剛腕狐 頑鉄

剛腕狐 頑鉄-歴戦の猛将-

基本情報

剛腕狐 頑鉄 剛腕狐 頑鉄+ 剛腕狐 頑鉄++ [烈将]剛腕狐 頑鉄
画像 画像 画像 画像
能力値 能力値 能力値 能力値
スキル 猛将の戦陣
関連家臣 [有能な軍師] 平賀源内
[更なる成長に期待] 隠密狐 小雪

フレーバーテキスト

未進化

代々に渡り仙狐族を支えてきた一族の末裔。(プレイヤー)の父の代で仙狐族の元を離れるが、理由に関しては黙して語ろうとしない。その巨体から放たれる剣技は豪快の一言に尽き、数々の武勇伝を残す「腕を錆びつかせる訳にもいかんのでな、戦の匂いを嗅ぎつけてはこうして参上する次第よ!俺の事は正義の助っ人とでも思い、適当に暴れさせておけ」

+

仙狐の元を離れて以後は各地の戦や紛争を巡り、傭兵稼業に華を咲かせていた。この行動により、争いを求めるあまり国を離反した暴れ者と批判される事もある。だが、その全ては(プレイヤー)の父である先代仙狐王より帯びた密命を果たす為の行動となる「親父殿も今頃は奮闘されていらっしゃるんだ、俺もやるべき事を進めておかんとな」

++

高い戦闘力を有する頑鉄は古今東西の兵法にも通じている。絶えず戦況を変える前線においても臨機応変な用兵術を発揮し、一度剣を取ればその戦況そのものを覆す程の活躍を見せる。絶望的なまでの負け戦であったとしても、彼が率いる隊だけは無傷で生還する事も多い「他の隊の連中がもうちっと粘ってくれりゃあ、俺達が終わらせてやったんだがなぁ……まあいい、これから本隊のケツを守って差し上げるぞ!」

最終

やがて月日が流れ、先代仙狐王の面影を残す若者が頑鉄の元を訪れる。これも全ては先代の筋書き通りの展開となり、頑鉄はその先見の明に敬服する。だがそれは遠い将来妖魔界を襲う危機の前触れともなり、先代仙狐王、頑鉄、他一部の者達は今日も対抗策の模索を続けている「眉唾物の絵空事だと信じたいが、親父殿が仰る事は恐らく正しい……俺も、若殿も、まだまだ強くならにゃあいかんな」

セリフ集

マイページ(未進化) 我らが城も相変わらずの佇まいで安心しましたぞ
家臣の顔ぶれはそれなりに変わりましたな
先代の事は私もよく知りませんなぁ、どこで何をしているやら
次の戦、肩慣らしついでに軽く暴れさせてもらっても構いませんかね?
マイページ(中途進化) 若殿も色をそろそろ色を知るお年頃と見えますな
若殿には俺が持てる全てを学んでもらいましょう、ご覚悟を
しかしこの城、先代の頃より比べ混沌としておりますな……
平賀源内と名乗る者、非常に良き軍師でございますな
王として、将として、歩みを止める訳には参りませんな
影繰の一族も既に召し抱えておいででしたか!これは一本取られましたぞ
親父殿もそのうちひょっこり現れるでしょう、今は足場を固める時期ですぞ
俺が思っているよりも、ずっと猶予は少ないのかも知れませんなぁ……
マイページ(最終進化) 仙狐始祖が蘇ったとあればますます……
俺が思っているよりも、ずっと猶予は少ないのかも知れませんなぁ……
親父殿もそのうちひょっこり現れるでしょう、今は足場を固める時期ですぞ
うーむ……いや、戦場を離れればついつい考え込んでしまいましてな
日々ご立派に成長されてますが、俺から見ればまだまだで御座いますな
奥方も実に綺麗所を揃えていらっしゃる、若殿も隅に置けませんなぁ
多少の無理は俺が通して御覧に入れましょう、ご安心めされよ
若殿は人心を掴む事に秀でていると言えますな
この騒乱続きの現状を逆手に取り、大きな男に育って頂きたいものです
今はお互い精進するのみです、時間は待ってはくれませんからな
バトル開始 力の差も分からんのであればこの先は生き残れまい、俺が引導を渡してやろう
死に急ぐなら止めはせんが、お前の部下が哀れでならんな
若殿に経験を積んでもらう必要があってな、お前らにも師範役として働いてもらおう
ほほう……これはまずまずの布陣、若殿も日々成長されておりますな
進軍時 こちらも先を急ぐ身でな
まだ兆候らしい物は見えずか
国をまとめるも一苦労だな
残された時間は有効に使わせてもらうぞ

参加イベント

参加ログインストーリー

エキストラコンテンツ

+ ...
最終更新:2021年05月10日 15:06