【元ネタ】史実、伝説
【CLASS】ランサー
【マスター】
【真名】バートリ・オポシュ
【性別】男性
【身長・体重】186cm・77kg
【属性】混沌・中庸
【ステータス】筋力B 耐久C 敏捷B 魔力B 幸運C 宝具B
【クラス別スキル】
対魔力:C
第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。
【固有スキル】
勇猛:C
威圧・混乱・幻惑といった精神干渉を無効化する能力。
また、格闘ダメージを向上させる効果もある。
【宝具】
『噛み刺す雷牙(アーギャール・サカーニィ)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:2~5 最大捕捉:1人
かつてランサーが竜を殺した鎚と、バートリ家の紋章にもなったその竜の牙が融合した宝具。
ハンガリーに置ける竜の一種に、雷鳴の中を駆る天候の精霊が伝わるが、
この宝具はその竜の雷も無効化して、竜を討ち砕いた鎚矛であり、
単純な威力も極めて強力である上、あらゆる自然現象を一点的に無効化する。
真名解放時には、鎚の先端から竜の牙による三刃が突出して紫電を纏い、
それはそのまま破壊力に変換される。
この牙によって負った傷は、毒の様に紫電が傷口を犯し、治癒は困難となる。
竜の因子を含む宝具であると同時に
竜殺しの宝具であり、その属性を持つ者には高い効果を発揮する。
【解説】
ハンガリー名門貴族・バートリ家の始祖と言われる人物。
オポシュはエチェドの沼地の竜を鎚で殺したという武勇伝があり、
それはバートリ家の紋章である「三本の竜の牙」の由来となっている。
バートリ家はその権威を保守する為に近親婚が繰り返され、
癲癇や精神錯乱を起こす者が絶えぬ狂気の血族だったと言われており、
中でも、「鋼鉄の処女」や「吸血鬼伝説」の一角を担う女性殺人鬼、
“血の伯爵夫人”エリーザベート・バートリは余りにも有名である。
【コメント】
オポシュさんが殺した竜がサカーニィだという話はないが、
CCCのアイドルさんがあんな感じだったのでまあいいだろう。
資料なさすぎて固有スキルに困った時は、「勇猛」で凌ぐ。
適正クラスはランサーのみだが、狂気の一族の始祖ということでバーサーカーになっちゃうかも。
最終更新:2016年10月04日 12:14