建御雷神

【元ネタ】日本神話
【CLASS】セイバー
【マスター】
【真名】建御雷神
【性別】男性
【身長・体重】250cm・320kg
【属性】秩序・善
【ステータス】筋力A+ 耐久A 敏捷A+ 魔力A++ 幸運A 宝具EX
【クラス別スキル】
対魔力:A+
 A+以下の魔術は全てキャンセル。
 事実上、魔術では建御雷神に傷をつけられない。

騎乗:B
 騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、
 魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせない。

【固有スキル】
神性:EX
 神霊適性を持つかどうか。
 日本神話に連なる正統な神の一柱である。
 雷神として雷による攻撃を吸収し、電力と魔力の相互変換や放電を行える。

カリスマ:A+
 大軍団を指揮・統率する才能。
 建御雷神の軍神としての権能である。

武神権限:EX
 建御雷神の武神としての権能。
 建御雷神の剣、槍、弓、格闘技のランクは敵対者の持つ戦闘技術のうちランクが最も高いものより一段階上になる。
 Bランク以上の戦闘技術を持つ敵対者がいない場合はAランクとなる。
 また、見切り宗和の心得を無効化する。

勇猛:A+
 威圧・混乱・幻惑といった精神干渉を無効化する能力。
 また、格闘ダメージを向上させる効果もある。

鬼道:EX
 周囲に存在する霊的存在に対し、命令という形で働きかけることにより、様々な奇跡を行使できる。
 行使される奇跡の規模に関わらず、消費する魔力は霊的存在への干渉に要するもののみである。
 神霊である建御雷神は依頼ではなく命令を可能とするため、周囲の霊的存在に可能なことであれば必ず働きかけに応じるが、
 その内容は建御雷神の権能である雷とそれに付随する風雨に限られる。


【宝具】
『建布都神・豊布都神』
ランク:A++ 種別:対人宝具 レンジ:1~40 最大捕捉:1人
 建御雷神の両腕を構成する神造兵装。右腕が建布都神で左腕が豊布都神である。
 双方共に意思と神格を持ち、剣型・槍型への変形や人型に変形しての単独行動を可能とする。
 剣形態による斬撃は実体がない概念・事象・術式をも切り裂き、霧散させる力がある。
 槍形態の見た目は半透明で冷却機能を持つため、神話においては氷柱と表現されている。
 射出機構と飛行能力を備えており、どの形態の攻撃も強力な対神属性を持つ。

『経津主神』
ランク:EX 種別:対人宝具 レンジ:1~99 最大捕捉:1人
 建布都神・豊布都神両者が合体した超電磁砲形態。
 冷却機能により超伝導現象を発生させ、電磁誘導によるローレンツ力で剣形態の刀身を加速し射出する。
 弾体である刀身の機能によりあらゆる概念・魔術による防御・迎撃を無効化して対象を貫く超兵器である。

【Weapon】
『十掬剣』
 葦原中国平定の説話に登場する剣。

『天鳥船』
 建御雷神をサポートする鳥型神造兵装。建御雷神の背部に合体することで飛行能力と高い機動性を与える。

【解説】
日本神話に登場する神。
雷神、刀剣の神、弓術の神、武神、軍神として信仰を集める日本屈指の武神。

サンダーブレーク!アトミックパンチ!
高天原が生んだスーパーロボゴッド。普通に精神はあります。勇者ロボみたいな感じで。
軍神なのに宝具が決闘仕様なお方。まともな軍勢なら鬼道だの放電だので消し飛ばせるけど。
最終更新:2016年10月01日 15:26