新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
不動性ソリティア理論まとめWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
不動性ソリティア理論まとめWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
不動性ソリティア理論まとめWiki
【閃刀ジャンクドッペル】
【竜星ジャンクドッペル】
【竜星ジャンクドッペル】
概要
採用されるカード
「閃刀」魔法カード
その他の相性がいいカード
EXデッキ
閃刀リンクモンスター
戦術
純構築に比べた短所
概要
通常の
【ジャンクドッペル】
に
《閃刀機-ホーネットビット》
や
《閃刀姫-カガリ》
などを採用した型。
《閃刀起動-エンゲージ》
からとれる多様な選択肢・追加ドローが魅力。純構築と比べ、
《ドッペル・ウォリアー》
を握らなくても展開しやすい。また、
《閃刀機-ウィドウアンカー》
などによる後攻からの返しも得意である。
採用されるカード
「閃刀」魔法カード
メインモンスターゾーンにモンスターが存在する時は発動できないので、注意が必要。
《閃刀機-ホーネットビット》
トークン生成カード。
《閃刀姫-カガリ》
から回収して(または
《閃刀起動-エンゲージ》
を挟んで)2回使用するのが基本。
《閃刀起動-エンゲージ》
「閃刀」の万能サーチカード。状況に合わせて必要なカードをサーチできるのはもちろん、追加のドロー効果も魅力。
その他の「閃刀」魔法
後攻で盤面を返せる
《閃刀機-ウィドウアンカー》
・
《閃刀術式-アフターバーナー》
・
《閃刀術式-ジャミングウェーブ》
や、手札誘発などをかわせる
《閃刀機-イーグルブースター》
が採用候補。
その他の相性がいいカード
《ワンチャン!?》
《閃刀機-ホーネットビット》
で簡単にレベル1が供給できるので、
《ジェット・シンクロン》
や
《グローアップ・バルブ》
をサーチして展開を補助したり、
《ドロール&ロックバード》
をサーチして
《増殖するG》
をケアしたりできる。
《成金ゴブリン》
《閃刀起動-エンゲージ》
のドロー枚数を増やせる。
EXデッキ
閃刀リンクモンスター
《閃刀姫-カガリ》
リンク1
《閃刀機-ホーネットビット》
から出し、墓地の
《閃刀機-ホーネットビット》
や
《閃刀起動-エンゲージ》
を回収する。
《閃刀姫-ハヤテ》
リンク1
リンクマーカーが斜め下を向いているため、
《水晶機巧-ハリファイバー》
に行く前にEXから展開できる。例としては、
《簡易融合》
と
《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》
での
誘発ケア
など。
とはいえ枠が厳しいため、手放しで採用するのは危険。
戦術
通常の展開ルートに加え、
《閃刀機-ホーネットビット》
+
《ジェット・シンクロン》
または
《閃刀機-ホーネットビット》
+
《グローアップ・バルブ》
を揃え「
サヨスチーム
」の形に持ち込んでいく。
→
閃刀ジャンクドッペル/展開ルート
純構築に比べた短所
メイン・EXともに枠を取るため、手札誘発や他の出張セットが積みにくくなる。
《閃刀機-ホーネットビット》
から
サヨスチーム
に持ち込んだ場合は墓地に
《ドッペル・ウォリアー》
が存在しないため、盤面があまり強力でなくなる。
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「【閃刀ジャンクドッペル】」をウィキ内検索
最終更新:2018年04月26日 00:44
メニュー
トップページ
はじめての方へ
講師の方へ
デッキ構築について
メインデッキ考察
エクストラデッキ考察
展開について
基本的な回し方
展開ルートまとめ
その他
確率論
不動遊星使用カード一覧
Wiki運営
運営掲示板
質問・誤字報告
更新履歴
更新履歴
取得中です。
本日の受講者
-
昨日の受講者
-
総合
-
ここを編集