※全体的に記述が古くなっており、多くは2011年4月13日のリニューアル前の情報のままです。
運営の略歴
公式の更新履歴が用意されていないため、有志の調査による独自の更新履歴を記載。主に目に見える変更点を中心にまとめている
(あくまでも公式の更新履歴の代わりなので変更点があれば改悪でも改良でも区別することなく記載)。
現在、2010/09/18の運営開始から5300日・2010/10/13のPDWの復旧から5274日経過しています。
現在、ポケットモンスターブラック・ホワイト攻略情報まとめwiki内のページに更新点がまとめられた項目が用意されているので、そちらを参照のこと。
ポケモングローバルリンク概要・過去の変更点
※元々このwikiにあったリストは記述が古くなっており、過去をさかのぼって記述を補完することも困難なためコメントアウトしてあります。
※キャンペーンの詳細は
商法に詳しいので、そちらを参照のこと。
PGL
- ポケモングローバルリンク
- アクセスが集中することは分かっていたはずなのに、特にこれといった対策を施すことなく運用開始→即鯖落ち。
- PCとの連動は社内外から反対意見があったものの、増田氏が必死にプレゼンしてなんとかやらせてもらえた。
- PGLにはAdobeFlashが使用されているため、それなりのスペックを持つPCとそれなりに高速なネット回線が必要。また、古いOSには対応していない。
- PCはVistaや7が快適に動くPCならば問題は無い。ネット回線は地方によっては、まだ光回線が開通してないところもある。
- 開通しててもプロバイダやセキュリティ対策ソフトによっては入れない、ある程度のPCの知識も要求される。
- しかも不具合が何かと多い10.1.53.*以降の最新版を要求される。参考までにニコニコ動画でも10.1.*は不具合の報告が多いが、
10.0.45.2では不具合の報告が少ない(ただし常時最新版のGoogleChromeユーザーはこの行は気にしなくて良い)。
- そもそも、「それ、PCだよね? 本作と何の関係があるの?」というセリフに言われる通り、敢えてPCでやる必要性が全く見当たらない。
実装しようと思えば全てDSだけで何とかなったはず。そうすればサーバー問題も起きなかったはずでは…?
PCを持ってなきゃ使えないし、わざわざそのためにPCを起動するのも面倒。- 最早、「PCと連動する」というより「本編で実装すべきコンテンツを強引に切り離した」という表現の方が適切に思える。
- 因果関係があるかは不明だが、鯖負担を軽くするためかGTSのサイトが閉鎖されている。
PDW
- ポケモンドリームワールド
- いきなり結論から入るが、一言でまとめると運営がダークライである。ポケモンの夢を楽しむどころではない。ポケモンナイトメアワールドへようこそ!
- 表の顔はPCでやるミニゲームのようなもの、だが裏の顔は廃人ホイホイ。
- 大学生は~と企画をはじめたにもかかわらず幼稚園児ですら3日で飽きるミニゲーム。
- ポケモンを1日(24時間)に一匹しか眠らせることが出来ないという謎仕様。
- 2011年4月13日のPGLリニューアルまで、寝かしつけられないポケモンが存在していた。
- 寝かしつけられなかったポケモンは総じてその時点でのPGL用のグラフィックが存在していなかった。
- それ以前は第一世代~第四世代のポケモンは特性が「やるき」のヤルキモノ以外は全て寝かせられた。
第五世代には寝かせられないポケモンが複数匹存在ていて、
多くは終盤に出現するポケモンのようだったがドッコラーなど序盤のもいた。- よりによってコジョフー系や三闘神など人気がありそうなのを差し置いてダストダスは寝かせられた。
- ここまでくるとイラストレーターが逃げ出したのでは?と邪推するものもでる始末だった。
- オマケに、複数のフォルムが存在するアンノーン・シキジカ・カラナクシなど以外のポケモンは、
♂用のグラフィックしか用意されていない(ミツハニーは逆に♀用のグラフィックしか用意されていない)。
♂♀の差が少ないピカチュウなどは良いのだが、
明らかに♂♀で差が出ているソーナンス・プルリルなども♂用のグラフィックしか用意されていない。
さらに言うと色違いも反映されないのだがそれがどうでもよくなるほど酷い仕様。
- 連れて行くポケモンを決めてPDWを終了した後、次に繋げた時には連れて行かなかったポケモンがなかよくなったポケモンリストから消えている。
- 鯖落ちしてから長い間サービスを停止していたくせに、サーバーは相変わらず貧弱なまま。そのため、
- ゲームシンクでポケモンを寝かせてからPDWで認識されるのに大きなタイムラグが発生する。 ※ひどい時には5時間以上
- PDW側で正しく終了しポケモンを起こしても、なかよしボードのポケモンや手に入れた木の実をハイリンクの森に連れてきてくれない。
といった現象が起こることも少なくない。
- 上記の現象が発生し、ハイリンクに送られなかったポケモンを仲間にするためには翌日以降にまたポケモンを寝かしつけて起こせばよいが、
この間ゆめしまに行くことは出来ない
(仲間になるポケモンがなかよしボードに残っているとゆめしまにいくことが出来ない為)。
よってその日は寝かしつけたらすぐ起こすことになるが、当然その後24時間たたなければ再び寝かしつけることは出来ない。
つまり寝て起きただけでその日のPDWは終了となる。夢も何もあったもんじゃない。25日もの間スタッフは何をしてたんだろうか…。
- 11/9のメンテナンスで寝ているポケモンがいないと遊べなくなった。
- これにより、一時間制限の前にポケモンを起こした後、制限が解除される前でも再入場不可能となった。
- うっかり寝かせ忘れた時に1時間無駄にしなくてすむ利点は一応出来たが、寝かしつけても反映されない人からは改悪でしかない。
…、と問題点はたくさんあるのだが、「わざと修正せずにユーザーを減らし、鯖の負荷を減らしているのではないか?」と考察される始末。
家具
- きのみとの交換で得るほかに、シナリオクリア後シッポウシティでシタンに話しかけると入手可能。
- シタンは序盤のキャラクターで、シナリオに関わってこないため家具の追加が可能だと気が付かないことが多い。
- 家具の複数買いができない。
-
- たからばこでのアイテムの並びがお裾分け棚・夢の木・畑の畝での選択画面のそれと比べると、明らかにおかしい。
種類順・名前順・日付順に並ばせようとしても思うように並ばない良く分からない仕様。- たからばこを介さないと本体にアイテムを送れないためアイテムを送ろうとするたびにこの並び順に苦労させられる。
- そもそも、たからばこやお裾分け棚に限らず本編のようにアイテムの並び替えが自由に出来ればよかったはず。
- 本編には存在しない種類順の並び替えが選択可能なのは良い点かもしれないが、
PDWでは本編と違いバッグでのポケット切り替えに相当する機能が無いため、実際には擬似ポケット振り分けほどの働きしかしていない。
きのみの育成
- 成長時間が前作の1.5倍になった、ついでに保水時間が前作の3倍になった、さらに畝が黒い状態での水遣りが出来なくなった。
- PDWでは2014-02-27現在入場制限があるため自分がin出来ない時間帯に畝が茶色くなる場合はあきらめるか、
友達を作って替わりに水遣りしてもらうしかない。
- 本作品ではきのみ栽培が完全にPDWに依存しているため、自由にきのみを増やして攻略の足しにすることができない。
- 重要アイテムであるきのみを、なぜかパソコンでしか育てられない謎仕様。しかも、利用者数に対してお粗末なサーバーのせいで一日一時間しか使えない。
- しかも、木の実をはじめとするアイテムをDPt&HGSSから持ち込むことはできない。新技マシン対策と思われるが、集めなおしの手間が大変鬱陶しい。
- 今現在でも大量に消費することが前提である「努力値を下げる木の実」を手に入れることはできるが、
PGL・PDW停止の煽りで、消費に対して増やす・維持が追いつかない。- さらに手に入れるには「5人でぐるぐる交換を行う」という、人を選ぶ行為を介さないといけないので更に不評を呼ぶ。
- どれくらい大変かというと、まずぐるぐる交換をするために「ライモンシティまで進めていてタマゴの準備が出来ているリア友」を4人呼んで
ぐるぐる交換を行い、タマゴをオマケエリア(3/5)に入れなければならず、さらに入ったとしても欲しいの実が手に入るのは(1/6)合わせて(1/10)
この作業を一回に1分くらいかけて行い必要数の木の実(大抵10個以上)を集めることになる、
つまり単純計算で100分ぐるぐる交換を行わなければならない。
- 他にもゲーム内で手に入るレアな木の実に、バトルサブウェイで105勝・203勝することによって手に入るサンのみ・スターのみ、配布のナゾの実が存在する。
しかしDSからPCには送ることは不可能なので手に入れても増やす手段がない。というとんでもない現状である。
増やすことができるというのが木の実の利点にも関わらず、PCでしか育てられなくなったために起きた事態である。
- きのみを育成できるうねが初期状態では3個×2列の6個まで。その後、ゆめポイントの増加で1列。更に1列の合計できのみ12個。
過去作のうねの総数(特に第3世代RSEとなんて比較したら…)から考えるとかなり少なく感じてしまう。
夢島
- 一度ホームへ戻ることにより複数周まわれるが、最低2週で無人島化する、最高でも4週と少ない。
- ポケモンと仲良くなるために4種類のつまらないゲームを毎回やらされる(後述)。
- ミニゲームの成績によりポケモンの技が決まるため、技にこだわるなら面倒でも全力でやらなければいけない。
- ある程度ポイントが増えると移動場所が増えるが、移動場所は選択できずランダム。
- にも関わらず、移動する際はプレイヤーの意思とは関係ないのに「ゆめしまについた○○をすすむことにした」と表示される。
- その文章は改変され、「○○をすすまされた」・「○○をすすまざるを得なかった」とネタにされる始末。
- いわゆるホモ島、♀がほとんど出てこない。特性の遺伝は♀限定のため性別不明・♂限定ポケ以外は♂に需要は無い。
- 2010/12/21 以前はニョロモ・ロコンの♀が確認されていなかった。他のポケモンは性別不明・♂限定以外は確認されていた。
- おそらく特性のひでり・あめふらしの関係で出ないようにされていたのだろうが、PGLをすれば全員入手可能なため制限する必要性があまりなかった。
そして、GTSで♀の改造ニョロモ・ロコンが出回っていた為、「もう♀を解禁するべきではないのか?」と言う意見も上がっていた。
結局2010/12/21に解禁されたのだが、公式発表の無い突然の解禁だったため改造が出回ったから仕方なく解禁したでは?と考察されてしまった。
ミニゲーム
- まいご探し・飛行レース・アイスクリーム作り・ホエルオーと遊ぼうの4種類しかなく、全て楽しみの無い作業ゲー。
- 本家のポケモンだいすきクラブには、PGLのミニゲームよりもやりがいがあり、かつ面白いゲームがPGLの3倍の12種類もある。
- そもそも遊ぶ前の選択画面に問題があり、PDWの各ゲーム製作者との連携が取れているか怪しいフシがある。
- まいご探しでは左が「スタート」・右が「あそびかた」なのに、
アイスクリーム作り・ホエルオーと遊ぼうでは左が「あそびかた」・右が「スタート」で紛らわしい。- 飛行レースでは他のゲームとは違う確認画面が採用されており上が「あそびかた」・下が「スタート」となっておりこちらも紛らわしい
(もっとも、こちらの場合は慣れれば気にならないレベルではある)。
- まいご探し以外のゲームは一回遊ぶのに2分くらいかかる。
- まいご探しはおそらく一番良心的な作りだが、探すヒントとなるおとしものがマップによっては見えづらい。
- 飛行レースはPCのスペックに依存するのだが、Vistaや7が快適に動く環境でもCPUによっては全力でプレイしても時間切れになってしまう。
また、スピードアップ時に「スピードアップ!」の文字が画面下1/3を占領するため動きが見えにくくなる。
- アイスクリーム作りはノルマをクリアすると放置しても問題ないという良心的な作りだがプレイにする時にきのみを一つ取られる。
- ホエルオーと遊ぼうに至っては最初にホエルオーが毎回「飛び跳ねる→着水のモーション」をするために毎回10秒待たされ、
スペックが貧弱だと時間切れの概念が無いためクリアは出来るのだが、一回のプレイに5分くらいかかってしまう。
おすそわけ棚
- 道具の交換手段がこれしかないため特定の友達だけに道具を渡したりすることが出来ない。
- 交換可能な道具は大きく分けて「成長が早く、夢島で即入手可能な木の実」「育てられないが夢島で即入手可能なアイテム」
「成長が遅く、最初は一人一種類しかもっていない木の実」「15000ポイントを超えないと入手できないアイテム」の4つあるが、
誰がどの道具を、どの道具と交換するかは個人の裁量にゆだねられている。
「お裾分け」とは言っても交換手段がこれしかないため、理不尽な交換は問題になるのだが、それについてどう対処するかも個人の裁量にゆだねられている。
- 道具交換を行うとバグが発生してお裾分け棚が使えなくなったり木の実がロストしたりする。同一時間に複数人が棚操作を行うと発生。
- 現在は修正された模様…であるが、そもそもPGLの利用者が減少していることで混雑しなくなった為、本当に修正されているかは不明。
- 道具を入れ替えても道具交換の履歴が更新されないことがある。その場合ポイントは入らない。
- 道具の入れ替えは同人物では日をまたいでもポイントは増えない。そのためフレンドが一人の場合は自分の棚を交換する手間がかかる。
GBU
- PGLに登録した後、レーティングバトルを行うと参加できる。通信対戦に詳しいので、そちらを参照。
- GBUではレーティングバトルのランキング・大会情報などが見ることができる(自分のレーティングや戦績はプロフィールで)。
- しかし、他にできることはお気に入りのバトルビデオのナンバーを登録ぐらいである。
- ちなみに登録してもWEB上で見ることは出来ない。何がしたかったのだろうか?
- 更に言うとバトルビデオ自体一週間ほどで見れなくなってしまうので、登録できる意義がよくわからない。
プロフィールページ
- 黒・白を一つのアカウントで一つづつ登録できるのだが、一つのアカウントで両方登録するメリットがほとんどない。
一つのアカウントで両方登録していても、もう片方の島に入ることは出来るのだが…- 黒をメインにしてるときに白の畑の畝に水を遣ってもポイントが入らない。白メインでも同じ。
- 同じく、黒をメインにしてるときに白のお裾分け棚で交換をしても、お互いにポイントが入らない。白メインでも…。
- この仕様なのに黒と白のゆめポイントは別カウントであるため片方、あるいは両方をいくらがんばってももう片方の夢ポイントに変化は無い。
- しかし、一つのアカウントで両方登録せずに別のアカウントを作ってそこで片方づつ登録した場合、
畑の畝のポイントもお裾分けだなのポイントもきっちり入るので、複数アカウントを作ったほうが有利。- 両方登録するメリットは今のところ「ポケモンラビリンス」のイーブイの進化系を黒白合わせて(同じ種類のポケモンを)2匹もらえることだが、
参加期間はもう過ぎてしまっているし、その他の配信には(今のところ)アカウントが一つでも複数でも特に差は無いため
今からPDWを両方のバージョンで利用する人は素直に複数アカウントを作ったほうが良い。
あんしんメール
- 手抜き・理不尽の言葉しかない謎仕様の安心メール。
- 「野生のポケモンについて」のメールを書く時どの場所でポケモンを捕まえたのか聞かれるのだが、
場所を選ぶ項目が1~18番道路とゆめのあとちしか選べない。- しかも7番道路が候補に出てこない、他の場所が候補に出てこないのはネタバレ対策の為であるにしても、7番道路が候補に出ない理由が付かないし、
発売前情報でハイリンクのミッション絡みでちらりと出ている上に、そもそもタウンマップがある時点でネタバレ対策の意味も無い。
- 同じく、捕まえたボールも選べるのだがBWでは未登場のはずのサファリボールやコンペボール・レベルボールなどが候補に出てくる。
- 「おでかけのこと」ではおでかけの行き先に「どうぶつえん」「公園」「すいぞくかん」しか選べない。
- 「友達のこと」で友達の性格を選んでもメールに何の変化も無い。
- 「家でのこと」で「へぇー」を選ぶと「○○することはためになるよ!」と思ってもいないことがメールに書かれる。
- 「学校のこと」で授業について「楽しい」「だめだった」を選ぶと勝手に授業の好き嫌いを決められてしまう。
- 「ポケモンこうかんしようよ!」ではGTSネゴの待ち合わせ時間を指定できるが、しりあいが解禁されていない現状では意味を成さない。
そのため、GTSネゴで一度交換した相手と再び交換を成立させることが困難。夢島だけを規制してメールを送れるようにしてもよかったのでは?
カスタマイズ
- ポケモンを起こすときに反映されるため、1日1回しかカスタマイズできない。
- PCが使えないとカスタマイズは出来ないためCギアは寂しい状態のまま。PCでしかカスタマイズできないようにする意味はどこにあるのだろうか。
DSだけでも通信方法を工夫すればCギアのスキン変更くらい簡単に出来たはずである。
PGLに関する株ポケの情報漏洩…。企業ミス?
一時攻略本のシリアル情報がPGLのキャンペーン一覧に間違って貼り付けられていた。詳細は以下を参照。
仮:BW本用キャンペーン
キャンペーン期間:2010-11-01 00:00 - みせってい
キモリ:360,700
アチャモ:360,700
ミズゴロウ:360,600
頭2桁は00で発行するようお願いできればと思います。
1,082,000
<内訳>
1,050,000 本使用分
31,500 予分
500 TPCテスト分
コメント
- ↑
ポケモン増殖バグが発見されたらしい -- (名無しさん) 2012-10-05 22:02:53
- 運営(笑)だな本当に。 -- (名無しさん) 2012-11-03 22:33:00
- X・YでもPGLは続投されるようです。あれだけ叩かれたのに……。 -- (名無しさん) 2013-07-01 21:31:37
- ゲーフリってこういう所すごく傲慢だよなぁ…ユーザーの声を聞こうとしない -- (名無しさん) 2013-07-07 01:06:20
- PGLは「無くても困らない」エクストラ的要素なら問題なかったんだけど、BWだと内容の薄さも相まってPGLが無いと実質楽しめないソフトになってるのがねぇ。
XY移行に当たってBW仕様のPGLはサービス終了するようだし。
ある意味ここからがBWの再評価の分かれ目、ともなるのかなぁ。
本当にPGLが無くても楽しめるのか、という。
……その頃にはユーザーのほとんどがXYに移ってそうだけど。 -- (名無しさん) 2013-08-15 11:04:56
- XY版PGLやるっていうけど、バトルができる事と写真見れる事しかないねぇ。
まだ夢解禁されてないポケモンどうすんだろ? -- (名無しさん) 2013-09-26 21:51:32
- 1時間たってないのに終了…
夢の木で仲良くなるポケモン選んでる最中に…
…なんで? -- (名無しさん) 2013-09-28 13:42:59
- 結局PGL、PDWがなけりゃきのみはほぼ手に入らなかった
とんだ茶番だよ -- (名無しさん) 2015-04-27 21:31:16
- 今からbw2遊ぼうと思ったら改造するしかねえじゃんこれ
なんだこの仕様酷すぎんだろ -- (名無しさん) 2018-11-09 14:57:51
- ほんと今更見ても杜撰すぎるゴミアンドゴミな仕様で笑うわ
改造前提にしないとやりこんで遊ぶこともできんとか狂気を感じる -- (名無しさん) 2022-06-13 00:42:00
最終更新:2014年02月27日 00:19