プロメテス
・基本設定
主人公その2。13歳の内気な少年。別の平行世界からやってきたクロノとルッカの息子。
何故来たのかと言うと終盤に「星が世界を救うために呼び寄せた」と解る。
母親に似ており、発明好きな少年で冒険中も数々の発明品で助ける。
こちらも一人っ子であったため、口ではリーネの自分に対する世話焼きにうっとおしい様な事を言うが、
その実は照れ隠しであって本人も喜んでいる。
使用武器は銃で属性は火だが特殊な条件で天属性も付与。
中世でグランドリオンの片割れ「スラッシュリオン」を持つ
何故来たのかと言うと終盤に「星が世界を救うために呼び寄せた」と解る。
母親に似ており、発明好きな少年で冒険中も数々の発明品で助ける。
こちらも一人っ子であったため、口ではリーネの自分に対する世話焼きにうっとおしい様な事を言うが、
その実は照れ隠しであって本人も喜んでいる。
使用武器は銃で属性は火だが特殊な条件で天属性も付与。
中世でグランドリオンの片割れ「スラッシュリオン」を持つ
決定設定
:
弟は母親の友人からとって「プロメテス」
|4月10日1スレ目
弟は母親の友人からとって「プロメテス」
|4月10日1スレ目
:
弟 まだ異性に興味なし
曖昧設定
:
逆にルッカは教育ママでプロメテスはこんなんに
|4月17日2スレ目
逆にルッカは教育ママでプロメテスはこんなんに
|4月17日2スレ目
:
だからほし=サラの意思でリーネの世界へ 前提設定
タイムマシンは作ったけど失敗作で、でもサラが飛ばしちゃったから
「やった、成功だ! やっぱり僕は天才だな!」
とか有頂天になっちゃってるの。もう見てらんないみたいな
|4月17日2スレ目
「やった、成功だ! やっぱり僕は天才だな!」
とか有頂天になっちゃってるの。もう見てらんないみたいな
|4月17日2スレ目
:
ということはルッカの息子がこっちの世界に飛んできちゃうのか。
最終的に解るんだが星が世界を救うために連れてきたんだよ
そうか!ルッカの家の物置に時空転換装置があったんだよ!
「なんだろうこれ・・・ちょっとだけ弄ってみようかな・・・」
|4月10日3スレ目
ということはルッカの息子がこっちの世界に飛んできちゃうのか。
最終的に解るんだが星が世界を救うために連れてきたんだよ
そうか!ルッカの家の物置に時空転換装置があったんだよ!
「なんだろうこれ・・・ちょっとだけ弄ってみようかな・・・」
|4月10日3スレ目
:
息子が13歳、おどおどした発明少年って感じで、しかしロボと話をする時は
活き活きとしている
「ワタシハアナタノオカアサンノオセワニナッタンデスヨ」
「おぉ!凄いや!わぁ~・・・二足歩行で知能がある・・・それに
何年も前のことも劣化させずに記憶するこの頑丈さ・・・凄い!凄いや!」
「ボッチャン?」
| 4月10日1スレ目
息子が13歳、おどおどした発明少年って感じで、しかしロボと話をする時は
活き活きとしている
「ワタシハアナタノオカアサンノオセワニナッタンデスヨ」
「おぉ!凄いや!わぁ~・・・二足歩行で知能がある・・・それに
何年も前のことも劣化させずに記憶するこの頑丈さ・・・凄い!凄いや!」
「ボッチャン?」
| 4月10日1スレ目
:
弟の方は解体されたシルバード復活イベントが欲しいな
|4月10日1スレ目
弟の方は解体されたシルバード復活イベントが欲しいな
|4月10日1スレ目
:
最初は疑っているんだけど、弟がやられる!って時に魔王がかばうんだ
んで弟が魔王になんで協力するか聞いて、その後信頼関係になるんだよ
|4月10日3スレ目
補足説明、奔放なリーネと沈着なプロメテスという設定を受け、
無条件に魔王を信じる姉に変わって魔王を疑うという設定を受けて
最初は疑っているんだけど、弟がやられる!って時に魔王がかばうんだ
んで弟が魔王になんで協力するか聞いて、その後信頼関係になるんだよ
|4月10日3スレ目
補足説明、奔放なリーネと沈着なプロメテスという設定を受け、
無条件に魔王を信じる姉に変わって魔王を疑うという設定を受けて
:
プロメテスは最初は武器が銃なんだけど、終盤のイベントをクリアしてからは
銃と刀の二刀流?二丁拳銃?になるってのはどうだろうか?
|4月12日1スレ目
プロメテスは最初は武器が銃なんだけど、終盤のイベントをクリアしてからは
銃と刀の二刀流?二丁拳銃?になるってのはどうだろうか?
|4月12日1スレ目
一応出ていた設定
:
プロメテスはやはり銃なのか?
何故か弟はパチンコと思ってしまった
|4月10日2スレ目
プロメテスはやはり銃なのか?
何故か弟はパチンコと思ってしまった
|4月10日2スレ目
:
プロメテスに小型の小動物的なロボット付けたらどうかなーとか思ってたんだ
マスコットみたいなさ。名前はララ、とかで
|4月21日3スレ目
プロメテスに小型の小動物的なロボット付けたらどうかなーとか思ってたんだ
マスコットみたいなさ。名前はララ、とかで
|4月21日3スレ目