備考
|] レシピNo.780 バスタオル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[属性:水]
┏──────────┓ 《材料》
∥ ∥ ・ ポポタンコットン x 5.0
∥ ∥ ・ 中和剤(青) x 1.0
∥ ゴシゴシ . : . ∥ ・
∥ :.γ~~~∧ :. ))゚. ∥ ・
∥ (( .: ノ丿∀゚*ミ :. . ∥ 《器具》
∥ . : .<_/ミ,,,,,,,,,ミヽ ゝ. :....∥ ・ はた織り機
∥ ∥ ・ 裁縫道具
┗──────────┛
【効果】 使うと水分吸収(中)&保温(小)
【価値】 800マニー(ポポタンコットンの品質により変動)
─────────────────────────────────
主に風呂上りに使う大形のタオル。主にフサ毛よりも吸水性に優れている
─────────────────────────────────
ポポタンコットンを原料とし、緯糸を織り込む際に、たて糸の一部を緩めて布地に
─────────────────────────────────
ループ状の部分を形成する事で保温性、保湿性、吸水性を高めた織物。利便性
─────────────────────────────────
は高いが、ポポタンコットンその物があまり流通していない分、フサ毛織布よりも
─────────────────────────────────
ちと割高になっちまうのが欠点だな。
─────────────────────────────────
まぁ、これでも我が家を含む複数の農園でポポタン綿毛の大量栽培に成功した
─────────────────────────────────
んで、ちったぁ安くなってんだけどな・・・(by ベル)
─────────────────────────────────
→ 使用参考書: 『 郷土民芸 ~AA板の伝統工業~ 』