戦略

戦略:B (織田信長(KOHA-ACE))
 一対一の戦闘ではなく、多人数を動員した戦場における戦術的直感力。
 自らの対軍宝具や対城宝具の行使や、逆に相手の対軍宝具、対城宝具に対処する場合に有利な補正が与えられる。
 生前、桶狭間の戦いにおいて日本史上、類を見ない奇襲を成功させた。
 ちなみに本人的にはアホな戦い方だった、今は反省している、との事。

戦略:B (織田信長(Grand order))
 外交や兵站など大局的に物事とをとらえ、戦う前に勝利を決する力。
 生前、桶狭間の戦いにおいて日本史上、類を見ない奇襲を成功させたがあれはまぐれ。
 信長の生涯において戦略的敗北を戦術的勝利で覆した唯一といっていい戦いであるが、
 本人的にはヤケクソだった、今は反省している、との事。


最終更新:2016年10月03日 18:27