エノク

【元ネタ】旧約聖書及び関連書籍
【CLASS】ランサー
【真名】イーノック
【身長・体重】180cm・85kg
【性別】男
【属性】秩序・悪
【ステータス】筋力B  耐久A  敏捷B  魔力A+  幸運A  宝具A++
【クラス別スキル】
対魔力:A++
 7惑星と7曜の主たる証の49の宝石がはめ込まれた王冠と、
 太陽神ミトラを起源にする影響により保有する天上の光が埋め込まれた外套による守護。
 A+ランク以下の魔術は任意で全て遮断する。

【固有スキル】
神性:A+++
 預言者であったが生者のまま天界に上げられ、天使となった。
 神の次に強い威光を持つ代行者であり、実力は四大天使を凌ぐと言われている。ただし、あくまでも純朴なる神の下僕である。
 『神罰代行』と『救済代行』の権限を持ち、唯一神の意に沿わぬ者をランサーの独断で裁き、そして赦す事が可能。
 ……が、本来は“セイヴァー”として召喚されるべき存在であり、その権能は著しく制限されている。

無窮の叡知:EX
 大天使ウレティルがはずみで話してしまった宇宙総ての秘密を識る。
 記憶操作などのプロテクトの影響を受けず、脳に納められている。
 使用者の知識次第で知りたい事柄を瞬時に叩きだせるが、ランサーは無闇にこの知識を人間に授けたりはしない。

全能者:A+
 『全能者(シャダイ)』。小ヤハウェともされる天性の才能。
 人型の肉体で実現可能な全てのスキルについて、Cクラス以上の効果を発揮できる。
 ただし、『全能の神(エル・シャダイ)』であるヤハウェには劣る。

気配察知:A++
 万人の管理者たる所以。望む対象の現在位置を即座に把握出来る。
 例え、次元の狭間に身を置いて存在を隠匿していたとしても、高確率で見破る事が出来る。
 人類の範疇に入らない存在に対しては該当しない。

【宝具】
『炎の毒蛇(ネフシュタン)』
ランク:A++ 種別:対人宝具 レンジ:2~4 最大捕捉:1人
 先端に禍々しい瘴気を纏った毒蛇が巻きついた魔槍。
 既知、無知問わず様々な猛毒や病原菌を自己生成しており、この宝具によって受けた傷の治りを阻害する。
 この効果は『青銅の蛇(ネフシュタン)』による治癒でしか解除できない。
 さらに真名の解放により、エジプトの地を蹂躙した十の災厄の力を纏めた破滅の一撃『神災勅令(ディザスター・オーダー)』が発動可能。
 あらゆる技能・加護・概念・魔術・宝具などの防御能力を無視して対象の9割の最大HPを削減する。
 これを回避するには破格の対粛清ACが必要である。堕ちた天使の同胞や反骨的な人間達を貫いてきた『神罰代行』の権能の一端でもある。

『青銅の蛇(ネフシュタン)』
ランク:A++ 種別:対軍宝具 レンジ:2~99 最大捕捉:1000人
 災厄の力を唯一神から賜った十の恩寵でもって反転させた聖槍。
 『救済代行』の権能の一端であり、『炎の毒蛇(ネフシュタン)』の効果を唯一打ち消す事が出来る。
 この宝具に触れた対象を心身ともに癒すと共に、破格の対粛清ACを付与する。
 さらに、この宝具の対象となった者の潜在意識に担い手に対する尊敬と畏怖の念を刻み込む。精神判定で抵抗可能。
 真名を解放する事で、この効果をレンジ内一帯に及ぼし、穢れや瘴気、呪詛、悪霊などを消滅させる。
 また、唯一神からの託宣を拝聴する為の受信機としての機能を果たし、常に最善の選択肢が提示される。
 ただし、『目的達成』__即ち、『聖杯獲得』の為ならば実行者の身の安全を一切考えない内容となっている。 

【解説】
 最も有名な名前は、大天使メタトロン。
 その巨大な身体は世界ほどの大きさとされ、むしろメタトロン自身が一つの世界であるという。
 預言者ノアの曽祖父に当たる。義人イーノック(エノク)が変容した姿とされている。
 セフィロトの樹ではケテル(王冠)の守護者に位置する。非常の多くの別名を持ち、その数は76と言われる。
 熾天使の長であり、宇宙の統制などの役目も持っている。
 その他にも人間の善悪の行動を記録し、人間と神の関係を直接取り持つという重要な任務を与えられている。
 しかし、異説が多くグノーシス派の教えでは堕天使サタンと同一視されている。
 その他に、血に飢えた天使であって、自分に背く人間を嬉々として何百人を串刺しにして、苦悶のうちに殺していく残虐な天使とも言われている。
 エジプトから脱出するモーセらを火や雲の柱となって守り、導いた。紅海を割った"奇跡"にもメタトロンの力が及んでいたのでは、という説がある。
 さらにモーセの杖はメタトロンが変容したものであるという説も存在する。

 「そんな宝具で大丈夫か?」
 「大丈夫だ、問題ない」
最終更新:2016年09月29日 23:25