スターライトアリーナ(Starlight Arena)
【このフィールドが最初から発生している場所】
ジャスパー区(13つ目のバッジ入手後)
ジャスパー区(13つ目のバッジ入手後)
【発生要因】
- 「しんせかい」状態で「ジオコントロール」を使う(戦闘終了まで)
- 「しんせかい」状態で「じゅうりょく」を使う(「じゅうりょく」の効果が切れるまで)
【切り替え・消滅要因】
「てんこがすめつぼうのひかり」「ラジアルエッジストーム」のいずれかを使う(「スターライトアリーナ」が消える)
「てんこがすめつぼうのひかり」「ラジアルエッジストーム」のいずれかを使う(「スターライトアリーナ」が消える)
【仕様】
- あく技の威力が1.5倍になり、第二タイプとしてフェアリータイプが追加される。
- エスパー技の威力が1.5倍になる。
- フェアリー技の威力が1.3倍になる。
- 以上の威力増加は、天候が変わっていると発動しない。
- 「ふしぎなウロコ」が発動する。
- 「ファントムガード」の効果に「効果抜群の技で受けるダメージが0.75倍になる」が追加される。
- 「しょうりのほし」の効果に、「自身と味方の与えるダメージが1.5倍になる」が追加される。
- 「はっこう」のポケモンが場に出ると、とくこうが2段階上がる。
- 「はめつのねがい」の威力が4倍になり、第二タイプとしてほのおタイプが追加される。
- 「れんぞくパンチ」「りゅうせいぐん」「いじげんラッシュ」「いじげんホール」「コメットパンチ」「シャドーレイ」「あくうせつだん」「メテオドライブ」「スピードスター」「ブラックホールイクリプス」「ムーンライトブラスター」「サンシャインスマッシャー」の威力が2倍になる。
- 「オーロラビーム」「マジカルシャイン」「ラスターカノン」「ラスターパージ」「ミラーショット」「ムーンフォース」「フォトンゲイザー」「シグナルビーム」「ソーラービーム」「」の威力が1.5倍になる。「ソーラービーム」はフェアリータイプになる。
- 「コスモパワー」で上がるぼうぎょととくぼうが2段階になる。
- 「フラッシュ」で下げる命中率が2段階になる。
- 「ソーラーブレード」がフェアリータイプになる。
- 「ジオコントロール」がタメ無しで発動できる。
- 「ねがいごと」の回復量が最大HPの75%になる。
- 天候が無い場合の「つきのひかり」の回復量が最大HPの75%になる。
- 「いやしのねがい」「みかづきのまい」の効果に「効果を受けたポケモンのこうげきととくこうが1段階上がる」が追加される。
- 「オーロラベール」が「あられ」の有無に関わらず発動できる。
- 「しぜんのちから」を使うと「ムーンフォース」が発動する。
- 「ほごしょく」を使うとあくタイプになる。
- 「ひみつのちから」の追加効果がとくぼうの1段階減少になる。
【シード】
マジカルシード(Magical Seed):とくこうが1段階上がり、「ねがいごと」効果も発動する。
マジカルシード(Magical Seed):とくこうが1段階上がり、「ねがいごと」効果も発動する。