暴れ潰しとは

  • その名の通り、相手の暴れを潰すために行う行動・連携パターンのこと。

何のメリットがあるの?

  • 相手に暴れへのリスクを意識させることが出来るため、固め崩しが更に狙いやすくなる。
  • 相手の攻撃技を直接潰す行動なので、始動補正の少ない技を活用しやすい。
    そのため、キャラによっては固め及び崩し以上のダメージ源になることも多い。

どういう技を使えばいいの?

  • 暴れ潰しを狙うためには、相手に連続ガードさせない連携(=暴れる隙間のある連携)を使うことになる。
    そのため、ある程度発生の遅めな技が使いやすい。(遅すぎはダメ)
  • 更に、CH時のリターンが大きい(よろけやFCを誘発できるなど)、ガードさせて有利Fを取れる技だと、暴れなかった時にも攻め継続が出来る。すごく良い。

具体的なやり方は?

  • 有利Fを取れる技をガードさせてからの暴れ潰し
    • 2A(ガード)>判定の強いB、C系技(FCなどが取れる技であれば非常に美味しい)


関連事項



名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2012年12月19日 23:03