概要
おばあちゃんが言っていた、ちゃぶ台をひっくり返していいのは飯が不味かったときだけだってな。
レシピ追加:無
登場キャラ
登場
ルーシィー |
神父さん |
ノートン |
キャットイマジン |
元ネタ解説
- タイトル 「『ダシガライダー Climax form』」
『仮面ライダー電王』のTV版における最強フォーム「クライマックスフォーム」より。
良太郎に4人のタロウズ全員が同時に憑依した形態で、劇場版『超電王&ディケイド』では上位形態の「超クライマックスフォームが登場した。
良太郎に4人のタロウズ全員が同時に憑依した形態で、劇場版『超電王&ディケイド』では上位形態の「超クライマックスフォームが登場した。
- >>293 ノートンに謎の光球が取りつく。
- >>294 取りつかれたノートンの身体から砂がこぼれる。
- >>295 ノートンの目の前に下半身が空中からぶら下がり、その直下に地面から上半身が生えた格好の怪人が現れる
- >>295 キャットイマジン「お前の望みを言うんだにゃん、どんな望みもかなえてやるにゃ、お前の払う代償はたった一つ……」
- >>297 ナレーションPart300を超えた未来のアトリエスレ、そこから彼らはやってきた。彼らは契約を交わすことで、現スレでの体を得られる。」
- >>298-300 願いを叶える(契約が完了する)と契約者の身体を左右に開き、その中に入り込んで過去に飛ぶ
以上はいずれも『仮面ライダー電王』における敵怪人「イマジン」の基本設定及び基本的な行動パターン。
説明文及び行動原理にこそアトリエ風のアレンジが加えられているものの、それを含めても原作の設定に非常に近い。
説明文及び行動原理にこそアトリエ風のアレンジが加えられているものの、それを含めても原作の設定に非常に近い。