The rising nova

カテゴリ パック名 サイズ 種類 クラン   収録クラン
既存+オリカ The rising nova エクストラブースター 全66種 3 《ジェネシス》,《なるかみ》,《リンクジョーカー》
―――

オリジナルエクストラブースター「The rising nova(ザ ライジング ノヴァ)」
 収録クラン:《ジェネシス》(21種),《なるかみ》(21種),《リンクジョーカー》(21種)、オーダーカード(3種)
  カード種類数:全66種[新規48種、再録18種](VR:3種/RRR:6種/RR:9種/R:16種/C:34種)
          +SVR3種(パラレル)
          +SP6種(パラレル)
          +SSR1種(パラレル)
   カードナンバーはV-OOEB04/XXXとなり、レアリティに応じてSSR、SP、SVR、VR、RRR、RR、R、Cが付く。


パッケージイラストは「新星竜 ハーモニクス・グレイア」及び「救世主の加護」(SSRイラスト)。
SSRは「救世主の加護」(イラスト違い)。
再録カードは以下18種。
黄昏の狩人 アルテミス」、「天地の弓弦 アルテミス」、「戦巫女 ククリヒメ」、「サイバー・タイガー」、「タリスマン・エンジェル」、「大鍋の魔女 ローリエ」。
ストームブリング・ドラゴン」、「デモリッション・ドラゴン」、「イエロージェム・カーバンクル」、「オールド・ドラゴンメイジ」、「風伯童子 ハヤテ、「蠱毒の抹消者 セイオウボ
無心なる刃 ハートレス」、「アステロイド・ウルフ」、「震脚のパルスモンク」、「超絃理論の愛し子」、「綻びた世界のレディヒーラー」。

  • ジェネシスはソウルと山札を操作して試合展開!
  • なるかみは複数ユニットへ一斉攻撃する「ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン」が進化!
  • リンクジョーカーは「メサイア」の呪縛、「根絶者」のデリートを兼ね備えた「新星竜」。
  • 既存テーマからは「星詠」、「神装ゲージ」、「根絶者」、「メサイア」を強化!

ジェネシスは<フォース>、なるかみは<アクセル>、リンクジョーカーは<フォース>


V-OOEBシリーズとします。
 ・V-OOEB01「High Limited Circle」(ロイヤルパラディン/ゴールドパラディン/ギアクロニクル
 ・V-OOEB02「The Absolute Revolution」(オラクルシンクタンク/かげろう/メガコロニー
  ・V-OOEB03「The courage links」(ロイヤルパラディン/ノヴァグラップラー/グランブルー
 ・V-OOEB04「The rising nova」(ジェネシス/なるかみ/リンクジョーカー)

―――

ナンバー 出自 レアリティ グレード パワー カード名 クラン トリガー 備考
V-OOEB04/001 オリカ VR 3 13000 天鱗の守護神竜 スパークルライブ・ドラゴン 《ジェネシス》 フォース
V-OOEB04/002 オリカ VR 3 12000 ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン “THE BLOOD” 《なるかみ》 アクセル
V-OOEB04/003 オリカ VR 3 13000 新星竜 ハーモニクス・グレイア 《リンクジョーカー》 フォース
V-OOEB04/004 オリカ RRR 2 10000 天破の守護竜 ティーンクラー 《ジェネシス》 「天鱗の守護神竜 スパークルライブ・ドラゴン」
V-OOEB04/005 オリカ RRR 1 8000 喝采のイルティメイト 《ジェネシス》 「絶界巨神 ヴァルケリオン」
V-OOEB04/006 オリカ RRR 2 9000 カタストロフバニッシュ・ドラゴン 《なるかみ》 「カイザー」
V-OOEB04/007 オリカ RRR 1 8000 クラウンホルダー・ドラゴン 《なるかみ》 「カイザー」
V-OOEB04/008 オリカ RRR 3 13000 イディアルエゴ・メサイア 《リンクジョーカー》 フォース
V-OOEB04/009 オリカ RRR 1 8000 新星使徒 エレヌトリーム 《リンクジョーカー》 「新星竜 ハーモニクス・グレイア」
V-OOEB04/010 オリカ RR 3 13000 星夜の救世 アルテミス 《ジェネシス》 フォース、神装ゲージ
V-OOEB04/011 オリカ RR 2 10000 希望と絶望の盾 エレクト 《ジェネシス》 「エレクトドリーム・ガードナー」
V-OOEB04/012 オリカ RR 1 8000 天華護竜 プライタン 《ジェネシス》
V-OOEB04/013 オリカ RR 3 13000 デザートガンナー ライコウ 《なるかみ》 アクセル
V-OOEB04/014 オリカ RR 2 9000 アサルトドラゴン・ライトニング 《なるかみ》 「アサルトサンダー・ドラゴキッド」
V-OOEB04/015 オリカ RR 1 8000 ドラゴンダンサー ファイメレーン 《なるかみ》
V-OOEB04/016 オリカ RR 3 13000 威圧する根絶者 ヲクシズ 《リンクジョーカー》 フォース
V-OOEB04/017 オリカ RR 2 10000 新星使徒 アレクトア 《リンクジョーカー》 「新星使徒 アレク」
V-OOEB04/018 オリカ RR 1 8000 ブレイニック・メシア 《リンクジョーカー》 「救世主の加護」
V-OOEB04/019 オリカ R 3 13000 天翔の守護竜 バイオレンザ 《ジェネシス》 フォース
V-OOEB04/020 オリカ R 2 10000 信智の魔術師 ビューディング 《ジェネシス》 星神
V-OOEB04/021 オリカ R 2 10000 万物の守護竜 アプリウス 《ジェネシス》
V-OOEB04/022 オリカ R 1 8000 天元護竜 グラーディオン 《ジェネシス》 「天鱗の守護神竜 スパークルライブ・ドラゴン」
V-OOEB04/023 オリカ R 1 7000 空護竜 ヴェネフィ 《ジェネシス》 守護者
V-OOEB04/024 オリカ R 3 12000 ドラゴニック・カイザー・クリムゾン 《なるかみ》
V-OOEB04/025 オリカ R 2 11000 デザートガンナー シデン 《なるかみ》
V-OOEB04/026 オリカ R 2 9000 ワイバーンストライク バーグス 《なるかみ》
V-OOEB04/027 オリカ R 1 8000 呪禁道士 コウコウ 《なるかみ》 「デザートガンナー」
V-OOEB04/028 オリカ R 1 7000 グランドサンダー・ドラグーン 《なるかみ》 守護者
V-OOEB04/029 既存 R 2 10000 無心なる刃 ハートレス 《リンクジョーカー》
V-OOEB04/030 オリカ R 2 9000 処刑する根絶者 ギヱロン 《リンクジョーカー》
V-OOEB04/031 オリカ R 1 8000 アキュートソーサー・タイガー 《リンクジョーカー》
V-OOEB04/032 オリカ R 1 8000 新星使徒 タッグウイング 《リンクジョーカー》 「新星竜 ハーモニクス・グレイア」
V-OOEB04/033 オリカ R 1 7000 新星使徒 ラスティズム 《リンクジョーカー》 守護者
V-OOEB04/034 オリカ R 2 救世主の加護 オーダー
V-OOEB04/035 オリカ C 3 13000 ユナイトウォール・ドラゴン 《ジェネシス》
V-OOEB04/036 既存 C 2 10000 黄昏の狩人 アルテミス 《ジェネシス》 神装ゲージ
V-OOEB04/037 オリカ C 2 8000 梟の魔女 パプリカ 《ジェネシス》 神装ゲージ
V-OOEB04/038 既存 C 1 8000 天地の弓弦 アルテミス 《ジェネシス》 神装ゲージ
V-OOEB04/039 オリカ C 1 5000 天変地異のビギン 《ジェネシス》
V-OOEB04/040 オリカ C 0 6000 エレクトドリーム・ガードナー 《ジェネシス》
V-OOEB04/041 既存 C 0 5000 戦巫女 ククリヒメ 《ジェネシス》
V-OOEB04/042 既存 C 0 5000 サイバー・タイガー 《ジェネシス》
V-OOEB04/043 既存 C 0 5000 タリスマン・エンジェル 《ジェネシス》
V-OOEB04/044 既存 C 0 5000 大鍋の魔女 ローリエ 《ジェネシス》
V-OOEB04/045 オリカ C 3 12000 雷龍武神 ディストラーム 《なるかみ》
V-OOEB04/046 オリカ C 2 9000 シフトボルト・ドラグーン 《なるかみ》
V-OOEB04/047 再録 C 2 9000 ストームブリング・ドラゴン 《なるかみ》
V-OOEB04/048 オリカ C 1 11000 デザートガンナー ライエン 《なるかみ》
V-OOEB04/049 既存 C 1 8000 デモリッション・ドラゴン 《なるかみ》
V-OOEB04/050 オリカ C 0 6000 アサルトサンダー・ドラゴキッド 《なるかみ》
V-OOEB04/051 既存 C 0 5000 イエロージェム・カーバンクル 《なるかみ》
V-OOEB04/052 既存 C 0 5000 オールド・ドラゴンメイジ 《なるかみ》
V-OOEB04/053 既存 C 0 5000 風伯童子 ハヤテ 《なるかみ》
V-OOEB04/054 既存 C 0 5000 蠱毒の抹消者 セイオウボ 《なるかみ》
V-OOEB04/055 オリカ C 3 13000 新星使徒 キラヴェスアラムパティ 《リンクジョーカー》
V-OOEB04/056 オリカ C 2 9000 暴脚のメテオモンク 《リンクジョーカー》
V-OOEB04/057 オリカ C 2 8000 新星使徒 メルムネミーン 《リンクジョーカー》 「新星竜 ハーモニクス・グレイア」
V-OOEB04/058 既存 C 1 8000 悪運の根絶者 ドロヲン 《リンクジョーカー》
V-OOEB04/059 オリカ C 1 8000 重力崩壊の申し子 《リンクジョーカー》
V-OOEB04/060 オリカ C 0 6000 新星使徒 アレク 《リンクジョーカー》
V-OOEB04/061 既存 C 0 5000 アステロイド・ウルフ 《リンクジョーカー》
V-OOEB04/062 既存 C 0 5000 震脚のパルスモンク 《リンクジョーカー》
V-OOEB04/063 既存 C 0 5000 超絃理論の愛し子 《リンクジョーカー》
V-OOEB04/064 既存 C 0 5000 綻びた世界のレディヒーラー 《リンクジョーカー》
V-OOEB04/065 オリカ C 1 新世界の先陣旗 オーダー
V-OOEB04/066 オリカ C 0 古の先陣旗 オーダー
V-OOEB04/SV01 オリカ SVR 3 13000 天鱗の守護神竜 スパークルライブ・ドラゴン 《ジェネシス》 フォース
V-OOEB04/SV02 オリカ SVR 3 12000 ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン “THE BLOOD” 《なるかみ》 アクセル
V-OOEB04/SV03 オリカ SVR 3 13000 新星竜 ハーモニクス・グレイア 《リンクジョーカー》 フォース
V-OOEB04/S01 オリカ SP 2 10000 天破の守護竜 ティーンクラー 《ジェネシス》 「天鱗の守護神竜 スパークルライブ・ドラゴン」
V-OOEB04/S02 オリカ SP 1 8000 喝采のイルティメイト 《ジェネシス》 「絶界巨神 ヴァルケリオン」
V-OOEB04/S03 オリカ SP 2 9000 カタストロフバニッシュ・ドラゴン 《なるかみ》 「カイザー」
V-OOEB04/S04 オリカ SP 1 8000 クラウンホルダー・ドラゴン 《なるかみ》 「カイザー」
V-OOEB04/S05 オリカ SP 3 13000 イディアルエゴ・メサイア 《リンクジョーカー》 フォース
V-OOEB04/S06 オリカ SP 1 8000 新星使徒 エレヌトリーム 《リンクジョーカー》 「新星竜 ハーモニクス・グレイア」
V-OOEB04/SSR01 オリカ SSR 2 救世主の加護 オーダー SSR限定イラスト


―――


天鱗の守護神竜 スパークルライブ・ドラゴン

天鱗(てんりん)守護神竜(しゅごりゅう) スパークルライブ・ドラゴン
ジェネシス- コスモドラゴン
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)(フォース)
パワー 13000 / シールド なし / クリティカル 1
【(V)】【ターン1回】:【コスト】[【Cブラスト】(1)、手札を1枚捨てる]ことで、山札の上から4枚公開し、2枚までソウルに置き、1枚を手札に加え、残りを山札の下に望む順番で置き、さらにこの効果で山札に置いたカードが1枚以下なら、ソウルから1枚選び、山札の下に置く。
【(V)】【ターン1回】:【コスト】[【Sブラスト】(2)]することで、ソウルから1枚選び、山札の上に置く。この能力のコストでグレード3を【Sブラスト】したなら、そのターン中、あなたはこの能力の【ターン1回】を1度だけ無効化してよい。
V-OOEB04/001 VR 
V-OOEB04/SV01 SVR 

ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン “THE BLOOD”

ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン “THE BLOOD”
なるかみ- サンダードラゴン
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ブースト)(アクセル)
パワー 13000 / シールド なし / クリティカル 1
【(V)】:このユニットが相手のユニットと3枚以上同時にバトルする際、そのバトル中、パワー+10000し、ソウルに「カイザー」を含むグレード3があるなら、さらにドライブ+1。
【(V)】:【コスト】[【Cブラスト】(1)、【Sブラスト】(1)]することで、相手のリアガードを2枚まで選び、そのターン中、このユニットがヴァンガードにアタックする際、それらともバトルする。それらのバトルで相手のリアガードが退却する際、あなたはそのユニットをバインドする。
V-OOEB04/002 VR 
V-OOEB04/SV02 SVR 

新星竜 ハーモニクス・グレイア

新星竜(しんせいりゅう) ハーモニクス・グレイア
リンクジョーカー- メサイア/エイリアン
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)(フォース)
パワー 13000 / シールド なし / クリティカル 1
【(V)】【ターン1回】:【コスト】[【Cブラスト】(1)、「新星」を含むリアガードを2枚呪縛する]ことで、相手のヴァンガードを1枚選び、デリートする。
【(V)】【ターン1回】:アタックした時、【コスト】[【Sブラスト】(1)、手札を1枚捨てる]ことで、このコストで捨てたカードの種類により、以下のどちからを行い、「新星竜 ハーモニクス・グレイア」を捨てたなら、両方行う。
・「根絶者」を含むグレード3 - 相手のリアガードを2枚選び、裏でバインドし、そのバトル中、このユニットのクリティカル+1。
・「メサイア」を含むグレード3 - すべての呪縛カードを解呪し、相手のヴァンガードのデリートを解除し、そのターン中、このターンに解呪されたユニットすべてのパワー+5000し、このターンに相手のヴァンガードがデリートされているなら、パワー+5000の代わりに、パワー+10000。
V-OOEB04/003 VR 
V-OOEB04/SV03 SVR 

天破の守護竜 ティーンクラー

天破(てんぱ)守護竜(しゅごりゅう) ティーンクラー
ジェネシス- コスモドラゴン
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 10000 / シールド 5000 / クリティカル 1
【山札】:あなたのメインフェイズ中にカードの効果で公開された時、あなたのグレード3のヴァンガードがいるなら、このカードを(R)にコールし、そのターン終了時、ソウルに置く。
【(V)/(R)】:登場時、山札の上から3枚公開し、1枚をソウルに置き、山札をシャッフルし、ソウルから1枚を山札の下に置き、あなたのヴァンガードが「天鱗の守護神竜 スパークルライブ・ドラゴン」なら、【コスト】[【Cブラスト】(1)]することで、ソウルから山札の下に置く代わりに、手札に加える。
V-OOEB04/004 RRR 
V-OOEB04/S01 SP 

喝采のイルティメイト

喝采のイルティメイト
ジェネシス- ノーブル
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 8000 / シールド 10000 / クリティカル 1
【(R)】:あなたのヴァンガードが<星詠>で、(V)のフォース・マーカーが3つ以上なら、【コスト】[【Sブラスト】(1)、このユニットをソウルに置く]ことで、ドロップゾーンから「絶界巨神 ヴァルケリオン」を1枚まで選び、手札に加える。
【山札/ソウル/ドロップゾーン】:あなたがこのターンに得たイマジナリーギフト・フォース1つにつき、そのターン中、このカードのグレード+1。
V-OOEB04/005 RRR 
V-OOEB04/S02 SP 

カタストロフバニッシュ・ドラゴン

カタストロフバニッシュ・ドラゴン
なるかみ- サンダードラゴン
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 8000 / シールド 10000 / クリティカル 1
【(R)】:このターンにあなたの「カイザー」を含むヴァンガードのアタックがヒットしているなら、このユニットのクリティカル+1。
【(V)/(R)】:登場時、相手のリアガードを1枚選び、このターンにあなたのヴァンガードがアタックする際、そのユニットともバトルする。
V-OOEB04/006 RRR 
V-OOEB04/S03 SP 

クラウンホルダー・ドラゴン

クラウンホルダー・ドラゴン
なるかみ- サンダードラゴン
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 8000 / シールド 10000 / クリティカル 1
【(R)】:あなたのターン中、「カイザー」を含むグレード3のあなたのヴァンガードのパワー+5000。
【(R)】:あなたのヴァンガードのアタックがヒットした時、【コスト】[このユニットを退却させる]ことで、そのターン中、あなたの前列のリアガードすべてのパワー+10000。
V-OOEB04/007 RRR 
V-OOEB04/S04 SP 

イディアルエゴ・メサイア

イディアルエゴ・メサイア
リンクジョーカー- メサイア
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)(フォース)
パワー 13000 / シールド なし / クリティカル 1
【(V)】:アタックした時、あなたの山札から1枚まで探し、(R)に呪縛カードとして置き、山札をシャッフルする。
【(V)/(R)】:アタックした時、【コスト】[【Cブラスト】(1)、手札を1枚捨てる]ことで、呪縛カードを2枚まで解呪し、そのターン中、このユニットのパワー+5000。このユニットが(V)にいて、かつ呪縛カードを2枚解呪したなら、1枚引く。
V-OOEB04/008 RRR 
V-OOEB04/S05 SP 

新星使徒 エレヌトリーム

新星使徒(しんせいしと) エレヌトリーム
リンクジョーカー- サイバロイド
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 8000 / シールド 10000 / クリティカル 1
【(V)】:登場時、1枚引き、あなたの手札を1枚呪縛カードとして(R)に置く。
【(R)】:このユニットが解呪された時か、相手のヴァンガードがデリートされた時、【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、山札の上から7枚見て、グレード3を1枚まで公開して手札に加え、山札をシャッフルする。手札に加え、かつあなたのヴァンガードが「新星竜 ハーモニクス・グレイア」以外なら、手札を1枚捨てる。
V-OOEB04/009 RRR 
V-OOEB04/S06 SP 

星夜の救世 アルテミス

星夜(ほしよ)救世(きゅうせい) アルテミス
ジェネシス- ノーブル
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)
パワー 13000 / シールド なし / クリティカル 1
【手札】:【コスト】[【Cブラスト】(1)]することで、このカードを(R)にコールし、あなたのリアガードを2枚選び、あなたのソウルから1枚神装ゲージとして裏で置く。
【(R)】:アタックしたバトル終了時、【コスト】[このユニットの神装ゲージ1枚捨てる]ことで、あなたのリアガードを1枚選び、このユニットを神装ゲージとして裏で置き、1枚引く。
V-OOEB04/010 RR 

希望と絶望の盾 エレクト

希望(きぼう)絶望(ぜつぼう)(たて) エレクト
ジェネシス- ノーブル
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 10000 / シールド 5000 / クリティカル 1
【(R)】:手札から登場した時、ソウルに「エレクトドリーム・ガードナー」があるなら、【Sチャージ】(2)し、さらにグレード3のあなたのヴァンガードがいるなら、いるなら、【コスト】[「エレクトドリーム・ガードナー」を【Sブラスト】(1)]することで、山札の上から3枚公開し、1枚まで手札に加え、残りをソウルに置く。
V-OOEB04/011 RR 

天華護竜 プライタン

天華護竜(てんげごりゅう) プライタン
ジェネシス- コスモドラゴン
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 8000 / シールド 10000 / クリティカル 1
【(V)】:登場時、山札の上から3枚公開し、1枚ソウルに置き、残りを山札の下に望む順番で置く。
【(R)】:【コスト】[このユニットを【レスト】する]ことで、1枚引き、手札からノーマルユニットを1枚公開し、山札の上に置き、公開できないなら、代わりに、手札を1枚捨てる。
V-OOEB04/012 RR 

デザートガンナー ライコウ

デザートガンナー ライコウ
なるかみ- ヒューマン
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)(アクセル)
パワー 13000 / シールド なし / クリティカル 1
【(V)】:このユニットはアタックできない。
【(V)】:このユニットのドライブ+2。
【(V)】【ターン1回】:あなたの他のユニットの【永】能力を1つ選び、そのターン中、そのユニットはその能力を失う。
V-OOEB04/013 RR 

アサルトドラゴン・ライトニング

アサルトドラゴン・ライトニング
なるかみ- サンダードラゴン
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 9000 / シールド 5000 / クリティカル 1
【(R)】:ヴァンガードにアタックした時、ソウルに「アサルトサンダー・ドラゴキッド」がいるなら、相手は、自分の手札を1枚選び、バインドし、1枚引く。
【(R)】:あなたのグレード3のヴァンガードがアタックした時、【コスト】[「アサルトサンダー・ドラゴキッド」を【Sブラスト】(1)]することで、相手は自分の手札を1枚選び、バインドし、ノーマルユニットをバインドしたなら、そのターン中、このユニットのパワー+10000。
V-OOEB04/014 RR 

ドラゴンダンサー ファイメレーン

ドラゴンダンサー ファイメレーン
なるかみ- ヒューマン
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 8000 / シールド 10000 / クリティカル 1
【ドロップゾーン】:あなたのターンに相手のリアガードがバインドされた時、【コスト】[【Cブラスト】(1)、このカードをバインドする]ことで、1枚引く。
【バインドゾーン】:このカードが表なら、あなたのグレード3のヴァンガードの能力で手札を捨てる際、バインドゾーンのこのカードも選べる。そうしたら、ドロップゾーンから「ドラゴンダンサー ファイメレーン」を1枚選び、山札の下に置く。
V-OOEB04/015 RR 

威圧する根絶者 ヲクシズ

威圧する根絶者(ドーンティング・デリーター) ヲクシズ
リンクジョーカー- エイリアン
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)(フォース)
パワー 13000 / シールド なし / クリティカル 1
【(V)】:【コスト】[【Cブラスト】(2)]することで、相手のヴァンガードをデリートする。
【(V)/(R)】:アタックした時、相手のヴァンガードがデリートされているなら、【コスト】[【Sブラスト】(1)]することで、次の相手のライドフェイズ開始時、相手は、自分の手札を1枚捨ててよい。そうしないなら、そのライドフェイズ中、ノーマルライドできない。
V-OOEB04/016 RR 

新星使徒 アレクトア

新星使徒(しんせいしと) アレクトア
リンクジョーカー- サイバロイド
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 10000 / シールド 5000 / クリティカル 1
【(R)】:登場時、ソウルに「新星使徒 アレク」があるなら、1枚引き、あなたの手札を1枚呪縛カードとして(R)に置き、さらにあなたのグレード3以上のあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[「新星使徒 アレク」を【Sブラスト】(1)]することで、あなたの呪縛カードを1枚解呪し、相手のリアガードを1枚選び、裏でバインドする。
V-OOEB04/017 RR 

ブレイニック・メシア

ブレイニック・メシア
リンクジョーカー- サイバロイド
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 8000 / シールド 10000 / クリティカル 1
【(R)】:ブーストしたバトル中、このユニットのパワー+2000。
【(R)】:登場時、あなたのグレード3のヴァンガードがいるなら、手札から「救世主の加護」を1枚公開してよい。そうしたら、その【コスト】を[0]として使ってよい。
V-OOEB04/018 RR 

天翔の守護竜 バイオレンザ

天翔(てんしょう)守護竜(しゅごりゅう) バイオレンザ
ジェネシス- コスモドラゴン
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)(フォース)
パワー 13000 / シールド なし / クリティカル 1
【(V)/ソウル】:登場した時か、【Sブラスト】された時、山札の上から1枚公開し、1枚まで手札に加え、残りをソウルに置く。
V-OOEB04/019 R

信智の魔術師 ビューディング

信智(しんち)魔術師(まじゅつし) ビューディング
ジェネシス- ヒューマン
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 10000 / シールド 5000 / クリティカル 1
【(R)】:あなたの(V)のフォース・マーカーが3つ以上なら、【コスト】[このユニットを退却させる]ことで、2枚引き、手札を1枚ソウルに置く。
【ドロップゾーン】:【コスト】[手札を1枚捨て、このカードを山札の下に置く]ことで、そのターン中、あなたの<星神>のドライブ+1。
V-OOEB04/020 R

万物の守護竜 アプリウス

万物(ばんぶつ)守護竜(しゅごりゅう) アプリウス
ジェネシス- コスモドラゴン
グレード〈2〉 ノーマルユニット (ブーストorインターセプトorツインドライブ!!)
パワー 10000 / シールド 5000 / クリティカル 1
【山札】:カードの効果で公開されたあなたのターン中、あなたのヴァンガードのパワー+3000。
【(R)】:【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、山札の上から1枚を公開し、ノーマルユニットなら、そのカードを手札に加え、違うなら、ドロップゾーンに置く。
V-OOEB04/021 R

天元護竜 グラーディオン

天元護竜(てんげんごりゅう) グラーディオン
ジェネシス- コスモドラゴン
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 8000 / シールド 10000 / クリティカル 1
【山札】:カードの効果で公開された時、【コスト】[【Sブラスト】(1)]することで、このカードをソウルに置く。
【ソウル】:「天鱗の守護神竜 スパークルライブ・ドラゴン」の能力のコストで【Sブラスト】する際、グレード3として【Sブラスト】してよい。
V-OOEB04/022 R

空護竜 ヴェネフィ

空護竜(くうごりゅう) ヴェネフィ
ジェネシス- コスモドラゴン
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 7000 / シールド 0 / クリティカル 1
:守護者
【(G)】:登場時、【コスト】[手札を1枚捨てる]ことで、そのバトル中、あなたのユニット1枚はヒットされない。
【(G)】:登場時、ソウルにグレード3があるなら、【コスト】[【Sブラスト】(1)]することで、1枚引く。この能力は同名カード含めてターンに1回だけ使える。
V-OOEB04/023 R

ドラゴニック・カイザー・クリムゾン

ドラゴニック・カイザー・クリムゾン
なるかみ- サンダードラゴン
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)
パワー 12000 / シールド なし / クリティカル 1
【(V)】:相手の、グレード3以上のヴァンガードがいて、かつ前列のリアガードがいないなら、【コスト】[リアガードを2枚バインドする]ことで、手札からグレード3を1枚まで【スタンド】でライドし、「ドラゴニック・カイザー・ヴァーミリオン」を含むグレード3にライドしたなら、1枚引き、相手は自分の手札から1枚選び、(R)にコールする。このコールでは相手の能力は発動しない。
V-OOEB04/024 R

デザートガンナー シデン

デザートガンナー シデン
なるかみ- ヒューマン
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 11000 / シールド 5000 / クリティカル 1
【(V)/(R)】:このユニットはアタックできない。
【(R)】【ターン1回】:【コスト】[【Cブラスト】(1)]することで、あなたの他のユニットの【永】能力を1つ選び、そのターン中、そのユニットはその能力を失う。
【(V)/(R)】:ヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+10000。
V-OOEB04/025 R

ワイバーンストライク バーグス

ワイバーンストライク バーグス
なるかみ- サンダードラゴン
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 9000 / シールド 5000 / クリティカル 1
【(R)】【ターン1回】:相手のグレード3以上のヴァンガードがいるなら、【コスト】[【Sブラスト】(1)、手札を1枚バインドする]ことで、そのターン中、このユニットのパワー+3000し、相手は自分のリアガードを1枚選び、バインドする。
V-OOEB04/026 R

呪禁道士 コウコウ

呪禁道士(じゅきんどうし) コウコウ
なるかみ- ヒューマン
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 8000 / シールド 10000 / クリティカル 1
【(R)】:あなたがドライブチェックを行う際、代わりに1枚引く。
【(R)】:あなたのドライブチェックで「デザートガンナー」を含むカードが出た時、【コスト】[【Sブラスト】(1)]することで、相手は自分の手札を1枚選び、バインドする。
V-OOEB04/027 R

グランドサンダー・ドラグーン

グランドサンダー・ドラグーン
なるかみ- サンダードラゴン
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 7000 / シールド 0 / クリティカル 1
:守護者
【(G)】:登場時、【コスト】[手札を1枚捨てる]ことで、そのバトル中、あなたのユニット1枚はヒットされない。
【(G)】:登場時、ソウルにグレード3があるなら、【コスト】[【Sブラスト】(1)]することで、1枚引く。この能力は同名カード含めてターンに1回だけ使える。
V-OOEB04/028 R

無心なる刃 ハートレス

V-OOEB04/029 R

処刑する根絶者 ギヱロン

処刑する根絶者(パニッシュメント・デリーター) ギヱロン
リンクジョーカー- エイリアン
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 9000 / シールド 5000 / クリティカル 1
【(R)】:アタックした時、【コスト】[手札を1枚捨てる]ことで、相手は自分の手札を1枚捨て、相手のヴァンガードがデリートされているなら、あなたは1枚引く。
V-OOEB04/030 R

アキュートソーサー・タイガー

アキュートソーサー・タイガー
リンクジョーカー- サイバービースト
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 8000 / シールド 10000 / クリティカル 1
【(R)】:解呪された時、いずれかのグレード3のヴァンガードがいるなら、【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、相手のリアガードを1枚選び、裏でバインドする。
V-OOEB04/031 R

新星使徒 タッグウイング

新星使徒(しんせいしと) タッグウイング
リンクジョーカー- サイバービースト
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 8000 / シールド 10000 / クリティカル 1
【手札】:あなたのヴァンガードが「新星竜 ハーモニクス・グレイア」なら、このカードを公開し、【コスト】[このカードをソウルに置く]ことで、1枚引く。この能力は同名カードを含めて各ターンに1回まで使える。
【ソウル】:「新星竜 ハーモニクス・グレイア」のコストで【Sブラスト】された時、【コスト】[手札を1枚捨てる]ことで、ドロップゾーンから「新星使徒 タッグウイング」を1枚選び、手札に戻す。
V-OOEB04/032 R

新星使徒 ラスティズム

新星使徒(しんせいしと) ラスティズム
リンクジョーカー- サイバロイド
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 7000 / シールド 0 / クリティカル 1
:守護者
【(G)】:登場時、【コスト】[手札を1枚捨てる]ことで、そのバトル中、あなたのユニット1枚はヒットされない。
【(G)】:登場時、ソウルにグレード3があるなら、【コスト】[【Sブラスト】(1)]することで、1枚引く。この能力は同名カード含めてターンに1回だけ使える。
V-OOEB04/033 R

救世主の加護

救世主(きゅうせいしゅ)加護(かご)
グレード〈2〉 ノーマルオーダー
【コスト】[【Cブラスト】(1)、【Sブラスト】(1)]あなたの手札をすべて公開し、公開したカードのグレード1種につき、1枚引く。あなたは手札が5枚になるよう選び、捨てる。
V-OOEB04/034 R
V-OOEB04/SSR01 SSR

ユナイトウォール・ドラゴン

ユナイトウォール・ドラゴン
ジェネシス- コスモドラゴン
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)
パワー 13000 / シールド なし / クリティカル 1
【(V)/(R)】:【コスト】[【Sブラスト】(6)]することで、1枚引き、相手は自分のリアガードを3枚選び、退却させる。
V-OOEB04/035 C

黄昏の狩人 アルテミス

V-OOEB04/036 C

梟の魔女 パプリカ

(ふくろう)魔女(まじょ) パプリカ
ジェネシス- ヒューマン
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 8000 / シールド 5000 / クリティカル 1
【(R)】:神装ゲージを持つこのユニットがヴァンガードにアタックした時、1枚引く。
V-OOEB04/037 C

天地の弓弦 アルテミス

V-OOEB04/038 C

天変地異のビギン

天変地異(てんぺんちい)のビギン
ジェネシス- ノーブル
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 5000 / シールド 10000 / クリティカル 1
【(R)】:カードの効果であなたの山札から「天変地異のビギン」が公開されたターン中、あなたの(V)以外の「天変地異のビギン」すべてのグレード+2/パワー+5000。
V-OOEB04/039 C

エレクトドリーム・ガードナー

エレクトドリーム・ガードナー
ジェネシス- ノーブル
グレード〈0〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 6000 / シールド 10000 / クリティカル 1
:ライドされた時、1枚引く。さらに、相手のヴァンガードがグレード1以上なら、あなたはクイックシールド・チケットを1枚手札に加える。
V-OOEB04/040 C

戦巫女 ククリヒメ

V-OOEB04/041 C


サイバー・タイガー

V-OOEB04/042 C

タリスマン・エンジェル

V-OOEB04/043 C

大鍋の魔女 ローリエ

V-OOEB04/044 C

雷龍武神 ディストラーム

雷龍武神(らいりゅうぶじん) ディストラーム
なるかみ- ノーブル
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)
パワー 12000 / シールド なし / クリティカル 1
【(R)】【ターン1回】:あなたのヴァンガードのアタックがヒットした時、そのターン中、このユニットのパワー+10000。
V-OOEB04/045 C

シフトボルト・ドラグーン

シフトボルト・ドラグーン
なるかみ- サンダードラゴン
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 9000 / シールド 5000 / クリティカル 1
【(R)】:このユニットと同じ縦列の前列に相手のリアガードがいないなら、【コスト】[手札を1枚バインドする]ことで、1枚引く。
V-OOEB04/046 C

ストームブリング・ドラゴン

V-OOEB04/047 C

デザートガンナー ライエン

デザートガンナー ライエン
なるかみ- ヒューマン
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 11000 / シールド 10000 / クリティカル 1
【(V)/(R)】:このユニットのパワー-6000し、このユニットが(V)にいるなら、代わりに、ドライブ-1。
【(R)】:登場時、あなたの他のユニットの【永】能力を1つ選び、そのターン中、そのユニットはその能力を失う。
V-OOEB04/048 C

デモリッション・ドラゴン

V-OOEB04/049 C

アサルトサンダー・ドラゴキッド

アサルトサンダー・ドラゴキッド
なるかみ- サンダードラゴン
グレード〈0〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 6000 / シールド 10000 / クリティカル 1
:ライドされた時、1枚引く。さらに、相手のヴァンガードがグレード1以上なら、あなたはクイックシールド・チケットを1枚手札に加える。
V-OOEB04/050 C

イエロージェム・カーバンクル

V-OOEB04/051 C

オールド・ドラゴンメイジ

V-OOEB04/052 C

風伯童子 ハヤテ

V-OOEB04/053 C

蠱毒の抹消者 セイオウボ

V-OOEB04/054 C

新星使徒 キラヴェスアラムパティ

新星使徒(しんせいしと) キラヴェスアラムパティ
リンクジョーカー- サイバロイド
グレード〈3〉 ノーマルユニット (ツインドライブ!!)
パワー 13000 / シールド なし / クリティカル 1
【(R)】:【コスト】[このユニットを呪縛する]ことで、あなたの呪縛カードを1枚解呪し、あなたのダメージゾーンの表のカードがないなら、【Cチャージ】(1)。
V-OOEB04/055 C

暴脚のメテオモンク

暴脚(ぼうきゃく)のメテオモンク
リンクジョーカー- サイバロイド
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 9000 / シールド 5000 / クリティカル 1
【(R)】:手札から前列に登場した時、【コスト】[【Cブラスト】(1)]することで、2枚引き、このユニットを呪縛し、そのターン終了時、「メサイア」を含むあなたのグレード3のヴァンガードがいないなら、解呪されない。
V-OOEB04/056 C

新星使徒 メルムネミーン

新星使徒(しんせいしと) メルムネミーン
リンクジョーカー- 種族
グレード〈2〉 ノーマルユニット (インターセプト)
パワー 8000 / シールド 5000 / クリティカル 1
【(R)】:あなたのヴァンガードが「新星竜 ハーモニクス・グレイア」なら、【コスト】[このユニットを【レスト】する]ことで、2枚引き、手札を2枚捨てる。この能力は同名カードを含めて各ターンに1回まで使える。
V-OOEB04/057 C

悪運の根絶者 ドロヲン

V-OOEB04/058 C

重力崩壊の申し子

重力崩壊(じゅうりょくほうかい)(もう)()
リンクジョーカー- サイバーフェアリー
グレード〈1〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 8000 / シールド 10000 / クリティカル 1
【(R)】:あなたの呪縛カードが解呪された時、【コスト】[【Sブラスト】(1)、このユニットをソウルに置く]ことで、そのターン中、解呪されたユニットのパワー+10000。
V-OOEB04/059 C

新星使徒 アレク

新星使徒(しんせいしと) アレク
リンクジョーカー- サイバロイド
グレード〈0〉 ノーマルユニット (ブースト)
パワー 6000 / シールド 10000 / クリティカル 1
:ライドされた時、1枚引く。さらに、相手のヴァンガードがグレード1以上なら、あなたはクイックシールド・チケットを1枚手札に加える。
V-OOEB04/060 C

アステロイド・ウルフ

V-OOEB04/061 C

震脚のパルスモンク

V-OOEB04/062 C

超絃理論の愛し子

V-OOEB04/063 C

綻びた世界のレディヒーラー

V-OOEB04/064 C

新世界の先陣旗

新世界(しんせかい)先陣旗(せんじんき)
グレード〈1〉 ノーマルオーダー
相手のグレード1以上のヴァンガードがいるなら、山札の上から2枚見て、ノーマルユニットを1枚公開して手札に加え、残りをドロップゾーンに置く。
V-OOEB04/065 C

古の先陣旗

(いにしえ)先陣旗(せんじんき)
グレード〈0〉 ノーマルオーダー
【コスト】[手札からユニットカードを1枚捨てる]グレード0のあなたのヴァンガードがいるなら、山札の上から5枚見て、元々のグレードが1のユニットカードを1枚まで公開し、ライドし、山札をシャッフルする。
V-OOEB04/066 C

―――


コメント:
最終更新:2020年05月22日 00:33