狴犴

【元ネタ】中国神話
【CLASS】ライダー
【マスター】
【真名】狴犴
【性別】雄
【身長・体重】230cm・310kg
【属性】秩序・善
【ステータス】筋力A 耐久C 敏捷B 魔力A 幸運C 宝具A+
【クラス別スキル】
騎乗:A-
 騎乗の才能。ライダーは高い騎乗能力を持つ。
 ただし、ライダー自身が獣であるため、一般的な乗り物に騎乗することは出来ない。

対魔力:C
 第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
 大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。

【保有スキル】
龍の息吹:C
 最強の幻想種である竜が放つマナの奔流。龍の因子を持つ為所持している。
 ライダーの吐く息はそのまま大風となり、また敵を切り刻む鎌鼬となる。

カリスマ:B
 軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。
 幻想種でありながらも、法と秩序を遵守し不正を罰するライダーを慕う民衆は多い。

話術:D
 訴訟とお喋りを好む気質から、長く語ることを続けて得た能力。
 交渉や討論、弾劾、同盟の締結などの判定に有利な補正を得る。

畏怖:C+
 対峙した相手に強い恐怖を抱かせる。
 罪人がライダーと相対した場合、その威圧はより強く感じられる。

【宝具】
『竜生九子狴犴(りゅうよりうまれしここのつのこ、へいかん)』
ランク:C 種別:対軍宝具 レンジ:1-50 最大捕捉:50
 竜より生まれた九つ子の一匹。老齢の虎の如き姿から来る威圧と、訴訟を好む性質から得た、絶対監視能力。
 指定した建造物にライダーを「設置」することで、ライダーが所外から出られなくなる代わりに、その場所の支配者として君臨する。
 ライダーが支配する間、その中にいる生物は脱走することができず、建造物自体にも加護をかけることで、非常に頑強な要塞となる。
 中から外へはいかなる手段を封じて対象を閉じ込めるが、外から引っ張り出すことで脱出可能。その場合、宝具効果が解けてしまう。
 新たに発動し直さない限り、その加護は失われる。
 罪と悪を憎んだライダーの絶対制裁権限。しかしその効果はサーヴァントという枠に阻まれ、劣化を引き起こしている。

『老虎風乗(へいかんはかぜにまたがる)』
ランク:A+ 種別:対軍宝具 レンジ:1-99 最大補足:200
 中国の麒麟が生み出した竜巻の召喚、及びそれによる突撃と破壊の蹂躙。
 この竜巻に呑み込まれた者は暴風による持続ダメージと、解放後の高所からの落下ダメージを受ける。
 竜巻による持続ダメージは、非常に高い神秘を帯びた風のみならず、塵や破片も含むため風避けの加護でも完全に無効にはできない。
 混沌・悪属性何れかのキャラクターが竜巻に呑み込まれた場合、持続ダメージの威力が増す。
 ライダーが認めた対象のみ、この竜巻の中にあっても加護により無事でいられる。

【解説】
 狴犴(へいかん、ビーアン)、竜生九子の1匹、老いた虎の姿を持つ幻想種である。
 訴訟やおしゃべり、悪人を裁くことを好むため、監獄の扉や、官庁正面の広間の格子窓などの意匠となっている。
 ある時代、狴犴の子孫だという男が刑務所の監視を務めていた。
 罪人にも慣れ親しんだ態度で接するため人気があり、信頼も厚く、また仕事もできた。
 そのために同僚の汚職監視たちは皆彼に嫉妬し、排除することを企てる。
 名高い道士を雇い、時の皇帝に子孫のある事無いことを訴え、打ち首となった。
 嘆き悲しむ民衆の上空で突然雷鳴が轟き、雲が割れそこから麒麟が現れた。現れた麒麟の足元に竜巻が起こった。
 竜巻には虎のような獣が乗っていて、道士と汚職監視を呑んで上空に連れ去り、山の頂で彼らを解放する。
 途端に山が両断され、その中に落ちた彼らを閉じ込めたという。その獣こそ狴犴であり、以来民衆の守護神と呼ばれるようになった。
最終更新:2016年10月06日 23:33