魚の騎士

【元ネタ】アーサー王伝説
【CLASS】ライダー
【マスター】
【真名】魚の騎士
【性別】雄
【体高・体重】245cm・920kg
【属性】混沌・悪
【ステータス】筋力B 耐久A 敏捷E 魔力C 幸運E 宝具D
【クラス別スキル】
対魔力:B
 魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。
 大魔術、儀礼呪法等を以ってしても、傷つけるのは難しい。

騎乗:-
 幻獣・神獣のものまで肉体に取り込み“乗騎”とする事が可能。
 ただし、竜種は該当しない。

【固有スキル】
怪力:C
 一時的に筋力を増幅させる。魔物、魔獣のみが持つ攻撃特性。
 使用する事で筋力をワンランク向上させる。持続時間は“怪力”のランクによる。

水棲:B
 水の抵抗を受けずに活動できる。
 水中に身体を浸している間、敏捷が2ランク、魔力が1ランク向上する。

自己改造:A+
 自身の肉体に、まったく別の肉体や物体を付属・融合させる適性。
 このランクが上がればあがる程、正純の英雄から遠ざかっていく。

【宝具】
『雑多なる全一(シュヴァリエ・ド・ポワソン)』
ランク:D 種別:対人宝具 レンジ:0 最大捕捉:1人
 本体に見えるものも武具も馬も全て一体の生物である、魚の騎士の肉体そのもの。
 武具部分であれ馬部分であれ己の身体として自在な操作が可能であり、
 蠢く甲冑や曲がる武器は最高位の武人にも劣らぬ、時には上回る武技として成立する。
 ただし、当然ながら武具の破損・馬の負傷は魚の騎士自身へのダメージとなる。

【解説】
 海中に棲み、鎧、兜、楯、馬、それに剣の全てが生身の肉体と融合し息づいている怪物。
 武具に見える部分さえも、切り裂いたならそこから血が流れ出るのである。
 愛の街の『麗髪の貴婦人』を脅かしていたのだが、救援要請の使者が出され
 やって来た『鸚鵡の騎士』アーサーは『魚の騎士』と死闘の末これを討ち果たした。
 その後には激しい海嵐が荒れ狂ったという。
最終更新:2016年10月08日 18:53