備考
|] レシピNo.806 玉鋼(別名:和鋼)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[属性:無]
┏──────────┓ 《材料》
∥ 拡大図 . ∥ ・ 砂鉄x30.0
∥ .,-/个iヽ ∥ ・
∥ .};;> l./ {-, . ∥ ・
∥ く、/-、:ヽソ ∥ ・
∥  ̄~ ̄´ 原寸大.. ..∥ 《器具》
∥ {鋼〉 . ∥ ・ たたら式製鉄炉
∥ ∥ ・
┗──────────┛
【効果】 不明
【価値】 不明
─────────────────────────────────
砂鉄を「たたら式製鋼法」で低音還元(1300度~1500度)して作った鋼(鉧)のうち
─────────────────────────────────
含有炭素量が約0.3%~1.5%ぐらいのものが、刀剣を作る主たる材料となる。
─────────────────────────────────
そして、この玉鋼を20もの工程を経して 目本刀となる。
─────────────────────────────────
ちなみに、刀は一本や二本ではなく。一振り、二振り または一腰、二腰と呼ぶ。
─────────────────────────────────
→ 使用参考書: 『刀匠が教える=目本刀の魅力= 改訂版』