ロシアン・ベアー

【元ネタ】近代カリカチュア
【CLASS】バーサーカー
【マスター】
【真名】ロシアン・ベアー
【性別】雄
【身長・体重】382cm・1240kg
【属性】混沌・狂
【ステータス】筋力A 耐久A+ 敏捷C 魔力B 幸運D 宝具B
【クラス別スキル】
狂化:C
 幸運と魔力を除いたパラメーターをランクアップさせるが、
 言語能力を失い、複雑な思考ができなくなる。

【固有スキル】
野性:A+(B)
 狂化によって最大化された獣の特性。
 桁違いに鋭敏な五感と、未来予知じみた反応能力を持つ。
 言語能力を喪失しているため人語も動物言語も理解はしないが、
 本能的な直感力により最適解を選択し易い。

冬将軍の加護:A+
 バーサーカーが重傷以上のダメージを負った場合自動発動。
 一帯の気候を「豪雪状態」に変更し、周囲に寒気地形ダメージと雪地形補正を与える。

【宝具】
『北邦大熊(ラシースカヤ・メドヴェージ)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:- 最大捕捉:1人
 露西亜の比喩たる熊の肉体。
 概念的にロシアという国家を内包する為、寒気や雪地補正、対人規模の攻撃、
 また露国に属する英雄の攻撃に対して絶対的な耐性を持つ。

【解説】
 17世紀以来、ロシアの比喩として用いられる熊。
 大きく残忍で不器用で、どこか間抜けな――という国際的なキャラクター。
 国の擬人化した女神達と立ち位置的には等しい。
最終更新:2016年09月29日 23:19