ホワイトライダー

【元ネタ】ヨハネの黙示録
【CLASS】アーチャー
【マスター】
【真名】ホワイトライダー
【性別】男性
【身長・体重】191cm・97kg
【属性】混沌・善
【ステータス】筋力D 耐久B 敏捷B 魔力B 幸運B 宝具EX
【クラス別スキル】
対魔力:C
 第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
 大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。

単独行動:A
 マスター不在でも行動できる。
 ただし宝具の使用などの膨大な魔力を必要とする場合はマスターのバックアップが必要。

【固有スキル】
騎乗:A+
 騎乗の才能。獣であるのならば幻獣・神獣のものまで乗りこなせる。ただし、竜種は該当しない。

先駆け:A+
 災厄の先駆けとしての権能。
 先制攻撃を試みる場合、一時的に全パラメーターを2ランクアップさせる。

洗礼詠唱:A+
 キリスト教における“神の教え”を基盤とする魔術。
 その特性上、霊的・魔的なモノに対しては絶大な威力を持つ。
 “キリスト教そのもの”と例えられることもあるアーチャーの洗礼詠唱は、
 旧約の流れも汲み、災厄をもたらす力も秘めている。

【宝具】
『勝利の白弓(ホワイトライダー)』
ランク:A+ 種別:対人宝具 レンジ:10~40 最大捕捉:1人
 ホワイトライダーが携える弓矢。
 本来武器の行使とは、敵を討ち取る手段であるのだが、
 この矢が描く軌道は、それ自体が“勝利への道程”のため、
 放たれた時点でホワイトライダーの勝利を確定させる。
 事実上、射る動作自体を阻まなければ回避不可能な、必殺の一矢である。

『勝利の騎手(クラウン・オブ・グランドヴィクトリー)』
ランク:EX 種別:対人宝具 レンジ:- 最大捕捉:1人
 “勝利を超越する勝利”を獲得するホワイトライダーが与えられている王冠であり、
 その概念を体現する宝具。
 “因果律の干渉”を超越する“因果律の体現”と呼べる宝具であり、
 ホワイトライダーを攻撃することは、自身の勝利を阻む事に直結し、
 ホワイトライダーを撃破することは、自身の敗北を確立させる。
 この宝具の発現が完成した時点で、対峙した者がホワイトライダーに勝利する確率は、
 万に一つもなくなり、完全に聖杯への道筋は途絶える。
 (なお、この宝具の影響を受けていない者がホワイトライダーを斃した場合でも、
 この宝具の影響を受けた者はホワイトライダーの消滅に呼応して芋づる式に消滅する)。

【Weapon】
『白き馬(ホワイトホース)』
 アーチャーが駆る白馬。

【解説】
 子羊が第一の封印を解いた時、四つの生き物のうちの一つが、
 雷のごとき声で「来たれ」と叫んだ。

 ――ヨハネ黙示録に登場する四騎士のうちの一人であり、
 白馬に跨り、弓矢を携え、王冠を被った騎士。
 “勝利の上の勝利”を得る役目を担っている。
 この勝利が支配を示しているとも解釈される。
 アンチキリストの象徴とされることが多いが、
 ひいてはこの騎士自体が“キリスト教を体現している”と解釈される説も存在する。
最終更新:2016年10月02日 21:08