シリーズ:ギルガメッシュの夜
概要
ご都合主義でもなんのその
レシピ追加:1
No.0 愚者の石
登場キャラ
登場
ギルガメシユー |
エンキドゥー |
元ネタ解説
- タイトル
機械仕掛けの神とは、演劇において解決困難な局面に陥った時に、絶大的な力を持つ「神」が登場して
混乱した状況を解決し、物語を収束させるという手法を指す。ぶっちゃけご都合主義、超展開。
混乱した状況を解決し、物語を収束させるという手法を指す。ぶっちゃけご都合主義、超展開。
- >>253 「我が魂はZECTと共にありぃぃー!!」
映画「劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE」のワンシーンから。
劇場版にのみ登場する仮面ライダーケタロスの断末魔である。
詳しい説明をすると、宇宙空間で戦っていたが色々あって大気圏内に落下、華麗な散り様を見せた。
劇場版にのみ登場する仮面ライダーケタロスの断末魔である。
詳しい説明をすると、宇宙空間で戦っていたが色々あって大気圏内に落下、華麗な散り様を見せた。
- >>253 エンキドゥー「カット…カットカットカット~」
- >>260 レン「キ―――キキ、キキキキキキキキキ……!!」
格闘ゲーム「MELTY BLOOD」の登場人物:ワラキアの夜の台詞から。
実際に聞いてみると非常にクレイジーである。
実際に聞いてみると非常にクレイジーである。
- >>271 エンキドゥー「俺は誰だ?俺は俺だ~」
それぞれ「私の名はダシガラだ」「あのバカは世界を目指す」「誰よりも純粋な君の始まり」
「我が為に鐘は鳴る」「世界征服をたくらむギコ」「シーナ・タウンゼントの日常」に対応している。
いや、なんつーか、露骨に意識した感じの台詞でゴメンナサイ。
「我が為に鐘は鳴る」「世界征服をたくらむギコ」「シーナ・タウンゼントの日常」に対応している。
いや、なんつーか、露骨に意識した感じの台詞でゴメンナサイ。
- >>276 レシピ「愚者の石」
→賢者の石