やみのけっしょうのどうくつ(Dark Crystal Cavern)
【このフィールドが最初から発生している場所】
アイオリア峡谷(8つ目のバッジ入手後)
アイオリア峡谷(8つ目のバッジ入手後)
【発生要因】
「けっしょうのどうくつ」状態で「あくのはどう」「ダークホール」「ナイトバースト」「てんこがすめつぼうのひかり」のうちいずれかを使う
「けっしょうのどうくつ」状態で「あくのはどう」「ダークホール」「ナイトバースト」「てんこがすめつぼうのひかり」のうちいずれかを使う
【切り替え・消滅要因】
- ターン終了時に天候が「ひざしがつよい」になっている(「けっしょうのどうくつ」に変化)
- 「じならし」「じしん」「じわれ」「マグニチュード」「ライジングランドオーバー」(「どうくつ」に変化)
- 「ラジアルエッジストーム」(「やみのけっしょうのどうくつ」が消える)
【仕様】
- あく、ゴーストタイプのポケモンのぼうぎょ、とくぼうが1.5倍になる。
- 「プリズムアーマー」のポケモンが受けるすべての技のダメージが0.75倍になる。
- 「ファントムガード」のポケモンが受ける効果抜群の技のダメージが0.75倍になる。
- 「プリズムレーザー」「ブラックホールイクリプス」の威力が2倍になる。
- 「オーロラビーム」「あくのはどう」「マジカルシャイン」「ダイヤストーム」「はめつのねがい」「ラスターカノン」「ラスターパージ」「ミラーショット」「シャドーレイ」「ナイトバースト」「つじぎり」「フォトンゲイザー」「パワージェム」「シャドーボール」「シャドーボーン」「シャドークロー」「シャドーダイブ」「シャドーパンチ」「かげうち」「シグナルビーム」「テクノバスター」「ムーンライトブラスター」の威力が1.5倍になる。
- 「てんこがすめつぼうのひかり」の威力が0.5倍になる。
- 「フラッシュ」で下げられる命中率が2段階になる。
- 「ソーラービーム」「ソーラーブレード」は必ず失敗する。
- 「ダークホール」の命中率が100%になる。
- 天気が普通の場合、「つきのひかり」の回復量が最大HPの75%になる。
- 天気が普通の場合、「こうごうせい」「あさのひざし」の回復量が最大HPの25%になる。
- あられ状態でなくても「オーロラベール」が発動できる。
- 「しぜんのちから」を使うと「あくのはどう」が発動する。
- 「ほごしょく」を使うとあくタイプになる。
- 「ひみつのちから」の追加効果が命中率の1段階減少になる。
【シード】
マジカルシード(Magical Seed):とくぼうが1段階上がり、「マジックコート」効果も発動する。
マジカルシード(Magical Seed):とくぼうが1段階上がり、「マジックコート」効果も発動する。