韓子高

【元ネタ】史実・中国(南北朝時代)
【CLASS】アーチャー
【マスター】衛宮士郎
【真名】韓子高
【性別】男性
【身長・体重】160cm・45kg
【属性】中立・善
【ステータス】筋力D 耐久C 敏捷C 魔力E 幸運D 宝具C
【クラス別スキル】
対魔力D
一工程(シングルアクション)による魔術行使を無効化する。
魔力避けのアミュレット程度の対魔力。

単独行動C
マスターからの魔力供給を断ってもしばらくは自立できる能力。
ランクCならば、マスターを失ってから一日間現界可能。

騎乗C
騎乗の才能。大抵の乗り物、動物なら人並み以上に乗りこなせるが、
野獣ランクの獣は乗りこなせない。

【固有スキル】
紅顔の美少年A
人を惹き付ける美少年としての性質。
男女を問わずに対しては魅了の魔術的効果として働くが、
女性あれば軽減出来る。
男性が回避するのであれば対魔力スキルB以上が必須となる

皇帝の寵愛A
自らが使える帝からの寵愛、それに対する恋慕の感情を魔力に変換する。
マスターが男性であればその力は絶大な力を発揮するだろう。
ただし、女性であれば宝具を1度開放するぐらいが限度。

鋼の看護D
魔力で形成されたメスや薬品を使用して仲間の治療を行う。
ただし、恩恵としては東洋医学の知識補助を受ける程度。
適切な治療は治癒魔術や医療機関・医療スキルを持つサーヴァントが不可欠。
【宝具】
『愛する皇帝のために(あいするあるじのために)』
<男性がマスターである場合>
ランク:C 種別:対軍宝具 レンジ:1~200 最大捕捉:100人
<女性がマスターである場合>
ランク:D 種別:対軍宝具 レンジ:1~200 最大捕捉:70人
皇帝…つまり、マスターへの愛を携える弓に込め、武器として開放する宝具。
同性であればその愛は強くなり、本来の力を発揮できる。
異性であれば適度な魔力供給と戦略を要するため、運用には留意が必要。

『愛しき者への燗酒(いとしきものへのかんざけ)』
ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:- 最大捕捉:1人
男性マスターのみ許される寵愛の証となる宝具。
その愛は盾となり、彼との魔力供給においてより強い力を得ることになるだろう。
自ら武器や魔術を行使するのであれば、彼への愛を強めると良いだろう。
【解説】
文帝の寵愛を受けし美少年。南朝・陳の将軍であり、ただ一人、恋人と呼ぶことができた人物。
帝の妻達はその事を重々承知の上、嫁いでいったとされる。
蛮子の名で生まれた彼は16歳の時、運命の相手と出会う。
それこそが文帝となる陳蒨であった。
当初、仕官としては護衛と燗酒を届ける役を請け負っていたが
いつの間にか右軍将軍…ついには右衛将軍の号と伯爵位、通直散騎常侍の位を受けた。
しかし、文帝の死後は散騎常侍の位を受け、新安寺に移駐。
愛する男の子息を支えようとしたが、すれ違いによる誤解が原因で命を落とす。

生前の影響か、彼は男性との恋愛を良しとする。
女性は命をつなぐ関係で必要であるとはわかっているが、抵抗が強い。
ただし、友人としてなら接しても良いとは思っている。
最終更新:2017年08月13日 07:27