名鑑収集
ここではライバルと差をつけられる名鑑について解説する。
名鑑って?

名鑑とは選手をその選手のチームに応じた名鑑に入れることで、その選手のチームなどに応じた戦力の加算ができるシステム。
効率よく集めれば戦力加算+1000も夢じゃない。
副産物として、そのチームのエンブレムやユニフォームなどももらえる。
効率よく集めれば戦力加算+1000も夢じゃない。
副産物として、そのチームのエンブレムやユニフォームなどももらえる。
どうやって集めたらいいの?
基本的には効率良く加算させるために、チームで一番人数の多いポジションを選ぼう。
そして、戦力加算のところを開き、そのポジションのメイン加算(能力の右にメインと書いてある能力)を確認しよう。
名鑑収集画面で絞り込みができるのでそのポジションだけに絞り込み、さっき確認したメイン能力をあげられるチームの選手を集めよう。
そして、戦力加算のところを開き、そのポジションのメイン加算(能力の右にメインと書いてある能力)を確認しよう。
名鑑収集画面で絞り込みができるのでそのポジションだけに絞り込み、さっき確認したメイン能力をあげられるチームの選手を集めよう。
どんな選手を集めたらいい?

忙しい人は銅の選手を自動で買って埋めよう。
時間がある人はそれに加えて銀の初期戦力68以下の選手も集めよう。
時間がある人はそれに加えて銀の初期戦力68以下の選手も集めよう。
名鑑をするときの注意
名鑑はあくまでも契約ポイントで選手を買うので契約ポイントに余裕がない人は後回ししよう。
また、すぐに戦力が上がるわけではないので塵も積もれば山となるの精神で収集しよう。
1ポジションごとにやると、非常に効率が悪くなるので、最低でもチームに2個以上あるポジションをあげよう。
また、すぐに戦力が上がるわけではないので塵も積もれば山となるの精神で収集しよう。
1ポジションごとにやると、非常に効率が悪くなるので、最低でもチームに2個以上あるポジションをあげよう。
何がもらえるの?

名鑑はそのチームの選手を一定数集めることで貰える特典もある。これ目的で楽しんで集めるのもいいだろう。
- アウエーユニホーム
そのチームのアウエーユニホームに似たユニホームが貰える
- GKユニホーム
同じく、ゴールキーパーユニホームが貰える
- ホームユニホーム
同じく、ホームユニホームが貰える
- エンブレム
そのチームのエンブレムに似たものが貰える。持ってるとチャットで目立つし、キャラ付けにもなる。
Jリーグのチームの物もある。自分の推しチームのエンブレムを集めていくのもいいだろう。
Jリーグのチームの物もある。自分の推しチームのエンブレムを集めていくのもいいだろう。
- エンブレム効果

エンブレムが光り輝く。これには選手180人収集が必要。
こんな記事も読まれています
→契約ポイントのため方
→契約ポイントのため方