笠原綱信-北条五色備-
笠原綱信 | 笠原綱信+ | 笠原綱信++ | [白備]笠原綱信 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
能力値 | 能力値 | 能力値 | 能力値 |
関東地方に置いて最も影響力の高い規模となった北条家。笠原家は北条家譜代の重臣・松田家と縁組みを結んでおり、北条家臣の中においては非常に大きな力を持っていた。北条家の中核を成す五人の家臣とその軍は色になぞらえた北条五色備(ゴシキゾナエ)と称され、綱信の軍は白備えと呼ばれている「北条白備え、合流します。援護は白備えにお任せを」
思慮深い笠原綱信(カサハラツナノブ)は自軍を含めた戦況を先ず遠方から眺め、敵陣と自陣の位置関係を見極めた後に冷静な判断を下す。綱高や綱成の様に恵まれた武才は持ち合わせていないが、一歩引いた立場からの判断は、冷静さを欠いた場面で最も頼りとされる「先程からあちらの動きが怪しい……どうやら、右翼から崩されそうですね、後詰めに参りましょう」
血気盛んな者が多い北条家の中で、綱信は寡黙な人物として知られている。決して口数が少ない訳ではないのだが、常に最善の策を思考している姿は、他から一線を引いた様に映るのだろう「……いえ、少し考え事を、何かご用命でしょうか?特に命がないのであれば、私は失礼させて頂きますが」
綱信が率いる白備えは、元忠率いる黒備えの補佐を務める。軍略を指揮し、氏康に重用される元忠に、綱信もまた厚い信頼を寄せていた。そして戦場で敵陣に突貫していく綱高には常に肝を冷やしている「彼は相変わらずですね……あれで今まで生きているのだから、奴は戦の神にでも愛されているのでしょうか?私にはとても真似出来ない芸当です」
マイページ(未進化) |
個として関わるとはいえ、北条の名を背負っているからには手は抜きません 恥ずかしながら、妖魔を拝見するのは初めてでして……驚きの絶えぬ日々です 氏康様の気まぐれにも困った物ですよ……すぐに行方をくらましてしまわれる 妖魔の生活様式や実態に迫れるまたと無い機会ですので、勉強させて頂きます |
マイページ(中途進化) |
戦の指揮であれば私の得意とする所です、どうぞご活用ください 元忠殿を見かけませんでしたか?ご教授頂きたい事がありましてね 私の見立てでは綱高は既に八度は死んでいます、何とも頑丈な奴ですよ 妖魔界の食物は……ふむ、人間界のそれに近いのですね 騒がしいのには慣れてます、北条の城にも二名ほど問題児が居ますからね 避けている訳ではないのですが、そう見えてしまいますか 妖魔も書を残すのですね……ああ、いえ、馬鹿にしている訳ではありません 私には馬鹿正直に突貫する能はありませんから。出来る事をさせてもらいますよ |
マイページ(最終進化) |
食わず嫌いは良くありませんでした、貴方達妖魔とは今後も良き隣人でありたいものです 綱成の大声を活かせば、いや……うーむ…… 気を抜くべき所では抜きましょう、貴方はどうも無理をされてしまうお方だ 貴方は人間の書に興味があると?では、いずれ私の蔵書を持参しましょう 何事も磨かねば錆びる一方です、日々の積み重ねこそが肝要ですね 妖魔達の戦は独特な物が多く、良き刺激となっております 私には馬鹿正直に突貫する能はありませんから。出来る事をさせてもらいますよ 戦の指揮であれば私の得意とする所です、どうぞご活用ください まるで似つかぬはずなのですが、何故か貴方からは氏康様と同じ空気を感じるのです 知れば知るほど興味深い、いずれ妖魔界を巡ってみたいものです |
バトル開始 |
援護はお任せ下さい。ただ、ご無理はなさらぬように 力量を計り違えては戦敗へと転びます。油断は禁物です 勝てる戦です。迷う事はありませんよ |
進軍時 |
計算通りですね 上手く罠に嵌まってくれたものだ 遊んでる暇はありませんので 相手は目前の者だけではありませんよ |
+ | ... |