す。対地上に強い判定を持つ。微妙にめくれる。便利な技
JC:フライングボディプレス。発生が遅いので置いておく使い方になるが空対空に使える。
技自体に微妙に前方向に慣性がかかる性質がある。お腹のあたりまで判定があり、めくれる。
JB>JCが地上の相手に繋がる。
J2C:出した地点から真下に落ちつつ肘で攻撃。着地に隙があるが、お腹のあたりまで判定があり、めくれる。
肘の部分の判定はかなり強く、タイミング次第では6A系を潰せる。空中で当てると
受身不能時間が長いため、
低空の相手に当たった場合2B→2C→コレダーまで繋がる。カウンターヒット時は地上の相手に当てても半確定。
高めに判定がある技を潰すなどして、やや高い位置で地上カウンターヒットをとった場合は受身を取られる。
硬直が結構長く直ガされたり上空でガードされた場合はまず反撃を受ける。
地上スレスレで出すと落下モーションを省いた特殊な性質のものが出る。発生が早くなり、地上ノーマルヒットでも
連続技にいける。のぼりでは出せない。
また乗算補正が90%程度とテイガーの中では高いので、始動技として使用することでコンボダメージが伸びる。
JD:空中でDを出す。磁力の魔方陣みたいなエフェクトが出るが、実は判定は拳にしかない。
D系の中で唯一空中の相手に当てても吹き飛ばさないため、磁力がついた状態かつ相手が低空ならば
先端付近を当てるようにしてもカウンターヒットから空中コンボに行ける。ガードorヒットで磁力がつく
6A:電気をまとった拳を振り下ろす。無敵なしだが、出切ってしまえば
攻撃判定のみの部分が
前方をカバーするので結構技を潰せる。 ヒットorガードで相手を引き寄せ、また磁力が付いた相手なら
空振りでも引き寄せる。また電気を纏ってる部分には
飛び道具を消す効果がある。
飛び道具を追いかけてくるような相手に先読みで置いておくのも強い。
また乗算補正が90%程度とテイガーの中では高いので、始動技として使用することでコンボダメージが伸びる。
ただし空振り時の隙もとても大きいため、多用は避けること。
そこそこ近ければ引き寄せて2Cまたは3Cまで繋がる。カウンターヒットで6Bに繋がる。 JC可。
6B:足を振り上げ、振り下ろす。リーチはそんなに長くないが中段で回復可能な
よろけ技。ノーマルヒットで
Aスレッジ、6Bに繋がる。
しゃがみ喰らいで6C、Dに繋がる。
6C:前方に大きく両腕を振り下ろす。中段。当たるとバウンドして浮く。主にコンボのつなぎ用。 キャンセル可。 JC可。
3C:前方斜め下に腕を突き出す。いわゆる足払いに当たる技だと思われるが、発生が遅く使いにくい。キャンセル不可。
リボルバーアクションルート
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (テイガー4.JPG)
最終更新:2010年07月02日 18:29