新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ブリリアントD攻略wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ブリリアントD攻略wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ミッシンググレイヴ
>
詳細
最終更新 2011年11月12日 (土) 00時32分47秒
破壊神眠る失われた墓 ミッシンググレイヴ
宿泊所
ミッシングピース
封印された装備
ネレイド三姉妹
修羅の試練
ボス関連
クイズ
最強武器作成
破壊神眠る失われた墓 ミッシンググレイヴ
ミッシンググレイヴは紅蓮の宝珠を3個揃えた場合にいける隠しダンジョンである
マッハのいる世界の北部にある祠のクリスタルから進入できる
ここでは記憶で作られた迷宮があり、過去のダンジョンが再現されて連続している。
全ての敵が強化されており、通常の攻略より手ごわい。
敵の強さランクはEX(固定)
戦闘に勝利するとEX-EXPを入手できる。
ちょこちょこクイズ妖精のクイザーがクイズをしかけてくる。不正解を出すと襲われる
また、十二の封印された装備がありそれらは最強の装備である。
臨界突破でキャラを際限無く強化できる
宿泊所
セーブ、休憩ができる。
ミシンググレイヴ内でのBGMの設定もできる
材料を集めると真の最強武器を作成できる
ミッシングピース
特定のエネミーシンボルを倒すとミッシングピースを落とす
入り口右のクリスタルの先に使用する場所があり、5個で1つの封印が解除できる
それぞれの内容は下記
秘密の装備屋(ラインナップは下記)
愛のカード:80000ゲシュタ
希望のカード:80000ゲシュタ
勇気のカード:80000ゲシュタ
ミッシングクローク:75000ゲシュタ
ミッシングアーマー:120000ゲシュタ
ミッシングドレス:110000ゲシュタ
ミッシングブレス:80000ゲシュタ
ミッシングシールド:90000ゲシュタ
ミッシングヘルム:67000ゲシュタ
ミッシングハット:63000ゲシュタ
DF発生装甲:99000ゲシュタ
EX-Exp変換
ゲシュタ+20000:EX-EXP -100
EXP+15000:EX-EXP -100
レベル+2:EX-EXP -100
限界突破(レベルを50から20まで下げる代わりに、パラメータを上げる効果がある)
HP+100/AP+30
腕力+20/魔力+20
素早さ+10
但しダイオンは全ての上昇値が半分、ミッチーはAPを上昇させられない
他にもキャラによって上昇制限があるのかも知れない
ミッシングピースを落とすエネミーシンボルは下記
シルフィードへ続く道:ジャンプで渡るフロアの、入ってきた階段側から一回ジャンプした足場
ワニの出る沼:一回目のジャンプ先のエネミーシンボル
ハイマハガネの眠る場所:2つ目のフロア、本編でセーブポイントがあった辺りのシンボル
砂漠へ続く道:2つ目のフロア、カースグレイヴのあったあたりのエネミーシンボル
森の中に隠された洞窟:2つ目のフロア下側のエネミーシンボル
森の中に隠された洞窟:2つ目のフロアを左下に進んだ先のフロア
自分がやったときは「右上のエリアに進んだエリア」でした。周る方向によって違うとかかも…?
リディア海岸:7枚目のマップ、封印をとく鍵の箱があるエリア
塔へ続く洞窟:2枚目のマップ、下に降りる階段が多いフロア
塔に続く洞窟:↑のマップのフロアから左下の階段を降りたフロア
アルカナ城:前半1枚目のマップ
アルカナ城:2階
エルドの下水道(正式名称忘れた;):1枚目マップ
銀の迷宮:後半、玉座の手前のマップ(セーブポイントがあったフロア)の中央左の階段下りたフロア
銀の迷宮:後半、玉座の手前のマップ(セーブポイントがあったフロア)の中央右の階段下りたフロア
光る雲を突き抜ける塔:3階
燃え盛る灼熱の火山:2枚目マップ入り口階段側
封印された装備
ミッシンググレイヴには各地に封印された最強の十二の武器が眠っている。
これらの装備は封印の鍵を手に入れることにより開放でき、守護者を倒すことで入手できる。
それぞれの武器は以下のとおり。
ギガンティックグレイヴ(超剣) → シルフィードへ抜ける道エリア 守護:テラ
ガイアウィスパー(短剣) → 大砂漠へと抜ける洞窟 守護:オーガニックオーガ
ビッグバンハート(拳) → うみねこの鳴く海岸エリア 守護:ゴッドハンド
ウルトラノヴァブラスター(弓) → アルカナ城エリア 守護:弓神
コスモシェイカー56635号(鈍器) → エルドの塔エリア 守護モンスター:破王
エクスグヴェンケルテイン(槍) → 銀の迷宮エリア 守護:ダンツェ
最高神獣の魂(魂) → レトロダンジョンエリア 守護:ルミナスゴールドグリゴリ
ネオバハムートティア(斧) → クラッド鉱山エリア 守護:バハムトドン
カオシックドライバー(機械) → 下水道エリア 守護:オリジナルG:レッドフレーム翔
神剣ファイナルブリンガー(剣) → 逃げ場のない火山エリア 守護:バチェ
ヘブンに舞い降りた神魔(銃) → 水中神殿エリア 守護:オリジナルG:ゴールドフレーム紅
ラグナロクオブラグナロク(杖) → 封印の地エリア 守護:マッドロック
封印解除にはミッシンググレイヴ内におちている封印を解く鍵が必要。
ハイマハガネの眠る洞窟:2つ目のフロア、ジャンプで飛んだ先の行き止まり(トラップ宝箱があった所)
リディア海岸7つ目のフロア右下の宝箱
ネレイド三姉妹
道中に立ちふさがるボス。
スコピィ、キャンシィ、ピスキィの三姉妹神。
勝利することでなんらかの選択肢を選ぶことが出来る。内容は下記
武器を奪う
スコピィ:超銃オヲガミスマッシャー
キャンシィ:神剣ギャラクシィトレイルDD
ピスキィ:魔剣XaxaGram-X
仲間になってもらう
スコピィ:オヲガミスマッシャーによる三種のモードで戦う
キャンシィ:シャッフルスキルによりランダムに出現するスキルで戦う
ピスキィ:パワーカプセルをチャージし、発生する特殊効果で戦う
何か貰う
スコピィ:ミッシングピース5つ 愛のカード
キャンシィ:ミッシングピース5つ 勇気のカード
ピスキィ:ミッシングピース5つ 希望のカード
仲間にすれば、防具(ミッシングドレス)は剥ぐこともできる。
スコピィは封印武器の方が強く、愛のカード五枚も貰っても多分持て余すので、仲間で良いと思う
キャンシィとピスキィが悩ましい。どっちも聖剣最強と魔剣最強を奪えるので、使い手がいるなら悩んどけ
修羅の試練
十二の封印武器の守護者を倒すことで、EX-EXPをかけて修羅の試練を受けることが出来る様になる
最深部近くのワープゾーンからいける。
ボス五連戦(V.S.真クイザーだけ五連戦後に真クイザー戦)。
多分ボスはランダムで封印武器の守護者とかが出る
四つのメニューから選択
戦闘毎に全回復(EX-EXP 50)
回復無し(EX-EXP 100)
修羅の呪い(EX-EXP 200)
V.S.真クイザー(EX-EXP 200)
全滅してもゲームオーバーにはならないっぽい。
呪いは行動したり攻撃あてたりする度ダメージをうける。解除できない毒みたいなもん
命中率低下効果とかもあるのかも・・・
呪い>>>>>>>>>真クイザー>>>回復無し>>>>>>>>>回復アリ
修羅の呪いには常常カードが有効っぽい
詰まり人数分の常常カードがあれば回復無しと同じ条件に・・・
やっぱり奇跡のカードでは防げない
挑戦するorしないの選択肢で、しない方を選ぶと全回復する。重要。
真クイザー挑戦をクリアすると、多分ランダムで奇跡のカードが貰える。
体感20%ぐらいの確率
修羅の呪い挑戦をクリアすると、何か証系アイテムが貰える
こっちもひょっとしたら何かカードでも貰えるのかも・・・?
ボス関連
封印武器の守護者
テラ:ギガンティックグレイヴの守護者
HP高め。超地震の全体に400の固定ダメージが辛い。
レゾナさんがいればラプソディで余裕
弓神:ウルトラノヴァブラスターの守護者
守護者の中では割と弱め。
リインカネーションゴーストが多少うざい
バハムトドン:ネオバハムートティアの守護者
ラビットソウルとかで素早さを強化して、全体攻撃をしてくる
オリジナルG:レッドフレーム・翔:カオシックドライバーの守護者
魔剣技が怖い。FF3スラッシュをまともに喰らったら確実に死ぬ
マッドロック:ラグナロクオブラグナロクの守護者
V-MAXで自己強化とかしてくる
V-MAXには回避率上昇効果的なものがあるっぽいが、ピアッシング弾でその効果は解除できるっぽい
防御低下効果で上書きされるとか・・?
固定ボス
デモンズウォール
銀の迷宮エリア。
ターン経過毎に近づいてくる。最接近すると即死攻撃をしてくる。単体攻撃なのでまぁ如何にかなる
えるむさんのトラウマ
野良ボス
オメガ
FFVよろしく変なところをウロウロしてる。うっかり触れない様に
FFV程の絶望的な強さは無い、と思う
マキシマム(正式名称忘れた)
マキシマムの残留思念的な何か
成仏しろよ
クイズ妖精
クイザー
恐ろしく素早く、即死魔法をぶっ放してくる。が、即死魔法
しか
使ってこない
取り敢えずアーティとかを入れとけば全滅しない。
真クイザー
修羅の試練で登場。強力な攻撃を繰り出す様になる
女王乱舞がクリーンヒットするとまず助からない
即死魔法も健在。全体攻撃とハマると即座に大ピンチ
倒すと強力な武器(一回のみ)と倒した証を入手できる
証は現在何個でも入手できるっぽいけど、多分使い道は無さそう?
低確率で真クイザーキャリバーがまた手に入るっぽい。
確率は体感5%くらい?
最後の間のボスラッシュ
エンガンツォ
火炎のブレスを使ってくる
ヘイシーマシン
ダメージの重い単体通常攻撃を繰り返す
ツインモルテン
2匹出る。HPが1000づつリジェネートする
ドルガクスィー
5カウントごとに超地震を撃ってくる。普通の地震も撃つ
偉大なる赤竜
そこそこのスピードで通常攻撃とファイアブレスを繰り返す。強さはそこまで偉大でもない
デスドッグ
ファイアブレスを吹いてくる
メタリックストーカー
狂戦士モードで殴ってくる。あと単体魔法のライオットゲイルが痛い。なんか知らないけど恐ろしく硬い。イベントと同じ仕様なのかも
スイルマーダ
放電や強酸で攻撃してくる。ある程度HPがへるとベホイミじゃがいぬを召喚する
最終フロアにいくと虚空の破壊の神ファイヴォスがいる
倒すと神の証が手に入る
宿泊所に撃破最短時間を教えてくれる水晶が出る
破壊神とは何度でも戦える
クイズ
全25問です。全問正解しても特に良いことはありません。
1問目:3竜といえばエンガンツォ・スイルマーダそして?『
ドルガクスィー
』
2問目:ダイオンの故郷は?『
アルム
』
3問目:破邪のつるぎ+スーパーミスリル『
ミスリルブリンガー
』
4問目:柘榴のクラスであるのはどれ?『
黒狩人
』
5問目:オメガ達は昔なんていう城の戦士だった?『
カノン
』
6問目:このモンスターの名前は?(※画像付き)『
Vインパクター
』
7問目:ギガントシザーの値段は?『
5800
』
8問目:このモンスターの名前は?(※画像付き)『
ブレイドドラゴン
』
9問目:濁流のの全クラスマスターでもらえる物は?『
魔人エクスターミネーター
』
10問目:タービンのクラスは?『
プチサタン
』
11問目:レベルが同じでHPが最も高いのは?『
アレクサンドル
』
12問目:次の中で威力が最強なのは?『
ドラゴンソード
』
13問目:このモンスターの名前(※画像付き)『
チュパカプラ
』
14問目:ノーベルファイブの持つ伝説の剣の名前『
ブランクリッパー
』
15問目:斬技でないのは?『
流星衝
』
16問目:このモンスターの出現場所は?(※画像付き)『
アルカナ城
』
17問目:エインフェリアを封印している赤い剣の名前『
カースグレイヴ
』
18問目:エスジェイガンの特徴は?『
強力な補助魔法が使える
』
19問目:魔竜の瞳の効果は?『
異次元移動ができる
』
20問目:今何問目だっけ?(解いた問題の数)『
19
』
21問目:ソファラ戦士団の活動内容とは?『
勇者になる
』
22問目:次の中で単体回復量が一番多いアイテムは?『
セラフィムオーブ
』
23問目:ジオの血液型は?『
A型
』
24問目:魚座人の職業名は?『
レッドウォーリア
』
25問目:物語の進行上戦わなくてもよいモンスターは?『
ワニコーン
』
最強武器作成
神石メビウス+武器二つで作成。大体十四銃士の封印武器(全職マスターボーナス)とか
出来上がる武器は封印武器と同じものである。封印武器が二つあると、更に強力な武器を作成できる!
ドゥーワの必要が無い(ランダム要素が無い)拳、剣、銃が作りやすいと思う
レシピは下記。神石は省略。括弧は入手先のボーナスキャラとか。ドゥーワLv8でも入手可
剣
デルフリンガー(ハッセンハー)
プリンセスソード(エスジェイガンまたはドゥーワ)
短剣
バニティリッパー(ゼプツォナ)
超振動斬殺ナイフ(ドゥーワ)
槍
グリフォンピアサー(ドゥーワ)
ファイナルホーリーランス(バルタザーラ)
斧
超斧ギガースヒーロー(レゾナ)
ウルトラチョッパー(ドゥーワ)
鈍器
クレイジーメテオ(レッドゲイル)
XXXXXXLハンマー(ドゥーワ)
弓
星貫弓(柘榴)
銃型弓スレイプニル(ドゥーワ)
銃
女神の聖銃(百鬼)
デスクリムゾン(ハンターポイント景品またはドゥーワ)
拳
ゴッドハート(サイコG)
魔拳士の魂(スミスまたはドゥーワ)
杖
コメットハーツ(サードロード)
魔杖スターリングインフェルノ(ドゥーワ)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「詳細」をウィキ内検索
最終更新:2011年11月12日 00:32
EditThisPage
メニュー
トップページ
ブリリアントD BURST
キャラクター
主人公&サーヴァント
ルビーQ(十四銃士)
ストーンQ
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら/わ行
エインフェリア
味方モンスター
ロボ
オリキャラ
その他キャラクター
外伝
キャラテンプレート
キャラ待機場所
アイテム関連
レアアイテム
武器
防具
カードダス
Lv-pts
攻略関連
モンスター
アトモスヘイズ城
ワールドマップ
ダンジョン
ドゥーワ迷宮
ミッシンググレイヴ
シナリオ・サブイベント
序盤
砂漠のデストパ
雪原のデストパ
蜘蛛のデストパ
塔のデストパ
閉鎖世界
竜討伐
決戦
サブイベント
変身
小ネタメモ
バグ
掲示板
設定資料
用語集
描けよベネット!
メニュー
Wiki内検索
検索 :
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
プラグイン紹介
まとめサイト作成支援ツール
更新履歴
取得中です。
ここを編集