魔法の形態【小】 |
説明 |
魔法が発現し、効果を及ぼすときの形式を扱う。
補足 |
上位カテゴリ |
属性 |
感染
既に魔法に感染した対象が、別の対象に触れたりすることで新たな対象にも
影響を及ぼしていく。
影響を及ぼしていく。
降射
上空から、雨や隕石のように魔法が降り注ぐ。
視線
目で見つめた対象に魔法効果が現れれる。
直接目で見ない場合、例えばサーチライトで照らすような場合でも、
魔法使用者が目で見たのと同様「視線」が届く範囲に魔法効果が現れる。
直接目で見ない場合、例えばサーチライトで照らすような場合でも、
魔法使用者が目で見たのと同様「視線」が届く範囲に魔法効果が現れる。
射撃
魔法の塊を弾丸のように勢い良く打ち出し、対象にぶつける。
障壁
魔法使用者や特定の対象を包み込むようにして魔法障壁が発生する。
接触
魔法使用者、或いは特定の何か(アイテムなど)に直接触れた対象に
魔法の効果が現れる。
魔法の効果が現れる。
タブー
ある特定の禁忌・ルールを破った対象に魔法効果が現れる。
直接作用
指定した単体/複数の対象に直接魔法効果が現れる。
伝導
何かの媒体(水など)を通して、魔法が伝わっていく。
媒体が無い場所には、魔法を作動させることができない。
媒体が無い場所には、魔法を作動させることができない。
トリガー
何かの条件(トリガー)を満たした対象に魔法効果が現れる。
応用範囲は広い。タブーもトリガーの一種。
応用範囲は広い。タブーもトリガーの一種。
場所指定
指定した場所や特定の空間に魔法効果が現れる。
召喚術や具現化魔法などに典型的に見られる形態。
召喚術や具現化魔法などに典型的に見られる形態。
範囲作用
特定の範囲内にいる対象に魔法効果が現れる。
噴射
液体・気体・エネルギー、或いは小さな粒の集まりを一点から
勢い良く噴き出させ、対象にぶつける。
通常噴射された魔法は基点から放射状に広がり拡散するが、
ビーム状に直進し拡散しない場合もある。
勢い良く噴き出させ、対象にぶつける。
通常噴射された魔法は基点から放射状に広がり拡散するが、
ビーム状に直進し拡散しない場合もある。
噴出
液体・気体・エネルギー、或いは小さな粒の集まりを一点から
勢い良く噴き出させ、対象にぶつける。
噴射と違うのは、魔法の使用者から離れた場所(地面など)が
基点に指定されること。
勢い良く噴き出させ、対象にぶつける。
噴射と違うのは、魔法の使用者から離れた場所(地面など)が
基点に指定されること。
放射
魔法使用者或いは特定の点から全方位に魔法が放射される。
点を中心とした球の半径内にいる対象に魔法効果が現れる。
点を中心とした球の半径内にいる対象に魔法効果が現れる。
連射
小さ目の魔法弾を、連続で射出する。
↓これは属性を投稿するためのフォームではありません。
新たに属性を投稿される方は上部の「このページを編集する」から
編集ページに入ってください。
新たに属性を投稿される方は上部の「このページを編集する」から
編集ページに入ってください。