安価なエクストラデッキ

概要

 カードは拾った。

 比較的安価で容易に集める事ができるエクストラデッキ考察
 お試し用にどうぞ。

 ただし環境や再録状況によって値段が変動する可能性があるので注意が必要。

カード候補

チューナー

 TRC1に収録されているため、100円程度で容易に手に入る。
 【ジャンクドッペル】ではキーカードでもある。

 SD28に収録されているため、パーツ集めの次いでに手に入れる事ができる。
 シングルカードとしても100円程度で容易に手に入る。

非チューナー

レベル3モンスター
 初出がノーマルであるため、安価で手に入れる事ができる。
 その代わりストレージをあさる必要があるかもしれない。

レベル5モンスター
 TRC1に収録されているため、100円程度で容易に手に入る。
 【ジャンクドッペル】ではキーカードでもある。

 GS02に収録されているため、100円程度で容易に手に入る。
 シンクロ登場時から使われる高汎用モンスター。

 初出がノーマルであるため、安価で手に入れる事ができる。
 その代わりストレージをあさる必要があるかもしれない。

 SD28に収録されているため、パーツ集めの次いでに手に入れる事ができる。
 シングルカードとしても100円程度で容易に手に入る。
 ただし、どちらもチューナーに指定があるため、注意が必要。

レベル6モンスター
 初出がレアであるため、安価で手に入れる事ができる。
 ストレージをあさらなくても、ファイルされている場合もあるので手に入れ易い。

 TRC1に収録されているため、300円程度で容易に手に入る。

 初出はスーパーレアであるが、その他のカードにおされ安価になっている。
 ただし、場所によっては値段が変わる可能性が高いので注意が必要。

レベル7モンスター
 初出はウルトラレアであるが、その他のカードにおされ安価になっている。
 ただし、場所によっては値段が変わる可能性が高いので注意が必要。

 GS05に収録されているため、100円程度で容易に手に入る。
 シンクロ登場時から使われる高汎用モンスター。

レベル8モンスター
 TRC1に収録されているため、100円程度で容易に手に入る。

 GS04に収録されているため、100円程度で容易に手に入る。
 シンクロ登場時から使われる高汎用モンスターかつ不動遊星の切札。

レベル9モンスター
 TRC1に収録されているため、150円程度で容易に手に入る。

レベル10モンスター
 SD28に収録されているため、パーツ集めの次いでに手に入れる事ができる。
 シングルカードとしても100円程度で容易に手に入る。

レベル12モンスター
 初出ウルトラレアであるが、《シューティング・クェーサー・ドラゴン》におされかなり安価。
 《シューティング・クェーサー・ドラゴン》の代わりとしてが主になるが、使い方によってはそのまま使い続ける事もできる。

サンプルエクストラデッキ

枚数 カード名 値段
1 《フォーミュラ・シンクロン》 2 100
2 《アクセル・シンクロン》 5 100
1 《霞鳥クラウソラス》 3 10
1 《TG ハイパー・ライブラリアン》 5 100
1 《A・O・J カタストル》 5 100
1 《獣神ヴァルカン》 6 300
1 《甲化鎧骨格》 6 100
2 《ブラック・ローズ・ドラゴン》 7 100
1 《スターダスト・ドラゴン》 8 100
1 《クリムゾン・ブレーダー》 8 100
1 《氷結界の龍 トリシューラ》 9 100
1 《スターダスト・ウォリアー》 10 100
1 《TG ハルバード・キャノン》 12 50
1,560

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年01月23日 23:10