こおりのフィールド(Icy Field)
【このフィールドが最初から発生している場所】
セレスティナイン山(7つ目のバッジ入手後)
セレスティナイン山(7つ目のバッジ入手後)
【発生要因】
「すいめん」および「にごったすいめん」状態で「ふぶき」「こごえるせかい」「レイジングジオフリーズ」を使う
「すいめん」および「にごったすいめん」状態で「ふぶき」「こごえるせかい」「レイジングジオフリーズ」を使う
【切り替え・消滅要因】
- 「ねっとう」「スチームバースト」のいずれかを合計2回使う、または「ふんか」「ほのおのちかい」「はじけるほのお」「ねっぷう」「やきつくす」「ふんえん」「ビックリヘッド」「かえんだん」「ダイナミックフルフレイム」のいずれかを使う。また、「こおりのフィールド」の前に「すいめん」だった場合は「じならし」「じしん」「じわれ」「マグニチュード」「ライジングランドオーバー」も候補に入る(「すいめん」に変化)
- 「ラジアルエッジストーム」(「こおりのフィールド」が消える)
【仕様】
- こおり技の威力が1.5倍になる。
- ほのお技の威力が0.5倍になる。
- いわ技に第二タイプとしてこおりタイプが追加される。
- 天候が「あられ」のとき、こおりタイプのポケモンのぼうぎょが1.5倍になる。
- やけどのダメージが半減する。
- 「あられ」が8ターン持続する。
- 「フリーズスキン」のポケモンの対応技の威力が1.5倍になる。
- 「アイスボディ」「ゆきかき」「ゆきがくれ」が発動する。
- 「うるおいボイス」のポケモンが繰り出す音技がこおりタイプになる。
- 「ねっとう」「スチームバースト」の威力が0.5倍になる。
- 「アクセルロック」「アクアジェット」「バレットパンチ」「しんそく」「ねこだまし」「であいがしら」「マッハパンチ」「でんこうせっか」「かげうち」「ふいうち」「まるくなる」「フェイント」「とびかかる」「ころがる」「ハードローラー」が成功すると、追加ですばやさが1段階増加する。
- 「こおりのフィールド」の前に「すいめん」でなかった場合、「じならし」「じしん」「じわれ」「マグニチュード」「ライジングランドオーバー」を使うと、敵味方双方に「まきびし」が一層追加される。
- 「オーロラベール」が「あられ」状態でなくても発動する。
- 「しぜんのちから」を使うと「れいとうビーム」が発動する。
- 「ほごしょく」を使うとこおりタイプになる。
- 「ひみつのちから」の追加効果がこおりになる。
【シード】
エレメントシード(Elemental Seed):すばやさが2段階上がるが、「まきびし」のダメージを受けてしまう。
エレメントシード(Elemental Seed):すばやさが2段階上がるが、「まきびし」のダメージを受けてしまう。