【元ネタ】カンボジア伝承
【CLASS】ライダー
【マスター】
【真名】スダチ・コーン
【性別】男性
【身長・体重】171cm・65kg
【属性】混沌・善
【ステータス】筋力C 耐久C 敏捷B 魔力A 幸運C 宝具A
【クラス別スキル】
対魔力:A
A以下の魔術は全てキャンセル。
事実上、現代の魔術師ではライダーに傷をつけられない。
騎乗:B
騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、
魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせない。
【固有スキル】
竜の加護:A+
生来からその身の宿っていたナーガの加護。
大魚の体から生まれたことからナーガの化身とも呼ばれたという。
仕切り直し:B
窮地から離脱する能力。
不利な状況から脱出する方法を瞬時に思い付くことができる。
加えて逃走に専念する場合、相手の追跡判定にペナルティを与える。
【宝具】
『右腕・逆流水牙(ライトハンド・ネアク・フラード)』
『左腕・奔流竜火(レフトハンド・ネアク・ブレイズ)』
ランク:A 種別:対軍宝具 レンジ:2~50 最大捕捉:500人
キャスターの身体の左右に絡み付いたというナーガによる「
竜の息吹」。
右腕からは、“呑む水流”を攻撃的に放出し、左腕からは“王権焼却”の業火を噴出する。
攻撃の際には真名解放を必要とするが、防御に関しては二頭のナーガが常時守護してくれる。
ただし、ナーガたちの加護はキャスターが勝利するまで、あるいは王座を掴むためのものであり、
言わばジャイアントキリング専用能力。弱い者には発動しなくなるという落とし穴がある。
【解説】
カンボジアの伝承に登場する王。王朝年代記にも存在が語られる。
ソコンナボット王の在世の人物であり、高僧から学んだ学識と王妃の類縁であったことから
王宮に仕えて出世する。しかしそれを妬んだ者たちによって追放される。
その後、コーンは反乱を起こして王位を簒奪し、王を殺した。
王の弟であったチャン・リエチエはコーンの策略によってタイにいたが、
兄の復讐するためにタイ王を騙して軍勢を貰い受け、コーンと戦った。
チャンとコーンの戦いは長く続いたが、最終的にコーンは敗北してチャンが王となった。
伝承によると、コーンは赤子の時に大魚トレイ・ポーに飲まれたが一命を取りとめ、人間に育てられた。
コーンが成人になると、ソコンナボット王は辰の年にネアク(ナーガ)が火を吹いて
王宮を焼き尽くし、白い傘を咥えて東に去る夢を見た。
王はこの予知夢からコーンを殺そうとしたが、二頭のナーガがコーンの左右に絡みついて守護し、
また様々な不思議な出来事が起きてコーンを守った。
コーンは王から逃げた先で部下を集めて反乱を起こし、
王は東からやってくるナーガによって川に引き込まれる予知夢を見て、コーン軍に殺された。
彼が建てたという遺構群が今でもカンボジアの地に見ることができる。
年代記の写本によってエピソードに差異がある。
【コメント】
王を殺して王位を簒奪したが、王の弟に仇討ちを果たされて殺される……。
一見すると典型的な物語の悪役の立ち位置なのだが、平民出身から王へ登りつめたことや
そもそも王位簒奪も同情すべき経緯があるということ、そして在世中に善政を敷いたということから
現代カンボジア人からの人気は高いらしい。騎馬や軍船を鍛えたというから適正クラスはライダー。
最終更新:2020年03月25日 21:34