【元ネタ】史実
【CLASS】セイバー
【マスター】
【真名】ジャック・チャーチル
【性別】男性
【身長・体重】187cm・78kg
【属性】混沌・善
【ステータス】筋力C 耐久C 敏捷C 魔力E 幸運B 宝具D
【クラス別スキル】
対魔力:E
魔術に対する守り。無効化は出来ず、ダメージ数値を多少削減する。
騎乗:D
騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み程度に乗りこなせる。
【固有スキル】
芸術審美:E-
芸術作品への造詣。
芸能面における逸話を持つ宝具を目にした場合、ごく低い確率で真名を看破することができる。
この効果は、楽曲に関連する宝具に対してのみ発揮される。
勇猛:C
威圧・混乱・幻惑といった精神干渉の効果を半減させる能力。
また、格闘ダメージを向上させる効果もある。
【宝具】
『帯剣こそ我が正装(オフィサー・オブ・ザ・ソード)』
ランク:D 種別:対人宝具 レンジ:1~2 最大捕捉:1人
彼のモットー「剣を持たない士官は戦場に相応しい正装をしていない」が、剣の形を取って具現化した宝具。
その戦場に最も相応しい――すなわち敵の武器や技量、周囲の環境などに合わせ、常に最適な形状を取り続ける。
また、チャーチルが望んだ任意のタイミングで即座に装備する事ができる。
【Weapon】
『無銘・長弓』
チャーチルが愛用した弓。
【解説】
全名はジョン・マルコム・トローペ・フレミング・チャーチル。渾名は「ファイティング・ジャック」、または「気狂いジャック」。
「危険で面白そうだから」を理由に、特殊任務に自ら志願する。
趣味はバグパイプの演奏と長弓の射撃。戦場にも私物の長弓を持ち込み、敵軍のパトロール部隊に対して長弓による狙撃を行った。
この狙撃による戦果は、イギリス軍の公式記録にも残っている。
また、「剣を持たない士官は戦場に相応しい正装をしていない」をモットーとし、戦場でも常に片手剣を佩用していた。
なお、彼の生年は1906年、没年は1996年。第二次世界大戦期のイギリス軍人である。
最終更新:2016年09月29日 19:44