カネラン

【元ネタ】アイヌ伝承
【CLASS】アーチャー
【マスター】
【真名】カネラン
【性別】男性
【身長・体重】178cm・81kg
【属性】混沌・善
【ステータス】筋力C 耐久C 敏捷D 魔力B 幸運C 宝具B
【クラス別スキル】
対魔力:C
 第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
 大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。

単独行動:C
 マスターからの魔力供給を断ってもしばらくは自立できる能力。
 ランクCならば、マスターを失ってから一日間現界可能。

【固有スキル】
神性:B
 神霊適性を持つかどうか。高いほどより物質的な神霊との混血とされる。
 雷神カンナカムイの息子に当たる。

話術:D
 言論にて人を動かせる才。
 他者からの収奪を目的とした詐術や詭弁に長ける。

千里眼:D
 視力の良さ。遠方の標的の捕捉距離の向上。

【宝具】
『簒奪の後援者(カムイ・ラン)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:1~30 最大捕捉:30人
 カネランの捕らえた角の生えた蛇。
 その正体は、狩猟や収奪といった行動に加護を与える神の一種である。
 所有者の獲得行為を補助するために周囲に働きかけて
 「睡眠」のバッドステータスを誘発し、その強弱で判断力の低下や強制就寝を引き起こす。
 これにより『話術』や命中率に補正を得る他、
 所有者に対してCランク相当の『黄金律(偽)』を獲得させ成功を約束する。

【Weapon】
『無銘・弓矢』
 狩りに戦闘に用いた弓矢。
 熊殺しの毒が塗られた毒矢を所持する。

【解説】
 カンナカムイの息子であり、ゆくところには常に雷鳴が轟いていた。
 そのせいでいつも獲物に逃げられており、巨大な熊を見つけてもまた逃げられてしまった。
 ふとかかった霧が晴れると、角の生えた蛇が目の前で蠢いており、これを捕まえる。
 こんなモノより熊のほうが良かったなぁ、と言っていると、件の熊が寝ており、これを仕留められた。
 カネランは蛇を秘蔵し、財をなして大酋長になった。
 増長し、弁舌で財を奪った挙句、論破されて暴れ、縛り付けられるも、悪行を悔いて更生したともいう。
最終更新:2016年09月27日 19:15