【元ネタ】ハンガリー民話、皆鯖、裸体戦士ラドカリオン
【CLASS】セイバー
【マスター】
【真名】ラドカーン
【性別】男性
【身長・体重】187cm・86kg
【属性】秩序・善
【ステータス】筋力B 耐久C 敏捷C 魔力A 幸運B 宝具B
【クラス別スキル】
対魔力:C
第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。
騎乗:C
騎乗の才能。大抵の乗り物、動物なら人並み以上に乗りこなせるが、
野獣ランクの獣は乗りこなせない。
【固有スキル】
魔術:A
オーソドックスな魔術を習得。
特に「強化」・「変化」・「変身」の魔術を極めている。
詠唱ではなく、体の動きを持って魔術を発動させる。
中でも、トンボ返りによる発動を得意とする。
高速思考:D
物事の筋道を順序立てて追う思考の速度。
弁論や対話などに効果を発揮する。
埋もれる棘と灰:A
棘だらけの潅木。
精神を高揚させることで精神干渉を妨げる。
また焼いて灰にした場合、A+相当の
気配遮断を得る。
【宝具】
『焼き焦がす蒼炎(ナプホルト)』
ランク:B 種別:対軍宝具 レンジ:0~20 最大捕捉:50人
24頭のドラゴンを倒した際に使用した青い炎。
真名解放と同時にレンジ内を囲む結界宝具。
この炎はドラゴンから取り戻した月、太陽、明けの明星のように
常に「一つ上」の視点から皆を照らす性質を持ち、
炎の内部で行われる時間・因果・空間干渉を無にし、発動前の状態に戻す。
『一にして二十四(ラドカリオン)』
ランク:B+ 種別:対人宝具 レンジ:1~10 最大補足:24人
24頭のドラゴンを葬り去った必殺の回転切り。
発動した瞬間、24の斬撃が同時に乱れ飛び、一撃でもその身に触れた場合
その対象に24全ての斬撃があらゆる方向から命中する。
これを防ぐには24撃全ての命中判定とCON判定に成功しなければならない。
【Weapon】
『無銘・剣』
ラドカーンが最も製作を得意とする剣。
無銘ではあるが、ラドカーンの魔術と合わせる事によって
竜種の防御を切り裂くに足る切れ味を持つ。
【解説】
マジャール(ハンガリー)の民話に登場する青年魔術師。
鍛冶屋の息子で三人兄弟の末っ子。
24頭のドラゴンが、月と、太陽と、明けの明星を持ち去った時、
変身魔術などを用いて討伐、星々を取り戻した。
王との約束により、王女と国の半分をもらい、彼の物語は終わる。
最終更新:2016年09月19日 11:14