リバプール(リベプード)編成
ここではリバプール編成について紹介する。

リバプール編成の特徴
リバプール編成はとにかくスキルが強い編成だ。スキルは戦力加算上とても重要なものなのでこのゲームにおける最強格の編成の一つだ。また、選手層も厚く、戦略変更が容易であり、主要な選手のすべて(伝説やフラッシュバックを除く)が80~89に抑えられていて、比較的そろえやすいのも特徴。
どんな選手を使えばいいか
絶対必要な選手
ニューヒーロースキル(36%)の選手
S.マネ、R.フィルミーノ、M.サラー
赤軍壁スキル(38%)の選手
アリソン、ファンダイク、A.ロバートソン
レッズの新戦力スキル(36%)の選手
A.ロバートソン、A.アーノルド、J.ゴメス
S.マネ、R.フィルミーノ、M.サラー
赤軍壁スキル(38%)の選手
アリソン、ファンダイク、A.ロバートソン
レッズの新戦力スキル(36%)の選手
A.ロバートソン、A.アーノルド、J.ゴメス
MF候補
マグパイズの紐スキル(33%)の選手
G.ワイナルダム、ファビーニョ、N.ケイタ
リズミカルパススキル(31%)の選手
G.ワイナルダム、J.ヘンダーソン、J.ミルナー
G.ワイナルダム、ファビーニョ、N.ケイタ
リズミカルパススキル(31%)の選手
G.ワイナルダム、J.ヘンダーソン、J.ミルナー
安くそろえるには
とりあえずそろえるために使うのはいいが、あとでほかの選手を買い、交換しよう。
赤軍鉄線スキル(32%)の選手
A.ロバートソン、N.クライン、J.マティプ
赤軍の守護者スキル(32%)の選手
ファンダイク、L.カリウス、D.ロヴレン
※これらのスキルの選手を使うときは5バックにしよう。
赤軍鉄線スキル(32%)の選手
A.ロバートソン、N.クライン、J.マティプ
赤軍の守護者スキル(32%)の選手
ファンダイク、L.カリウス、D.ロヴレン
※これらのスキルの選手を使うときは5バックにしよう。
※A.アーノルドは金か紫かで価格が違い、安価に揃えたい人には金、堅実に揃えたいなら紫をお勧めする。J.ゴメスは基本的には紫一択だが、買えない場合など、一時しのぎで銀を使ってもよいだろう。
陣形はどのようにするか
陣形は基本的には最初は4-3-2-1(CAM2、またはCDM1が一般的)になる。
名鑑がよく収集できてきたら4-3-3に切り替えよう。
また、ファビーニョをCBにする5-2-3も選択する人がいる。
名鑑がよく収集できてきたら4-3-3に切り替えよう。
また、ファビーニョをCBにする5-2-3も選択する人がいる。
名鑑はどのポジションをすればいいか
4-3-2-1や4-3-3の場合ST、CM、CB、SBの4ポジションがおすすめ。
また、ST、CMの進行度によって陣形を変えるかを決めたほうが良い。(例えばCMの加算がファビーニョがCMになってもあまり戦力が落ちないぐらいなら変えよう)
5-2-3の場合、ミッドフィルダーのポジション、SB、CBを名鑑で強化しよう。
また、ST、CMの進行度によって陣形を変えるかを決めたほうが良い。(例えばCMの加算がファビーニョがCMになってもあまり戦力が落ちないぐらいなら変えよう)
5-2-3の場合、ミッドフィルダーのポジション、SB、CBを名鑑で強化しよう。
総評
比較的安価に超強力なスキルが使えるかなり強い編成。
名鑑の恩恵も受けやすく、選手の質も一定のラインで高いので加算も受けやすい。
とにかく、最強格の編成であり初心者や早く10000目指したい!という人にはおすすめの編成だ。
名鑑の恩恵も受けやすく、選手の質も一定のラインで高いので加算も受けやすい。
とにかく、最強格の編成であり初心者や早く10000目指したい!という人にはおすすめの編成だ。
こんな記事も読まれています
→おすすめチーム編成
→おすすめチーム編成