F.C.R @Wiki
プロンテラ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
地下下水討伐
いわゆる下水Dへ入るためのクエスト
- プロンテラ北西の騎士団(46.245)内で地下水路のモンスター討伐参加者を募集していて
参加を申し出るとプロンテラ西から地下水路ダンジョンに入れるようになる。
初回のみ同時にミルク・赤ポーション・紅ポーションが少量もらえ、水路の入り口まで転送してもらえる。
(二回目以降は水路前への転送のみ)
宿屋の子供
- 中央東の宿屋(207.191)2Fにいる果物嫌いの子供とその母親に会う
- 肉を持った状態で子供に話しかける
- 「肉を見せる」→「肉をあげる」を10回繰り返すとキャンディ・スティックキャンディが貰える(一回のみ)
注意:キャンデイを貰うとジュース作成クエストができなくなる
ジャワイ酒場へ移動
- プロンテラ中央南東の酒場(207.155)にいる[お客さん](173.13)こと「ハンソ」に話しかける。
- 酒を勧められるので「……もう一杯欲しい」を選ぶ。
4回ほど選択すると、いいところに連れて行ってやるといわれるので「サインする」を選ぶ。
(酒を飲むとHPが減るが0になっても死亡しない) - ジャワイの酒場に行くことが出来る。
注意:酒場からは出られないので帰るには蝶の羽かワープポータルが必要
魔剣作成
- 作成する魔剣の噂を聞く
ミステルティン → 宿屋前(197.188)に居る[ビヨップ]
エクスキューショナー → イズルード(213.129)に居る[ナイン]
オーガトゥース → モロク(281.178)に居る[セツ] - プロンテラ中央やや南東の酒場(207.155)に居る[ガトゥ]に魔剣製作者の居場所を聞く
- フェイヨンフィールド08(フェイヨン→)のマップ北東にいる[怪しげな男]に材料を渡す
- 必要材料
名称 | 材料 | ||||
ミスティルティン | 小さい枝 1個 | ロキのささやき 1個 | 母さんの悪夢 1個 | 盲人の愚かさ 1個 | エンペリウム 1個 |
オーガトゥース | 古い柄 1個 | 闇に沈んだ刃 10個 | オーガの牙 100個 | 呪われたルビー 5個 | エンペリウム 1個 |
エクスキューショナー | 血に染まった刃 10個 | 非情な心 3個 | 執行人の手袋 2個 | 返魂のお札 50個 | エンペリウム 1個 |
イグドラシルと魔術
クエスト条件:BaseLv81以上
準備アイテム:しおれないバラ1個、イグドラシルの葉10個
入手アイテム:イグドラシルの葉10個 or イグドラシルの葉10個/種2個/実2個
準備アイテム:しおれないバラ1個、イグドラシルの葉10個
入手アイテム:イグドラシルの葉10個 or イグドラシルの葉10個/種2個/実2個
- 酒場(207.155)内の[エリュス]に話しかけ「慰める」→「私が伝えましょうか?」を選ぶ
- ウンバラ(214.181)にいる[ビルリック]に話しかけ「会わなければならない人が居ます」を選ぶ
- ニブルヘイム(153.215)にいる[ペイリン]にしおれないバラ1個を持って話しかけ
「そうですが……」→「覚悟はできています」を選ぶ - イグドラシルの葉を10枚もった状態で再び話しかけると魔術が開始される
成功/失敗判定がありランダム判定?(失敗でHP0、少し回復してから動くと吉)
試せるのは1度限り。
この判定はかなり低確率で1キャラ1回しかできないため、本当にランダムならかなり難しい。
(推測で成功率10~20%程度)
儀式に成功するとその後の会話中で死者の遺品を獲得する。 - プロンテラに戻り[エリュス]に報告すると選択次第でアイテムを受け取れる。
嘘はつけない。成功時には死者の遺品をエリュスに渡すので所持している必要がある。
失敗時 | 「会えませんでした」を選択 → イグドラシルの葉10 |
成功時 | 「はい。許すと言ってました」を選択 →実2/種2/葉10 |
料理クエスト
クエスト条件:BaseLv50以上
準備アイテム:コック帽、1レベル料理6種の材料
入手アイテム:1レベル料理(種類はNPCに渡した材料による)1個、1レベル料理本、家庭用調理器具10個
準備アイテム:コック帽、1レベル料理6種の材料
入手アイテム:1レベル料理(種類はNPCに渡した材料による)1個、1レベル料理本、家庭用調理器具10個
1.プロンテラ城に入ってすぐ西にある階段を下り、城の調理場に行く。
コック帽を装備して[シャルル=オルレアン]に話しかけ、「料理を教えてくれ」と言う。
(コック帽を装備しないと会話が進まない)
2.
3.1レベル料理6種類中1種の材料を持ってこいといわれる
コック帽を装備して[シャルル=オルレアン]に話しかけ、「料理を教えてくれ」と言う。
(コック帽を装備しないと会話が進まない)
2.
3.1レベル料理6種類中1種の材料を持ってこいといわれる
料理名 | 材料 |
バッタの炒め物 | 食用油1個、バッタの足5個、古いフライパン1個 |
ブドウ果汁入りハーブティー | 赤ポーション2個、ブドウ3個 |
かえるの卵の墨汁スープ | 穀物1個、かえるの卵10個、墨汁1個 |
ハチ蜜ブドウジュース | 赤ポーション1個、ハチ蜜1個、ブドウ2個 |
蒸しガニ | 黄ポーション1個、かにニッパ10個、緑ハーブ10個 |
サルのしっぽ炒め | 食用油1個、サルのしっぽ5個、古いフライパン1個 |
4.指定された料理の材料を渡すと[シャルル=オルレアン]が料理の手本を見せてくれる。
作った料理をもらえる。
5.[見習いコック]と話す。
お祝いとして1レベル料理本を渡され、野外用調理器具10個もらえる。
これ以降、野外用調理器具(500z)が購入できるようになる。
6.[見習いコック]に再び話しかける。
選択肢から「自分の作った料理を見てくれ」を選ぶ。
1レベル料理6種を1個ずつ持ってこいといわれる。
作った料理をもらえる。
5.[見習いコック]と話す。
お祝いとして1レベル料理本を渡され、野外用調理器具10個もらえる。
これ以降、野外用調理器具(500z)が購入できるようになる。
6.[見習いコック]に再び話しかける。
選択肢から「自分の作った料理を見てくれ」を選ぶ。
1レベル料理6種を1個ずつ持ってこいといわれる。
- 実際に作るのはシャルル=オルレアンに作ってもらった料理を除く5種類でいい
- Dex110、Base74でも3連続失敗があったりするので3~4回分程度の材料を用意しておくといい。
- 買うなり別キャラで作るなりした料理を持っていくのもいい。
7.1レベル料理6種を作ったら[見習いコック]に話しかける。
知り合いがフェイヨンにいるから食べ物風呂敷を届けてくれといわれる。
8.フェイヨン宿屋の西(209.127)にいるNPCに食べ物風呂敷を届ける。
9.[見習いコック]に報告すると家庭用調理器具10個をもらえる。
これ以降家庭用調理器具(1,000z)が購入できるようになる。
10.以上でクエスト終了。
[シャルル=オルレアン]に「違う料理本が欲しい」と話して料理本を返却すれば1~5レベルの料理本を借りられる。
[シャルル=オルレアン]と話すときはコック帽を装備しないと料理関連の話が進まない。
知り合いがフェイヨンにいるから食べ物風呂敷を届けてくれといわれる。
8.フェイヨン宿屋の西(209.127)にいるNPCに食べ物風呂敷を届ける。
9.[見習いコック]に報告すると家庭用調理器具10個をもらえる。
これ以降家庭用調理器具(1,000z)が購入できるようになる。
10.以上でクエスト終了。
[シャルル=オルレアン]に「違う料理本が欲しい」と話して料理本を返却すれば1~5レベルの料理本を借りられる。
[シャルル=オルレアン]と話すときはコック帽を装備しないと料理関連の話が進まない。
1レベル料理本 | カボチャ 10個 |
2レベル料理本 | よく焼いたクッキー 5個 |
3レベル料理本 | 寿司 5個 |
4レベル料理本 | 小包子 5個 |
5レベル料理本 | 若芽 10個 |
一度に借りられる料理本は一冊のみ。(ただしトレードなどは出来る)
歴史学者(ゲオルグの呪い/建国神話)
- プロンテラ東カプラセーブ推奨
- 事前に推薦状を取得しておくと14の建物に無料で入れる。推薦状の取得方法は職業ごとに違う。
- ギルド関係者というNPCがいるので話せば貰える。
職業 | 場所 |
弓手系・テコン | フェイヨン1時方向の門の前 |
魔術師系 | ゲフェン塔の入り口付近 |
剣士系・ノービス系 | イズルードのセーブ地点から少し東 |
商人系・ソウルリンカー | アルベルタ6時方向カプラ右側商人 |
アコライト系 | プロンテラ大聖堂入り口修道女 |
盗賊系・拳聖 | モロク6時方向の少女 |
ガンスリンガー・忍者 | シュバルツバルド間飛行船の上の男? |
1.プロンテラ東カプラ付近(248.212)にいる[忙しそうな少年]のそばを通り
「本を拾うのを手伝う」→「この本、君が全部読むの?」→「手伝ってあげる」を選ぶ。
注意:クリックして会話をするのではなく、そばを通りかかる
※本を拾うのを手伝わずに会話を終了させた場合はクリックして会話することでクエストを進められる。
2.ジュノー図書館入り口付近(311.195)にいる「歴史学者(カロモプ)と会話し
「ど、どうしたんですか?」→「あなたのお名前は?」→「私が資料を持ってきました」を選ぶ。
その後会話を繰り返し、「薄いファイル」を届けることになる。
※リヒタルゼンの大統領クエストで貰える「薄いファイル」と上記アイテムは同じアイテムのため
二つ所持しているとクエストが進まない。片方落とすなり、倉庫にいれるなりすれば進行できる。
3.モロク5時方向の旅館2F(199.64)にいる[歴史学者](ロダプリオン)と会話し
「カロモプさんに頼まれてきました」→「彼女の研究について話し合う」と選ぶ。
その後、どの選択肢を選んでも詩の入力画面になる。
このときジュノーでカロモプから聞いた詩を入力する。
注意:ただし、正確に入力しなくてもデメリットなく進めることが出来るので適当でも可能。
「本を拾うのを手伝う」→「この本、君が全部読むの?」→「手伝ってあげる」を選ぶ。
注意:クリックして会話をするのではなく、そばを通りかかる
※本を拾うのを手伝わずに会話を終了させた場合はクリックして会話することでクエストを進められる。
2.ジュノー図書館入り口付近(311.195)にいる「歴史学者(カロモプ)と会話し
「ど、どうしたんですか?」→「あなたのお名前は?」→「私が資料を持ってきました」を選ぶ。
その後会話を繰り返し、「薄いファイル」を届けることになる。
※リヒタルゼンの大統領クエストで貰える「薄いファイル」と上記アイテムは同じアイテムのため
二つ所持しているとクエストが進まない。片方落とすなり、倉庫にいれるなりすれば進行できる。
3.モロク5時方向の旅館2F(199.64)にいる[歴史学者](ロダプリオン)と会話し
「カロモプさんに頼まれてきました」→「彼女の研究について話し合う」と選ぶ。
その後、どの選択肢を選んでも詩の入力画面になる。
このときジュノーでカロモプから聞いた詩を入力する。
注意:ただし、正確に入力しなくてもデメリットなく進めることが出来るので適当でも可能。
海をのむ大きな蛇 |
海をのむ大きな蛇 |
七色に光るワシが捕食する |
光栄のワシが海の上に巣を作る |
4.ゲフェン↑↑(ミョルニール01)中央付近(135.168)にいる[歴史学者](モンド)と会話し、再度上記の詩を入力する。
注意:ここでは正確な入力が求められるので注意
正確に入力後、モンドと会話すると川の近くに居る子供の話を聞ける。
5.同MAP内の展望台(MAP右上)を昇って行くと詩が聞こえてくる。
展望台についたら(313.269)にいる[ぼうぜんとしている少年]と会話し、「それは何の歌なの?」を選ぶ。
6.続いて[くたびれた表情の女性](313.268)と会話し、「どうしてこんな所に?」→「事故?」を選ぶ。
皮袋を受け取り、プロンテラの[バムプ神父]へ届ける。
7.プロンテラ大聖堂内最奥の司教部屋にいる[バムプ神父]と会話し、皮袋を渡す。
再度会話をし、近づいてさらに会話をする。
8.ミョルニールにいた[くたびれた表情の女性]こと[イムブルリア]の元に行き、会話をする。
9.プロンテラの[バムプ神父]の元に戻り、会話をする。
10.司教部屋にある本棚の一部分に吹き出しの出る場所があるので、そこをクリックして地下へ移動する。
11.[バムプ神父]と会話後、左から順に死体を調べていく。
三体目の死体を調べた後、[バムプ神父]と会話し「毒!?」を選ぶ。
12.地下から出て司教部屋に戻り[バムプ神父]と会話すると、アサシンギルドへ行くように頼まれる。
13.モロク→↓→↓(ソグラト砂漠16)にあるアサシンギルド前にいる[アサシンギルド関係者]と会話し、「毒のことで」を選ぶ。
14.モロク9時方向にある建物(46.108)に入り、最奥の第1区域で[マルザナ]と会話後、徒歩で建物の外に出る。
注意:建物の外に出たところでイベントが発生するので蝶などで移動しない!!
蝶などで移動した場合は、もう一度酒場へ戻り建物入り口付近を移動するとイベントが発生する。
考えを整理した後、「バムプ神父」か「ロダプリオン」を選ぶ。
「バムプ神父」でクエスト解決になるが、「ロダプリオン」のほうが選択肢が上になってるのでEnter連打で進めないように注意
※この選択肢でこのクエストの結末が変化。やり直し出来ない為、この選択でクエスト結果は固定される。
また、酒場のマスターに話して任務云々の会話をしてしまうと、モロクの魔王クエストの進行フラグが立って
そちらが優先されてしまい「第1区域」には[キド]と[リーン]が居て、[マルザナ]が居ないという状況に陥る。
この場合はAとBの依頼どちらかを選択してパートナーと話した後、「第1区域」に入りなおすことで[マルザナ]に会える。
注意:ここでは正確な入力が求められるので注意
正確に入力後、モンドと会話すると川の近くに居る子供の話を聞ける。
5.同MAP内の展望台(MAP右上)を昇って行くと詩が聞こえてくる。
展望台についたら(313.269)にいる[ぼうぜんとしている少年]と会話し、「それは何の歌なの?」を選ぶ。
6.続いて[くたびれた表情の女性](313.268)と会話し、「どうしてこんな所に?」→「事故?」を選ぶ。
皮袋を受け取り、プロンテラの[バムプ神父]へ届ける。
7.プロンテラ大聖堂内最奥の司教部屋にいる[バムプ神父]と会話し、皮袋を渡す。
再度会話をし、近づいてさらに会話をする。
8.ミョルニールにいた[くたびれた表情の女性]こと[イムブルリア]の元に行き、会話をする。
9.プロンテラの[バムプ神父]の元に戻り、会話をする。
10.司教部屋にある本棚の一部分に吹き出しの出る場所があるので、そこをクリックして地下へ移動する。
11.[バムプ神父]と会話後、左から順に死体を調べていく。
三体目の死体を調べた後、[バムプ神父]と会話し「毒!?」を選ぶ。
12.地下から出て司教部屋に戻り[バムプ神父]と会話すると、アサシンギルドへ行くように頼まれる。
13.モロク→↓→↓(ソグラト砂漠16)にあるアサシンギルド前にいる[アサシンギルド関係者]と会話し、「毒のことで」を選ぶ。
14.モロク9時方向にある建物(46.108)に入り、最奥の第1区域で[マルザナ]と会話後、徒歩で建物の外に出る。
注意:建物の外に出たところでイベントが発生するので蝶などで移動しない!!
蝶などで移動した場合は、もう一度酒場へ戻り建物入り口付近を移動するとイベントが発生する。
考えを整理した後、「バムプ神父」か「ロダプリオン」を選ぶ。
「バムプ神父」でクエスト解決になるが、「ロダプリオン」のほうが選択肢が上になってるのでEnter連打で進めないように注意
※この選択肢でこのクエストの結末が変化。やり直し出来ない為、この選択でクエスト結果は固定される。
また、酒場のマスターに話して任務云々の会話をしてしまうと、モロクの魔王クエストの進行フラグが立って
そちらが優先されてしまい「第1区域」には[キド]と[リーン]が居て、[マルザナ]が居ないという状況に陥る。
この場合はAとBの依頼どちらかを選択してパートナーと話した後、「第1区域」に入りなおすことで[マルザナ]に会える。
バムプ神父を選んだ場合 (クエスト解決)
1.緑ポーション1個とイエロージェムストーン1個を持ってプロンテラの[バムプ神父]の元へ。
本棚の吹き出しをクリックして地下へ移動。
2.[バムプ神父]と会話後、一番右の死体をクリックするとアイテムを消費する。
再度[バムプ神父]と会話後、司教部屋へと戻る。
3.司教部屋に戻ったら[バムプ神父]と会話することで経験値1.6Mを獲得できる。
4.ミョルニールの展望台にいる[イムブルリア]の元へ行き、会話をする。
5.モロクの南東の旅館2Fにいる[歴史学者](ロダプリオン)と会話し、「ゲオルグの呪いについて言う」を選ぶ。
6.プロンテラ大聖堂に戻り、[バムプ神父]と会話をしてクエスト完了。
本棚の吹き出しをクリックして地下へ移動。
2.[バムプ神父]と会話後、一番右の死体をクリックするとアイテムを消費する。
再度[バムプ神父]と会話後、司教部屋へと戻る。
3.司教部屋に戻ったら[バムプ神父]と会話することで経験値1.6Mを獲得できる。
4.ミョルニールの展望台にいる[イムブルリア]の元へ行き、会話をする。
5.モロクの南東の旅館2Fにいる[歴史学者](ロダプリオン)と会話し、「ゲオルグの呪いについて言う」を選ぶ。
6.プロンテラ大聖堂に戻り、[バムプ神父]と会話をしてクエスト完了。
ロダプリオンを選んだ場合 (クエスト未解決)
未解決なままクエストは終了してしまうため後味は悪い。
1.ロダプリオンと話すと「話す」か「話さない」かの選択
2.「話す」を選択した後に大聖堂へ戻り[バムプ神父]と会話をして終了。
そのあと[ビスカス神父]に話すと経験値を貰える。
「話さない」を選択した場合も経験値は貰える。
クエストの流れは「話す」選択と同様に進行して終了。
「話す」との違いは選択後の会話だけの模様?
※話すを選択しても経験値をもらえなかったとの報告も多数。経験値あり、なしの詳しい条件は不明。
1.ロダプリオンと話すと「話す」か「話さない」かの選択
2.「話す」を選択した後に大聖堂へ戻り[バムプ神父]と会話をして終了。
そのあと[ビスカス神父]に話すと経験値を貰える。
「話さない」を選択した場合も経験値は貰える。
クエストの流れは「話す」選択と同様に進行して終了。
「話す」との違いは選択後の会話だけの模様?
※話すを選択しても経験値をもらえなかったとの報告も多数。経験値あり、なしの詳しい条件は不明。
経験値1.5倍アイテムを使った場合に無駄にならないレベル(未転生)
以下(200%-現在の%)×(現Lv0%から次Lv0%への必要経験値)を元に算出。
1.6×1.5=2.4M貰えるので、溢れないのは概算で以下の場合。
70の37%以下
71の50%以下
72の60%以下
73の70%以下
74の79%以下
75の92%以下
76以上
1.6×1.5=2.4M貰えるので、溢れないのは概算で以下の場合。
70の37%以下
71の50%以下
72の60%以下
73の70%以下
74の79%以下
75の92%以下
76以上
Z団
- 要求Lv:BaseLv70以上(中国ROより)
- クエスト条件不明
- 必要アイテム:モロク果実酒(Int+4料理)、火種20個、アルコール2個、マッチ1個、燃えてる心臓10個
- クエスト報酬:BaseExp1M
- 開始NPC:プロンテラ城前の掲示板(prontera 150,326)
不吉な噂
- 要求Lv:不明
- クエスト条件:「Z団クエスト」派生?
- 必要アイテム:カボチャの頭1個、金色の髪1個、馬のひづめ1個、小悪魔の角1個、透明な布1個
緑ハーブ1個、アルコール2個、任意の仮面1個 - クエスト報酬:BaseExp少量、レベル4料理1個(ランダム)、プレゼントボックス1個
- 開始NPC:プロンテラ 噴水の東ベンチにいる「旅人」