范師蔓

【元ネタ】史実
【CLASS】ライダー
【マスター】
【真名】范師蔓
【性別】男性
【身長・体重】190m・112kg
【属性】混沌・中庸
【ステータス】筋力B 耐久B 敏捷B 魔力D 幸運B 宝具B
【クラス別スキル】
対魔力:D
 一工程(シングルアクション)による魔術行使を無効化する。
 魔力避けのアミュレット程度の対魔力

騎乗:A
 幻獣・神獣ランクを除く全ての獣、乗り物を自在に操れる。

【固有スキル】
嵐の航海者:A
 船と認識されるものを駆る才能。
 集団のリーダーとしての能力も必要となるため、軍略、カリスマの効果も兼ね備えた特殊スキル。

戦略:B
 外交や兵站など大局的に物事をとらえ、戦う前に勝利を決する力。

【宝具】
『雄才なる大略船(グレイト・コークトローク)』
ランク:B 種別:対軍宝具 レンジ:1~30 最大捕捉:100人
 扶南大王が自ら開発したという大型船。
 ライダーが勝利・征服してこの船に乗せた者の能力・特性をこの船に反映させることが出来る。
 特性獲得を除いても、戦勝を重ねるほどこの船は速度や防御力が向上していく。
 数多の国々を攻略し、手中に収めた王だからこその宝具である。

【解説】
古代カンボジアの扶南大王。在位205-225年。
元々は大将軍として活躍していたが、前王が亡くなると新王に推挙された。
彼は天才的な戦略家にして勇将であり、海洋交易ルートを独占的に確保するために、
手漕ぎ大型船を建造し、海軍を組織して主要港湾都市を次々と手中に収め、十数ヶ国を征討した。
これにより扶南の東西貿易の地位は揺るぎなきものとなり、その開地は六千里にも及んだ。
太平御覧によると、彼が作った船は長さ十二尋・幅六肘尺で、
百人が乗り込めて、鉄の胴着をまとわせて頭尾部には魚の飾りがあったという。
シャム湾岸からマレー半島東岸への遠征中に甥に暗殺されて王位を簒奪された

【コメント】
割とテキトーに作った。適正クラスはライダー。
最終更新:2020年03月25日 21:23