連携



立ちB>2B>6B垂直jc>3D>空ダJB>JC>~

怒涛の中下段迫りでかなりの命中力
補正切りやめくりが重要な今作ではお世話になるかも


バレー8D>5C(8D離し)>垂直J>BJA*1~3

ガー不補正切り連携 BJ投げすれば前受身は丁度緑投げ重なる


~6D>JC>2A>5B(2D離し)>2B>6B

6Dループからのガー不連携


5B- >2B>3D>6B>6C

ガードしにくい姉下段>カ中段の連携


jc出来る技>低ダJ2Cアレキャン

単純だが強い。姉技絡めると更に強く


~カンタービレRC>低ダJ2Cアレキャン


6Dループ>JC>5B>6Bから

カルルスレpart5/155 :名無しさん:2009/08/23(日) 01:03:37 ID:9NE2IOBU0
①ディレイ6D+垂直ジャンプ~
相手の暴れ潰しの選択肢。J逃げ、バクステに弱い
1・・・JC降り…中段。完全に様子見の選択肢。補正切れてないと思って食らうやつも多い。
2・・・着地2A…①-1の対となる下段
3・・・降り際空ダJ2Cアレキャン
4・・・(滑空)着地投げ…裏の選択肢。他の行動を多く見せてから出すと当たりやすい。

②8D+垂直ジャンプ~
相手のJ逃げ&バクステ防止。前ダッシュに弱いがそんなことしてくる奴少ない
1・・・着地2B…下段。相手がJして8Dに当たったらバレー~2Dコン等へ
2・・・降り際滑空投げ着地2A…ディレイ中段に対しての裏の選択肢でもある。
3・・・降り際空ダJ2Cアレキャン
とりあえず①と②は基本。
これらを上手く使い分けて、相手の暴れ、J逃げ、バクステを潰す。
相手が大人しくガードをしてくるようになったら下記の選択肢もまぜていく。

③Aヴィヴァ+4D
めくり中段。ヒット時はAヴィヴァ~コンボ

④2D+Aヴィヴァ~
1・・・2B…ガー不その1。2B>Aヴィヴァ入れ込みで。ヒット時はコンボにガード時はタンデムに移行可能。
2・・・Aヴィヴァ・・もう一度Aヴィヴァでめくりになる。暴れに弱い
3・・・前HJ降り際JA…前HJをすることで相手をめくることができる。これにより2Dが表から攻撃、JAが裏から攻撃となる。
4・・・前HJ着地2A…・・・着地下段。
5・・・前HJ降り際空ダJ2Cアレキャン

⑤3D+垂直J降り際JB
ガー不その2。だが隙間が多い
⑤+ 応用形
521 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 00:35:57 ID:9tBICL9o0
2A>B>C>6D>JC>B>6B>JB>ディレイJC+3D 対応キャラ調べてきた
のぼりJBが普通に当たるキャラ
ジン ハクメン ハザマ テイガー
9JB4入力(姉押し)
Λ ノエル ライチ

⑥ディレイ6D+Aヴィヴァ>空ダJ2Cアレキャン
6Dでめくり、その後空ダJ2CでさらにめくるがAヴィヴァの硬直が長いため使うときは注意。
2回連続でめくる上に展開が早いので非常にガードしにくい連携。強い。

⑦ディレイアニマ
ディレイアニマとすることで緑投げに。投げ抜けされても挟み込み状態。
ヒット時はAヴィヴァ>2C>Aヴィヴァ>2Cからバレーへ。相手がアニマの存在を忘れた頃にやると吉。


J2C+2D押し離し>アレキャン>5B>6B

姉カ 敵 の状態で
めくりJ2C+2D押し離し>アレキャン>5B>6B

J2Cはめくりね
姉敵カ
と挟み込みになる。

これで、6Bと2Dがほぼ同時(若干6Bのほうが早い)にあたるからそこからアレコン。
J2Cがガードされても大体2D当たってくれるよ。
2Dガードされても挟み込み継続だしね。

ポイントとして、
2Dがアニマに化けやすいから気をつけて。

その他

立ち状態で挟み込み時
2A>B>C>6D>J2C>跳ねJB>JC>2D離し>B>補正切れ6B+2D
レイチェル バング以外は安定
のぼりJBが入るキャラはJB>JC>JB>2D離し>B>6B+2Dが可能―①

のぼりJBはB>C>6D>Aヴィヴァ>のぼりJB>JC>JBがツバキに入る

ガー不直前に補正が切れる連携としては他には
2A>B>C>6D>Aヴィヴァ>A4回>B>2D入力>2B>6B+2D―②
慣れれば簡単にできるんでおすすめ

しゃがみ状態 挟みこんで タオとかライチとかテイガーなど以下キャラ限
B>6B>J2C(アレ)>B>6B・・・ 17ヒットくらい
姉押し必要なんで
実用的にやるならB>C>6D>JC>B>6B>J2C~とかね
立ちでもハザマとかラグナに
B>6B>J2C>跳ねJB>JCとか入る

なので
B>6B>J2C>3D入力>JC>3Dとかできる 動画では画面端でやってたやつね
裏に回る時と表に落ちる時があるんで

2A>B>2B>Cから
立ち  ①
しゃがみ②


50ないなら3Cからひろう
50あるなら(B)>6B>カンタービレ(RC)>空ダJ2C(アレ)>B>C>①

非対応のキャラでもめくり下段になる

最後に一つ
2A>B(22D入力)>6B>RC>2A>B>6B>6D>Aヴィヴァ>②
②はキャラ減だけどその前までは地上ヒットつなぎながら挟める ヒットじゃなくても挟めるね
コツは
2A>B>2D入力>5Bの入力を正確にBとD同時に押すとやりやすい
慣れると
2A>B(22D)>空ダJ2C(アレ)>B>C~で挟み込み

動画期待してます
しゃがみタオにB>6B>J2C(アレ)>B>6B・・・2B>3C>ゲネ
とかどうですか? 初心者用? そうですか すいません


212 :名無しさん:2010/07/12(月) 02:08:56 ID:y9fIvh2A0
J2C>跳ねJB>JC>2D離し>B>補正切れ6B+2D
①はこっちでした ミスってごめん





名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月17日 13:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。