Pet

概要

ペット。Shadow Cloneと戦わせることでレベルアップさせることができる。
レベルが上がるとペットのgrowth(成長率)に比例してペットのステータスが上昇し、
ペットのステータスに応じて、自身のステータスにもわずかながら補正が入る。

始めた直後はペットのレベルも上げにくく、ステータス合計も雀の涙しかないが
良質なエサをたくさん食べ、長く訓練を行ったペットは、自身のステータスを大幅に上げてくれる頼もしい存在になるだろう。

Pet Stats(ステータス)
ペットの強さを決定する要素。Physical、Mystic、Battleの3つの数値からなる。
100ポイントごとにプレイヤーの対応するステータスに1%のボーナスが付く。
訓練やキャンペーンで上昇しRebirthでリセットされる。

Pet Growth(成長率)
Pet Statsの上昇率を決定する要素。補正の無い「Base growth」、補正込の「Total growth」の2つの値が表示されている。
参照されるのは基本的にはTotal growthの方。
1レベルアップするごとに得られるStatの量を表している。
GrowthはエサやりやGrowth Campaign等により恒久的に増加する。

Pet Rebirth Multiplier
ペットから得られるステータスボーナス50%ごとに(プレイヤーの)Rebirth multiplierに1%のボーナスが付く。上限は999%。

トレーニング
ペットにShadow Cloneを割り当てることでペットをレベルアップすることができる(Rebirthするまでの一時的効果)。
Shadow Cloneの割り当てはペットの画像をクリック->Create Clonesから行い、割り当てるCloneの数とステータスを設定できる。
得られる経験値とCloneの強さは設定したステータスに依存し、弱すぎれば経験値効率が悪くなり、
逆に強すぎればペットが倒されてしまう(1分のペナルティー)。
効率良く訓練するにはペットとCloneのステータスのバランスが重要となる。
訓練は割り当てたCloneが無くなるまで続き、倒されたCloneはIdle Poolに戻り待機状態となる。

+ 効率のよいレベル上げ
Clone1体あたりの経験値の近似式は、(Physical^0.885) * (Mystic^0.385) * (Battle^0.385) くらいとなる。
敵ステータスが2倍になると経験値は3.1倍、敵ステータスが4倍になると経験値は約10倍となるが
倒せなければ経験値が全く入らないので、ペットが太刀打ち出来ない強さのCloneを作っても無駄である。

  • Physical=お好み
    • 小さい値を設定したほうが時間あたりの経験値は高いが、その分Cloneの割り当てを頻繁にしなければならなくなる。
  • Mystic=ペットのBattleの0.6倍程度
  • Battle=ペットのMysticの0.55倍以下(ダメージが蓄積しない閾値)
としておくと効率良くレベルを上げることができる。

ペットが増えてくると個別に設定するのは面倒になるので、God Powerで「Pet half stats」を買うのもありだろう。

ペット一覧

ペット名・入手条件の背景色について
  • 白背景:解禁条件を満たすことでアンロックされるが、Pet Tokenで代替可能。
    • ただし、Pet Tokenでの解禁後に入手条件を満たしても、Pet Tokenは戻ってこないので注意。
  • 青背景:Pet Tokenでのみアンロック可能。
  • 紫背景:解禁条件を満たすことでのみアンロックされる。Pet Tokenでは代替できない。

「Campaignの補正」で示されている値は、解禁時点での各Campaignの成果の変動量。
  • 白背景:常に補正なし
  • 緑背景:常にプラス補正
  • 赤背景:常にマイナス補正
  • 黄背景:条件次第で、プラス・マイナス・無補正の2種類以上にまたがる

「強化」の欄が「可」のペットは、条件を満たした上でPet Token1個を与えることで、特殊能力を獲得・強化することができる。
得られる特殊能力はペットごとに異なる。詳しくは「ペットの固有能力解説」の節を参照。

No. ペット名 入手条件 Campaignの補正 属性 適職 強化 備考
G D F I L M GP
1 Mouse Hyperionを倒す -50% なし 進化後はFood Campaignの成果が+50%
2 Frog Suijinを倒す Supporter
3 Bee Dianaを倒す Alchemist Craftingで特殊能力有(要Improve)
4 Cupid Erosを倒す * +100% * * * * * Adventurer
5 Egg
(Chicken)
Zeusを倒す +10% +10% Assassin
6 Armadillo Odinを倒す Defender
7 Squirrel Tyrant Overlord Baalを倒す +75% Rogue
8 Rabbit P.Baal v5を倒す +35% Mage Dungeonで特殊能力有(要Improve)
9 Cat P.Baal v10を倒す +50% Assassin Dungeonで特殊能力有(要Improve)
10 Dog P.Baal v15を倒す +50% -50% Defender
11 Fairy P.Baal v20を倒す +50% Supporter
12 Dragon P.Baal v25を倒す +100% Mage
13 Snake P.Baal v30を倒す +50% Alchemist
14 Shark P.Baal v35を倒す +100% Assassin
15 Octopus P.Baal v40を倒す +100% -80% Blacksmith Craftingで特殊能力有(要Improve)
16 Valkyrie P.Baal v45を倒す +35% +50% +100% Defender
17 Slime P.Baal v50を倒す +25% +25% +25% +25% +20% +25% +25% Mage
18 Whale P.Baal v55を倒す +35% +75% +35% Defender
19 Hydra P.Baal v60を倒す * * * +25% * +200% * Adventurer
20 Pandora's Box P.Baal v66を倒す 特殊 特殊 特殊 特殊 特殊 特殊 特殊 Adventurer Total Growthに比例して
同行したペットのCampaign成果が増大
21 Lucky Coin P.Baal v77を倒す +777% +7% +77% Assassin Dungeonで特殊能力有
22 Balrog P.Baal v88を倒す Mage 「Horn of Balrog」の所持数に応じて
最大HPにボーナス
23 Gray P.Baal v100を倒す -999% -999% -999% -999% -999% -999% -999% なし 進化後は「ペット作成」が可能
24 Gray1 Grayを進化させる * * * * * * * 任意 全て 選択可能なクラスに制限あり
25 Gray2 GrayをImproveする 任意 全て 選択可能なクラスに制限あり
26 Ant Queen P.Baal v125を倒す * 特殊 * * * * 特殊 Adventurer Ant所持数に応じて
Campaign補正が上昇
27 Crocodile P.Baal v150を倒す -25% -90% +69% Rogue Dungeonで特殊能力有
28 Bug 隠し条件を達成 特殊 特殊 特殊 特殊 特殊 特殊 特殊 Adventurer Campaign補正がランダムに変動
29 Mole 隠し条件を達成 * * -50% * * * * Adventurer
30 Hamster 隠し条件を達成 Blacksmith Craftingで特殊能力有(要Improve)
31 Camel 隠し条件を達成 * * * * * * +60% Adventurer
32 Goat 隠し条件を達成 -100% +100% Rogue
33 Ape 隠し条件を達成 +100% Assassin Dungeonで特殊能力有(要Improve)
34 Flying Cloud 隠し条件を達成 +100% +50% Supporter
35 Holy ITRTG
Book
隠し条件を達成 * +150% * * +50% * +100% 全て プレイヤーのGodへの攻撃力が2倍
Godからの被クリティカル無効
36 Nothing
(Anything)
隠し条件を達成 -75% -75% -75% -75% -75% -75% -75% 全て 進化後は全Campaignの成果が+75%
37 Fool 隠し条件を達成 +7% +70% +7% +7% Defender Dungeonで特殊能力有
38 Owl 隠し条件を達成 特殊 特殊 特殊 特殊 特殊 特殊 特殊 なし 進化後は定期的にクラスが変化
39 Baby Carno
(Carno)
隠し条件を達成 不可 -300% -150% +50% +50% Assassin 進化前後でCampaign補正が変化
Dungeonで特殊能力有(要Improve)
40 Meteor Stoneを5E+7個以上作成 +25% +25% +25% +25% +25% +25% +25% Adventurer Campaignに送り出した累計時間に応じて
Campaign補正が上昇
41 Sphinx Free Expを10Mを捧げる +37% * * * +75% +75% * Adventurer Dungeonでの経験値獲得量が増加
42 Young Basilisk 隠し条件を達成 Mage Dungeonで特殊能力有
43 Strategist Strategy RoomをLv11にする +75% +75% Rogue Dungeonで特殊能力有
44 Serow 隠し条件を達成 * * +150% +50% -50% -75% * Adventurer Dungeonで特殊能力有
45 Aurelius いずれかのElemental Petを解放 Alchemist Craftingで特殊能力有
46 God Power GPCを1回クリア * * * * * * +50% Adventurer 餌を食べさせると確率でGod Powerを獲得
47 Turtle UACを1回クリア +0% +0% +0% +0% +0% +0% +0% Defender 1時間のCampaignの成果-25%
12時間以上のCampaignの成果+25%
48 Afky Clone Afky GodのPowerが1E9以上 -30% -30% +20% -30% -30% -30% -30% Adventurer Afky Godの進行に応じてCampaign成果が増加
49 Stone
(Golem)
Challenge Pointで購入 -100% -100% -100% -100% -100% -100% -100% なし Total Growthに比例してペナルティ緩和
進化後は全Campaignの成果が+100%
Challenge Pointアップグレードで更に+100%
50 Chameleon 隠し条件を達成 任意 なし いつでも属性を変更可能
Dungeonで特殊能力有
51 Undine 隠し条件を達成 -111% -111% -111% -111% -111% -111% -111% Rogue Campaign成果は最終的に+111%まで増加
Dungeonで特殊能力有
52 Gnome 隠し条件を達成 -200% -200% -200% -200% -200% -200% -200% Defender Campaign成果は最終的に+100%まで増加
Dungeonで特殊能力有
53 Salamander Glowing Emberを30個入手 -197% -197% -197% -197% -197% -197% -197% Supporter Campaign成果は最終的に+89%まで増加
Dungeonで特殊能力有
54 Sylph Whisper of the windを
15個入手
-150% -150% -150% -150% -150% -150% -150% Mage Campaign成果は最終的に+75%まで増加
Dungeonで特殊能力有
55 Aether 隠し条件を達成 -99% -99% -99% -99% -99% -99% -99% Adventurer Campaign成果は最終的に+1%まで増加
Growth Campaignへの追加補正あり
56 Azure Dragon Challenge Overtimeが333時間以上 +371% -35% Supporter Dungeonで特殊能力有(要Improve)
57 Black Tortoise 全てのCrystal ModuleがLv25以上 -63% +79% Defender Dungeonで特殊能力有(要Improve)
58 White Tiger 現在のMightレベル合計が
Shadow Clone数÷3000 以上
-75% +99% Assassin Dungeonで特殊能力有(要Improve)
59 V. Pheasant Baal Powerで
Pet Stoneを通算10,000購入
-86% +69% Rogue Dungeonで特殊能力有(要Improve)
60 Anteater 隠し条件を達成 Blacksmith Craftingで特殊能力有
61 Gold Dragon ICEの攻略済データを入力 Alchemist 餌を食べると他ペットも25%のGrowthを得る
62 Living Draw Lucky Drawで獲得 * * * +80% * * * Adventurer
63 Black Hole Chan Planet Eater V4を討伐 +25% +25% +25% +25% +25% +25% +25% Mage UBv4を討伐する毎に育つ
64 Treasure
(Mimic)
Mimic Pointを500獲得 Assassin Dungeon・RTIで特殊能力有
65 Ancient Mimic Ancient Mimic Pointを
5,000以上獲得
任意 Assassin いつでも属性を変更可能
Dungeonで特殊能力有
66 Seed
(Yggdrasil)
RTIでP.Baal V50を倒す 特殊 * * * * * * Adventurer RTIチャレンジの最高記録に応じて
Growth Campaign補正が上昇
67 Elemental 隠し条件を達成 +150% +150% +150% +150% +150% +150% +150% Blacksmith Dungeonで特殊能力有
68 Leviathan Milestoneで解禁 Defender Dungeonで特殊能力有
69 Rudolph - +35% +35% Rogue
70 Santa - +50% +50% Supporter アイテムNothingをChocolateと交換可
71 Elf - +150% +75% Blacksmith Craftingで特殊能力有
72 Pumpkin - 特殊 なし Food CampaignでChocolateを入手可
73 Ghost - Rogue Dungeonで特殊能力有
74 Nightmare - 特殊 特殊 特殊 特殊 特殊 特殊 特殊 Adventurer
75 Question
(Answer)
- +42% +42% +42% +42% +42% Alchemist
76 ChocoBear - +33% * +100% +33% * * * Adventurer 特定条件を満たすと
Food以外のCampaignの成果にボーナス
77 Rose - +37% +22% +58% Alchemist Enchant作業の速度+25%
78 Doughnut - +75% なし 進化後、Food Campaignから
追加のMighty Foodを得られる
79 Eagle - * * * +75% * * * Adventurer
80 Penguin Milestoneで解禁 +75% Assassin
81 Hermit Crab Milestoneで解禁 +50% Blacksmith
82 Hedgehog - +25% +25% * * * * * Adventurer Campaign成果は最終的に+166%まで増加
83 Phoenix - +50% Alchemist
84 Wizard Milestoneで解禁 -50% +75% Mage
85 Pegasus - +40% Blacksmith
86 Panda - +300% Supporter
87 Ufo - * * * * * +75% * Adventurer
88 Robot - +100% +100% Blacksmith Craftingで特殊能力有(要Improve)
89 Otter - +75% * * * * +125% * Adventurer 餌を食べるとダンジョン素材を獲得
90 FSM - * * * * * * 特殊 Adventurer Divinity Generatorの出力にボーナス
GP Campaignで特殊能力有
91 Elephant - Defender Dungeonで特殊能力有
92 Vaccina - +150% Alchemist Alchemistに進化後、Vaccineを作成可能
93 Corona VaccinaとAlchemistを保有 -30% -30% -30% -30% -30% -30% -30% Adventurer Campaign成果は最終的に+50%まで増加
時間経過で他ペットを「Sick」状態にさせる
94 Fire Fox - Blacksmith Dungeonで特殊能力有
95 Beach Ball - 特殊 特殊 特殊 特殊 特殊 特殊 特殊 Adventurer 未使用Pet Stoneの量に応じて
Campaign補正が上昇
96 Tanuki - +22% +22% +22% +22% +22% +22% +22% Supporter
97 Seal - +55% +40% Alchemist
98 Raven - +60% Rogue
99 Hourglass - 特殊 特殊 特殊 特殊 特殊 特殊 特殊 Supporter Dungeonで特殊能力有
解放からの日数経過に応じて
Campaign補正が上昇(上限+75%
100 Archer - +75% +50% Assassin Dungeonで特殊能力有
101 Thunder Ball
(Raiju)
- +80% +80% * +40% * * * Adventurer
102 Bottle - Alchemist Craftingで特殊能力有
103 Bag - 特殊 * * * * * * Adventurer Growth Campaignで特殊能力有
104 Mysterious Egg
(Golden Chicken)
- +100% Defender
105 Succubus - 特殊 Assassin Dungeonで特殊能力有
106 Clam - +35% Rogue Event Campaign成果+50%
Dungeonで特殊能力有
107 Earth Eater - -80% -80% -80% -80% -80% -80% -80% Adventurer Campaign成果は最終的に+82%まで増加
108 Portal - * +77% * * * * * Adventurer 進化後、GPでのDivinity購入にボーナス
109 Cardboard Box - -50% +30% Rogue Dungeonで特殊能力有
110 Unicorn - 特殊 特殊 * * * * 特殊 Adventurer Challenge Pointに応じてCampaign補正が増加
進化後、Crystal Powerにボーナス
111 Stale Tortillia
(Supreme Taco)
- -30% Alchemist Dungeonで特殊能力有
112 Witch - -666% +666% +66% Mage Dungeonで特殊能力有
113 Sloth - * * 特殊 特殊 * 特殊 * Adventurer Food, Item, Multiplier Campaignの
成果 +(Campaignの長さ(時)×10)%
114 Cocoa - Alchemist Alchemistに進化後、Chocolateを作成可能
115 Wolf UBCを25回クリア * * * +25% * * * Adventurer 一部のChallengeを余剰にクリアすることで
Item Campaignの補正にボーナス
116 Vesuvius - -50% +65% +65% Mage Dungeonで特殊能力有
117 Swan - +55% なし Pet Villageで特殊能力有
118 Void - Alchemist Craftingで特殊能力有
119 Pigñata - なし 解禁後、毎日Rebirth Baconを入手可
120 Lizard
(Zookeeper)
- 特殊 * 特殊 * * * * Adventurer 解禁済・進化済ペットの数に応じて
Campaign補正が増加
121 Alien Assassin Dungeon内でのEvent発生率が増加
122 Flying Eyeball - * * * * * * * Adventurer Dungeonで特殊能力有
123 Bat - +66% * +125% * +66% * * Blacksmith
124 Cherub - +100% 特殊 +50% Defender Dungeonで特殊能力有
125 Tödlicher Löffel - +420% Mage Dungeonで特殊能力有
126 Goblin
(Goblin Queen)
- -100% +150% +50% -100% +50% +50% +50% Adventurer OC, UCCの達成回数に応じて
Campaign補正が増加
127 Koi - +45% +45% なし Pet Villageで特殊能力有
128 Decorator Crab - * * * +35% * * * Adventurer 自身の獲得クラス経験値が増加
129 Dwarf - +151% +75% Blacksmith Craftingで特殊能力有
130 Caterpillar - +75% +25% Alchemist Craftingで特殊能力有
131 Bunny Girl - +77% +77% Alchemist Craftingで特殊能力有
132 Mist Sphere - Supporter Dungeonで特殊能力有
133 Shadow Clone - +25% Adventurer Shadow Cloneを自動生成
134 Sniper - +50% +100% Assassin Dungeonで特殊能力有
135 Tenko
(Kitsune)
- +55% +108% * -108% * * +55% Adventurer Divinity Campaignで特殊能力有
136 Vampire - +69% +1% +337% +42% +90% Alchemist Dungeonで特殊能力有
137 Mermaid - -33% -33% -33% -33% -33% -33% -33% Supporter Growthが上がるほどCampaign補正が減少
Dungeonで特殊能力有
138 Monk - +10% +10% +10% +10% +10% +10% +10% なし Pet Villageで特殊能力有
139 Honey Badger - +300% Assassin Dungeonで特殊能力有
140 Pack Mule - -100% -100% -100% -100% -100% -100% -100% なし Pet Villageで特殊能力有
141 Anni Cake - * * +365% * * +365% * Adventurer Food Campaignを行わせると
一時的に全ペットのStatsを増加
142 Llysnafedda - -25% * -150% -100% +100% +50% * Adventurer Shadow Clone撃破で得た経験値を
他ペットに分け与える
143 Hwangeum Pig - +80% -42% Rogue Dungeonで特殊能力有
144 Student - +99% Alchemist Dungeonで特殊能力有
145 Lamb - なし Pet Villageで特殊能力有
※No.は「Default」でのソート順

隠しペット開放条件
+ 詳細
+ Bug
Bug:左下パネルの「Info」ページにある「Feedback」ボタンを押す。
+ Mole
Mole:Mightスキルの「Physical Attack+」がLv100以上の状態で、Special Fightの「Jacky Lee」に勝利する。
+ Hamster
Hamster:Mouse(クラス不問)とMageの2体パーティーで、いずれか一方にHammerを装備させて、Forestダンジョンを探索させる。
+ Camel
Camel:Godを1体も倒すことなく、TrainとMonsterの全Achievementsを取得する。
+ Goat
Goat:Ultimate BeingsとMonsterを倒すことなく、Mystic Gardenを5000以上建造し、Creation全種類を1個以上所持する。
+ Ape
Ape:MonsterのAchievementの内Apeだけを全て取得し、Temple of God/Upgradeを500/100以上建設し、Grade12以上のUltimate Crystalだけを装備した状態にする。
+ Flying Cloud
Flying Cloud:Ape(Pet)のTotal Statsが1E+8%以上、且つ、同Rebirth内でApeが全7種のCampaignを一通り実行済みの状態にする。(Campaign実行時のStatsは1E+8%でなくてもよい)
+ Holy ITRTG Book
Holy ITRTG Book:Sunを1E+7個以上作製、Divinityを6.666E+21以上所持した状態で、MightのUsable SkillをUnleashしてAttackを合計100倍以上にする。
+ Nothing
Nothing:FAQタブから始まる一連の謎を解く。
+ Fool
Fool:
  1. SettingのInput Code欄に「Aprils Fool」と入力し、アイテム「Fools Coin」を入手する(繰り返し入力することで最大100枚まで手に入る)。
  2. ペットパーティーのアイテムスロットにFools Coinを100枚以上入れ、パーティーのいずれかのペットの名前を「Aprils Fool」に変更してNewbie Groundへ向かう。
  3. 上記の条件を満たすと通常のボスの代わりに隠しボスが出現するので、それを討伐することでアンロックされる。
隠しボスはかなり強力。ダンジョンのDepth3+Difficulty10で生き残れるくらいの強さが必要。
+ Serow
Serow:
  1. このRebirth中、ペットにFree Foodを合計100個与える。条件を満たすと、アイテム「Food Journal One」を獲得する。
  2. このRebirth中、Food Campaignで得たPuny Food + (Strong Food×2) + (Mighty Food×3) + (Chocolate×5) の合計が50以上になった後、
    「Feed All」などで一度にその数値以上の個数の餌を与える。条件を満たすと、アイテム「Food Journal Two」を獲得する。
  3. Pet Foodを持たせたペットパーティーをForestへ向かわせ、持ち込んだ餌を「Wild Animal」イベントで全て消費する。
    条件を満たすとペット「Serow」が解禁される。
+ Stone
Stone:1000 Challenge Pointを支払って「Add stone pet」アップグレードを購入する。
+ Chameleon
Chameleon:
  • ダンジョンと同じ属性のペットを1体以上チームに加える
  • ダンジョンの属性に対応するTier3素材を持参する
  • そのダンジョンでまだChameleonを倒していない
これらの条件を満たしていると、通常のDepth2ボスの代わりにChameleonが出現するようになる。
Chameleonは「吸収攻撃」で回復を行うため、撃破には通常のDepth2ボスよりも高い攻撃力が必要。
Newbie Groundを除く5つのダンジョンでChameleonを討伐すると、Chameleonが仲間に加わる。
+ Undine
Undine:Alchemist2体にアイテム「Undine」を作成させる。
+ Gnome
Gnome:同Rebirth内でItem campaignを合計100時間実行すると手に入る「Core Shard Of Gnome」を所持した状態でUnlockボタンを押す。
+ Salamander
Salamander:Blacksmithが作成可能なアイテム「Glowing Embers」を30個以上所持した状態でUnlockボタンを押す。
+ Sylph
Sylph:MountainのDepth 1ボスを倒すと手に入る「Whisper Of The Wind」を15個以上所持した状態でUnlockボタンを押す。
+ Aether
Aether:Newbie Groundのボスを撃破すると手に入るAether Ringを所持した状態でUnlockボタンを押す。
+ Anteater
Anteater:ダンジョンを探索することで手に入る「Ant」を1万匹集める。
+ Baby Carno
Baby Carno:
  1. 各ステータスのRebirth Multiplierが、現在のMultiplierの6.9e22 (69 Sexdecillion)倍以上になるまで引き上げる。
  2. そうした上でRebirthすると、アイテム「Weird Glowing Rock」が手に入った旨が表示される。
  3. 火属性のAlchemistにWeird Glowing Rockを作成させる。作成には69時間かかり、Crafting Speedを上げても短縮できない。
    作業が完了するとBaby Carnoがアンロックされる。
+ Elemental
Elemental:TavernのRank SSSクエスト、「Elemental Summon」を達成する。

ペットの固有能力解説

複雑なシステムを有するペットの個別解説
+ Gray詳細
Gray(本体)の特徴
本体はほとんど何の役にも立たない。
  • Campaign:何の成果も得られない。有意義なのはGrowth Campaignの育てられる側になった時くらい。
    • Food Campaignの適性は0だが、なぜか少し持ち帰ってくる。最低保証分?
  • Dungeon、UBsV4、RTI:割り当て不可能。
  • Pet Village:TavernのKeeper役のみ割り当て可能。それ以外は割り当て不可能。
  • Crafting:可能だが、作業時間が通常ペットの100倍かかるという極めて重いペナルティが発生する。
  • 親が行う作業からはClass Expを得られない。
  • Sword系武器などの特殊効果で経験値を受け取ることはできる。ちゃんとDrainもできる。

子ペットの生成
Grayが進化すると、「Create Child」ボタンで子ペットを生み出すことができるようになる。
素材や経験値などのリソースは一切不要。
生み出せる子ペットの上限は初期状態では1体だが、Pet TokenでImproveすることで2体目を生み出せるようになる。

子ペットは以下のような特徴を持つ。
  • Base Growth・Dungeon Level・Class Levelは常に親の値と同じになる。親の当該パラメータが増減すると、子も同じ分だけ増減する。
    • 子がDungeon Exp・Class Expを得ようとする場合、代わりに60%分のDungeon Exp・Class Expが親に送られる。
    • 子を対象としたDrain Exp、Give Expは使用不可。
  • Base Growthを獲得できない。Base Growthを上げたい場合、親のBase Growthを上げる必要がある。
  • Hungerが減少せず、餌を与えることができない。
  • 進化済の状態で生成され、選択したクラスに (クラスLv×0.8)% のボーナスを持つ。
  • 属性とクラスは、子ペットの生成時にプレイヤーが選択する。
    • 1体目のクラスはBlacksmith、Alchemist、Adventurerから選択。
    • 2体目のクラスはDefender、Supporter、Rogue、Assassin、Mageから選択。
    • 属性についての制約は無い。
  • Campaign補正はなし。

子ペットが何の作業もしていない間、Gray(親)の「Child1」「Child2」ボタンを押すとその子ペットを作り直すことができる。
※確認ダイアログが出ないので注意!

  • 再生成時に元に戻るもの
    • ペット名
    • 装備中の装備品
    • Vaccineの接種状況
    • ペットパーティやUBv4への割り当て
    • 「Fav Food」「Fav Camp」「Hate Camp」の設定
  • 再生成でリセットされるもの
    • ペットのLevel(Shadow Cloneとの戦いによるもの)
+ Undine詳細
はじめに
Undineをアンロックする前に、以下のものを用意しておくことを推奨します。
  • Alchemist3体以上(2体でも可能だが、3体以上を推奨)
  • アンロック直後に発生するデバフ(後述)を解除するための素材
    • Undineの作成作業を行わせるAlchemistのうち1体と同属性のTier2素材 ×50
    • Iron Bar ×25
    • Holy Water ×30
    • Phoenix Feather ×1

アンロック直後のUndineのBase Growthは-33,333とかなり低いので、負のGrowthによってゲーム進行に支障をきたす場合があります。

Undineの完全な姿を取り戻すためには、Depth2+Difficulty4のボスを倒せる程度のペットパーティーが必要になります。
また、専用素材集めのためにNewbie Groundに何度も通う必要があります。

Undineのアンロック方法
A pet created out of water, imbued with life by two alchemist.
It seems risky to create it, but it might become the most powerful pet ever!
Someone said, that alchemy is all about equal exchange, but who cares about it,
do your alchemists want to create the strongest pet ever, or not?
(要約:錬金術で作るペットだ。作成には危険を伴うが、すごいペットが出来そうだ。やらないなんて勿体無い。)

手の空いているAlchemistを2体用意して、アイテム「Undine」を作らせることから始まる。
しかし、生まれたペットは理想の姿からは程遠い「失敗作」。
更に、作成に関わったAlchemist達は、「Finish」を押したペットは「LostArm」(Crafting Speedが半減)、
それ以外で作成に携わったペットは「LostBody」(一切の行動不可。餌も食べられない)のデバフが与えられる。
これらのデバフは、Undine作成後にAlchemistが作成可能になる特定のアイテムをペットに与えることで解除できるので
デバフを速やかに治すために、Undineを作り出す前にMecha ArmとBody用の素材を用意しておくことを強く推奨する。
デバフ解除アイテム含めUndine関連アイテムはペット詳細画面(Pets->List->対象ペット)の「Give」で使用することができる。
アイテムを作成しただけでは効果を発揮しないので注意。

  • 「2人の錬金術師が生命を錬成しようとする」「その代償で腕や体を失う」というのは、荒川弘の漫画「鋼の錬金術師」のオマージュ。

作成後の形態変化
形態 Growth Campaign補正 形態変化条件 備考
FailedUndine -33,333 全種 -111% Water Soulを1個与える 属性パラメータ初期値 = 火-300/水1/地-300/風-300
UndineV1 (+9,999) 全種 -66% Improved Water Soulを1個与える 属性パラメータ初期値 = 火0/水50/地-50/風0
(通常のペットと同じ)
UndineV2 (+9,999) 全種 -11% Soulless Soulを1個与える
UndineV3 (+13,332) 全種 +11% Soul of Undineを1個与える 「Ultimate weak water drop」
自身の行動後に、ボスでない各モンスターに追加ダメージを与える
ダメージ量は対象モンスターの最大HPの(1+(自身のWater÷500))%
UndineV4 (+16,665) 全種 +66% Magic Soul of Undineを1個与える 「Ultimate unique water arrows」
追加ダメージが、対象の最大HPの(3+(自身のWater÷400))% に増加
UndineFinal (+16,665) 全種 +111% (最終形態) 「Ultimate super powerful unique water spears」
追加ダメージが、対象の最大HPの(5+(自身のWater÷300))% に増加。最大10%
進化が可能になる

作られたばかりのUndineは、Campaign補正は-111%、Growthもマイナス5桁
更には負のGrowthに起因する「Lv1の状態ではHealthが0」という仕様により、ダンジョンでも死にっぱなしになる。まさに全方面で役立たずである。

形態変化のためには、Alchemistが作れるアイテムが必要になるが
最初の段階から「Shadow Essence」という謎のアイテムを要求されることになる。
Undineや当該アイテムのツールチップに「Shadow Clone」という単語が出てくるのがヒント。
+ Shadow Essence入手方法
Undineが生存している状態でNewbie Groundのボスを倒すと、Shadow Essenceを1個ドロップするが
作成直後のUndineは補正により最大HPが0(=常に死んでいる)になっているため、すぐには入手不可能。
Training Swordで経験値を分け与えるか、Free Expを与えてレベルを2以上にすれば、最大HPが増えてDungeon内で生存できるようになる。
(-33,333あるGrowthをプラスまで引き上げる方法もあるが、時間がかかりすぎるため得策ではない)
+ Magic Shadow Essence入手法
Shadow Essenceをアイテム欄に入れたチームをNewbie Groundのボス部屋へと向かわせると、
ボス部屋で普段のボスの代わりに「Super Rogue Shadow Clone」が登場する。

Super Rogue Shadow Cloneステータス
  • HP:50,000 Attack:350 Defense:350 Speed:300
  • 属性:無 属性パラメータ:全属性200
  • 「OneTarget(通常攻撃)」と「MultiTargetMagic(通常攻撃の40%のダメージで3回連続攻撃)」を使用
  • Super Rogue Shadow Cloneからダメージを受けたペットは、状態異常「Burn2」を999ターン分受ける。
    • Burn2の状態異常を受けたペットは、各行動の前に最大HPの5%分のダメージを受ける。

隠しボスは、パラメータだけでもDepth2+Difficulty4あたりのボスに匹敵する強さ。
攻撃面も相当強力だが、それ以上に厄介なのが弱点属性がないことに起因する耐久力の高さで
火力が足りないと50ターン経過による強制敗北を受けてしまうことだろう。
ペットのGrowthや装備品にも大きく左右されるが、レベル70台後半のアタッカーを複数体連れて行くのが一つの目安、と言える。

Shadow Essenceとは違い、Magic Shadow Essenceはドロップ率補正を受ける。
Rogueを連れて行く、Lucky Talismanを持ち込む等で、1度の探索で複数個のドロップを狙えることは覚えておきたい。

関連アイテム
アイテム名 必要素材 必要時間 備考
Undine Ice Block×100, Nevermelting Ice×50,
Holy Water×10
6時間 Alchemist2体で作業
1人の「Finish」ボタンを押すと全員の作業が終了する
作成完了時、Undineがアンロックされる
Mecha Arm Iron Bar ×25, Holy Water ×10 12時間 ペットの「LostArm」状態を解消する
Body 対象Alchemistの属性のTier2素材 ×50,
Holy Water ×20, Phoenix Feather ×1
24時間 ペットの「LostBody」状態を解消する
Shadow Essence (クラフト不可、Dungeonで入手) - 形態変化用アイテムの合成素材
Magic Shadow Essence
Water Soul Nevermelting Ice ×30, Shadow Essence ×1, Phoenix Feather ×1 24時間 UndineV1への形態変化に必要
Purified Water Ice Block ×1, Holy Water ×1, Phoenix Feather ×1 2時間 中間素材
Improved Water Soul Water Soul ×2, Nevermelting Ice ×100, Shadow Essence ×5,
Purified Water ×10, Phoenix Feather ×3
36時間 UndineV2への形態変化に必要
Soulless Soul Water Soul ×2, Torch×5, Magic Fire Stone×5, Melting Bomb×25 48時間 UndineV3への形態変化に必要
Soul Of Undine Improved Water Soul ×2, Shadow Essence ×10,
Nevermelting Ice×150, Phoenix Feather×15,
Magic Herb×50, Magic Fire Stone ×5,
Magic Wood ×5, Magic Ore ×5, Magic Feather ×5
72時間 UndineV4への形態変化に必要
Magic Soul Of Undine Soul Of Undine ×1, Magic Shadow Essence ×5
Nevermelting Ice×500, Phoenix Feather×50,
Magic Herb ×250, Magic Fire Stone ×25,
Magic Wood ×25, Magic Ore ×25, Magic Feather ×25
96時間 UndineFinalへの形態変化に必要

各段階ごとの必要素材はこちらを参照:Compiled list of Undine mats(Steamコミュニティ)
+ Gnome詳細
はじめに
アンロック直後のGnomeのBase Growthは-33,333とかなり低いので、負のGrowthによってゲーム進行に支障をきたす場合があります。

Gnomeのアンロック方法
Gnomeをアンロックするためには、アイテム「Core Shard Of Gnome」が必要。
最初の1個を入手するためには、同一Rebirth内でItem Campaignを100時間分行う必要がある。
条件を満たすとアイテム「Core Shard Of Gnome」が手に入った旨が表示され、「Unlock」ボタンを押すことでアンロック可能になる。

作成後の形態変化
形態 Growth Campaign相性 形態変化条件 備考
GnomeV1 -33,333 全種 -200% Magic Soilを1個与える まだ特殊能力は無い
GnomeV2 (+16,665) 全種 -100% Soul of Gnomeを1個与える 戦闘開始時、味方全員に「Shield」を与える
GnomeV3 (+19,998) 全種 -0% Magic Soul Of Gnomeを1個与える
GnomeFinal (+23,331) 全種 +100% (最終形態) 進化が可能になる
味方全員のDefenseを (Earth値÷300)% 増加させる
  • Shieldについて
    • 敵の攻撃によるダメージを防ぐ使い捨ての盾。耐久力はGnomeの形態とEarth値に依存する。
      • V2:(GnomeのEarth値 × 1)
      • V3:(GnomeのEarth値 × 3)
      • Final:(GnomeのEarth値 × 5) × (0.5 + (クラスLv×0.02))
    • ペットが攻撃ダメージを受けた場合、ペットのHPの代わりにShieldの耐久力が減っていく。
    • Shieldの耐久力を超える量のダメージを受けた場合、防ぎきれなかった分のダメージはそのペットが受ける。

形態変化に必要なアイテムは全て「Core Shard Of Gnome」が必要となる。
2個目以降のCore Shard Of Gnomeは、同一Rebirth内でGnomeをItem Campaignに6時間連れて行くごとに手に入る。

関連アイテム
アイテム名 必要素材 必要時間 備考
Core Shard Of Gnome Item Campaignで入手 形態変化用アイテムの合成素材
Magic Soil Core Shard Of Gnome ×2
Special Wood ×20
Phoenix Feather ×1
Magic Herb ×10
Magic Wood ×1
11.1時間 GnomeV2への形態変化に必要
Soul Of Gnome Core Shard Of Gnome ×20
Magic Soil ×15
Special Wood ×200
Phoenix Feather ×20
Magic Herb ×50
Magic Wood ×10
111.1時間 GnomeV3への形態変化に必要
Magic Soul Of Gnome Soul of Gnome ×1
Core Shard Of Gnome ×40
Magic Soil ×20
Special Wood ×750
Phoenix Feather ×50
Magic Herb ×500
Magic Wood ×50
222.2時間 GnomeFinalへの形態変化に必要

必要素材
形態 Shard 地素材 Herb PF
T2 T3
アンロック 1
→V2 2 20 1 10 1
→V3 50 500 25 200 35
→Final 130 1650 95 900 105
総計 183 2170 121 1110 141
+ Salamander詳細
はじめに
アンロック直後のSalamanderのBase Growthは-33,333とかなり低いので、負のGrowthによってゲーム進行に支障をきたす場合があります。

Salamanderのアンロック方法
Salamanderをアンロックするためには、Blacksmithが作成可能なアイテム「Glowing Embers」を30個与える必要がある。
Glowing Embersは作成に素材は一切不要。火属性のアイテムなので、火属性のBlacksmithペットは作成速度+10%のボーナスを得られる。

作成後の形態変化
形態 Growth Campaign相性 形態変化条件 備考
SalamanderV0 -33,333 全種 -197% Prosthetic Tailを1個与える まだ特殊能力は無い
SalamanderV1 (+18,999) 全種 -58% Salamander's Skinを1個与える まだ特殊能力は無い
SalamanderV2 (+12,999) 全種 -9% Salamander Soulを1個与える 特殊能力が有効になる
(各ターンの開始時、ペット全員のHPを回復)
SalamanderV3 (+12,498) 全種 +40% Magic Soul of Salamanderを1個与える
SalamanderFinal (+11,499) 全種 +89% (最終形態) 進化が可能になる
  • SalamanderV2まで形態変化すると、各ターンの開始時、生存しているペット全員のHPを回復する。回復量は対象の最大HP、Salamanderの形態とFire値に依存する。
    • V2:最大HPの (SalamanderのFire値/800)%、上限2%
    • V3:最大HPの (SalamanderのFire値/400)%、上限4%
    • Final:最大HPの (SalamanderのFire値/200)%、上限7.5%
      • クラスがSupporterの場合、この能力による回復量と上限がそれぞれ倍になる。

関連アイテム
アイテム名 必要素材 必要時間 備考
▼Blacksmithが作成可能
Glowing Embers なし 2時間30分 火属性のアイテム
形態変化用アイテムの合成素材
▼Alchemistが作成可能
Prosthetic Tail Igneous Bones ×30
Pliable Magma ×5
125時間 無属性のアイテム
SalamanderV1への形態変化に必要
Salamander Skin Pliable Magma ×30
Living Flame ×5
250時間 火属性のアイテム
SalamanderV2への形態変化に必要
Salamander's Soul Glowing Embers ×75
Igneous Bones ×10
Pliable Magma ×10
Living Flame ×20
500時間 火属性のアイテム
SalamanderV3への形態変化に必要
Magic Soul of Salamande Salamander Soul ×1
Glowing Embers ×150
Igneous Bones ×40
Pliable Magma ×40
Living Flame ×40
Phoenix Feather ×20
1000時間 火属性のアイテム
SalamanderFinalへの形態変化に必要
Igneous Bones Glowing Embers ×3
Hot Stone ×4
Fire Stone ×8
Torch ×4
Iron Ore ×20
Iron Bar ×2
13時間 火属性のアイテム
形態変化用アイテムの合成素材
Pliable Magma Glowing Embers ×11
Hot Stone ×10
Fire Stone ×12
Torch ×4
Iron Ore ×6
Iron Bar ×3
22時間 火属性のアイテム
形態変化用アイテムの合成素材
Living Flame Glowing Embers ×27
Hot Stone ×26
Fire Stone ×16
Magic Fire Stone ×2
Iron Bar ×4
Magic Ore×1
Phoenix Feather ×1
60時間 火属性のアイテム
形態変化用アイテムの合成素材

必要素材
形態 Ember 火素材 無素材 Torch PF
T1 T2 T3 T1 T2 T3
アンロック 30
→V1 145 170 300 630 75 140
→V2 465 430 440 10 180 110 5 120 5
→V3 755 660 520 40 260 130 20 80 20
→Final 2545 2260 1960 120 1300 490 60 400 80
総計 3940 3520 3220 170 2370 805 85 740 105
+ Sylph詳細
はじめに
アンロック直後のSylphのBase Growthは-33,333とかなり低いので、負のGrowthによってゲーム進行に支障をきたす場合があります。

Sylphのアンロック方法
Sylphをアンロックするためには、アイテム「Whisper Of The Wind」を15個与える必要がある。
Whisper Of The WindはMountainのDepth1ボスを倒すごとに1個入手できる(各種ドロップ補正の対象外)。
ただしこの方法で入手できるのは15個まで。

作成後の形態変化
形態 Growth Campaign相性 形態変化条件 備考
SylphV0 -33,333 全種 -150% Secrets Of The Windを1個与える 装備品によるWind値の増減が通常の1.5倍
SylphV1 (+6,999) 全種 -100% Masteries Of The Windを1個与える
SylphV2 (+9,999) 全種 -50% Soul of Sylphを1個与える
SylphV3 (+13,998) 全種 +25% Magic Soul of Sylphを1個与える
SylphFinal (+24,999) 全種 +75% (最終形態) 進化が可能になる
Mageに進化させた場合、自身のWind値に応じて
攻撃回数が(Wind÷450)回増加 (上限は+7回)

Sylphのアンロック後は、Sylphを特定のCampaignに連れていくことでWhisper Of The Windを入手可能。
対象CampaignはRebirthを行うごとにランダムで変化する。セーブ・ロードで選り好み可能。

関連アイテム
アイテム名 必要素材 必要時間 備考
Whispers Of The Wind - - 形態変化用アイテムの合成素材
▼Alchemistが作成可能
Secrets Of The Wind Whispers Of The Wind ×3
Bound Feathers ×2
Feather ×7
Flying Boots ×3
2時間 風属性のアイテム
SylphV1への形態変化に必要
Mysteries Of The Wind Secrets Of The Wind ×6
Whispers Of The Wind ×11
Phoenix Feather ×2
Bound Feathers ×19
12時間 風属性のアイテム
SylphV2への形態変化に必要
Soul Of Sylph Mysteries Of The Wind ×9
Secrets Of The Wind ×12
Whispers Of The Wind ×25
Phoenix Feather ×13
Magic Feather ×19
Bound Feathers ×42
96時間 風属性のアイテム
SylphV3への形態変化に必要
Magic Soul Of Sylph Soul Of Sylph ×2
Mysteries Of The Wind ×12
Secrets Of The Wind ×16
Whispers Of The Wind ×58
Phoenix Feather ×33
Magic Feather ×60
Hurricane Bar ×6
Bound Feathers ×179
192時間 風属性のアイテム
SylphFinalへの形態変化に必要

必要素材
形態 Wind 風素材 Boots PF
T1 T2 T3 Bar
アンロック 15
→V1 3 7 2 3
→V2 39 42 31 18 2
→V3 322 462 345 19 198 31
→Final 1098 1540 1273 98 6 660 119
総計 1467 2051 1651 117 6 879 152
+ Corona・Vaccina詳細
はじめに
Corona・Vaccinaの2体は、元ネタが元ネタだけに、デフォルトでは非表示になっている。
Setting画面の「Input Code」に特定の文字列を入力することで解禁される。(Tooltipをよく見よう。大文字・小文字に注意)

1. Vaccinaのアンロック
Vaccinaは、Pet Tokenでアンロックできるペット。
(この時点では)Divinity Campaign補正の高さ以外はごく普通のペット。
ただし、進化させるための条件が「Coronaペットが進化済」であるため、この時点ではまだ進化させることはできない。

2. Coronaのアンロック
注意:Coronaをアンロックすると、ペットの成長の妨げとなる要因が発生します。
アンロックする前に、最低でも以下のものを用意しておくことを推奨します。
  • 「Cure」200本以上(Sickの治療に最低100本、Vaccinaの進化用に100本。更にVaccineの素材として必要になるので多少余分があっても無駄にはならない)
  • Growth Campaign用の、Growth20,000以上のペット9体
  • CoronaとVaccinaの進化用のTier2素材(Bound Feather×1,000、Special Wood×750)

Coronaは、Vaccinaをアンロックしており、Alchemistのペットを所持している時に「Unlock」ボタンを押すとアンロックされる。
Coronaはアンロックされているだけで、「1時間に5%の確率で、Corona以外の健康なペット1体をSick状態にする」というマイナス能力を持っている。
Sick状態になったペットは、(非常にゆっくりだが)各Growthが徐々に減少していき、
更に、Sick状態のペットから他の健康なペットへの感染も起こりうるため、放っておけば罹患ペットがねずみ算式に増えていく。
感染先のペットはランダムではなく、Petの現在の並び順が早いものが優先されるので、
ペット名を変更してName順でソートすることで感染順のコントロールが可能。

Sick状態は、ペットに「Cure」を投与することによって解消できるが、一時しのぎ。
Coronaを進化させるために「感染ペット数が延べ100体以上」という条件があるため、解禁直後はあえて放置する選択肢もあるが
感染ペットが延べ100体を超えたらSick状態を放置するメリットは皆無。片っ端から治していこう。

3. 進化
Coronaの進化条件は、
  • Growthが20,000以上
  • Bound Feathersを1,000個所持(進化の際に消費される)
  • 延べ100体のペットがSick状態になる(感染数を無視して、Pet Tokenで解禁することも可能)
Coronaが進化すると、Campaignの成果補正が-30%から-50%へと悪化してしまうが、
この状態からPet Token1個を与えることで、成果補正を+50%に引き上げることができる。

Vaccinaの進化条件は
  • Growthが15,000以上
  • Special Woodを750個所持(進化の際に消費される)
  • Cureを100個所持(進化の際に消費される)
  • Coronaが進化済みである

VaccinaをAlchemistのクラスに就かせることで、いよいよ感染症の根絶に取り掛かることができる。

4. 終息
VaccinaをAlchemistに進化させると「Vaccine」を作成できるようになる。
Vaccineを持った状態でペット詳細画面の「Vaccinate」ボタンを押すことで、Vaccineを1本消費してペットに「予防接種」を受けさせることができる。
投与されたペットはSickに対する免疫がつき、以降感染することがなくなる。
予防接種状況はペット一覧のVaccinaのツールチップから確認できる。「○○ of your △△ pets were vaccinated」が当該部分。

ただし、Vaccineは消耗品であり、作成にも時間がかかる。
全てのペットにVaccineを投与するのは、なかなか骨の折れる作業になることだろう。

ペットは予防接種が行われていない状態で解禁されるが、Vaccineを持っていればペットをアンロックした時に自動的に予防接種が行われる。
今後ペットをアンロックする時のことを考えて、余裕があればVaccineの在庫を用意しておくと良いだろう。
+ Nothing詳細
はじめに
作者による注意喚起がある。(2020-10-30)
Hints for secret: Read FAQ to start it,
Don't try step 2 before you have a dungeon team who can do mid / high d2 dungeons.
Don't try the last step before you are far into d3 dungeons.
ヒント:まずはFAQを読みましょう。
手順2は、Depth2+中~高Difficultyのダンジョンを探索できる強さが必要。
最後の手順は、Depth3の中~高Difficultyのダンジョンボスを倒せるレベルの強さが欲しい。
Nothing(pet)のTotal Growthの初期値は-29,997とかなり低いので、これを長期間解決できないと通常のゲーム進行に支障をきたす場合がある。

ペットの特徴
進化後のNothing(Anything)は以下の特殊能力を持つ。
  • 全クラスに0.5%×クラスLvの適職ボーナスを持つ。
  • いつでも素材消費なし・ペナルティ無しでクラス変更が可能。
  • Event Campaignを除く全てのCampaignに+75%の補正を持つ。
  • 進化後は、Dungeonの罠・イベントの成否判定において、自身が全てのクラスに属しているものとして扱われる。
    • 更にPet Token1個を与えることで、Pet VillageのTavernでも同様に全クラス所持扱いとなる。

アンロック1: 最初の手がかり
作者の指示に従いFAQを見てみると、最下部に謎の質問がある。
+ FAQの質問
FAQの質問
Q: How many people did survive?
A: In the settings.
Q: 何人の人間が生き残った?
A: Settingに。
+ 解答
解答
ストーリーのIntroで語られている生存者の合計数「1300653」をSettingsのInput Code欄に入力する。
Congratulations for finishing the first step! There is nothing to look at for the next step...
というメッセージが出現する。

アンロック2: コードの返答 (1)
+ ツールチップ
ツールチップ
メッセージは「次のステップで探すべきものは無い」ではなく、
「次のステップで探すべきものはNothing(アイテム)」と解釈しよう。

Nothing(item)のTooltipを見てみると、普段とは異なるメッセージが表示されている。
Please don't scrap me! hate hot things.
スクラップにしないで! 熱いものは嫌いだ。
+ 解答
解答
ダンジョンのScrapyardにNothingとHot Stoneを持ち込むと、Depth2のボス部屋で代わりに特殊なボス「Nothing」が出現する。
Nothing(ボス)は無属性、HP 25,000、Attack 1500、Defense 500、Speed 500、全属性値 200、混乱を付与する通常攻撃とHP回復スキル(約3100)を使用する。
混乱したSupporterがボスを回復させてしまうと大惨事なので、
SupporterのNeutral Gemで属性値を大きく引き上げる(850あれば完全に無効化できる)か、
あるいはSupporterを使わずに回復をアイテムで全て行う必要がある。

このボスを撃破することで、ペット「Nothing」がアンロックされる。

進化1: Nothingのツールチップ
+ ツールチップ
ツールチップ
This is a sad pet, it learned nothing and is bad at everything.
It never even had any fun with numbers.
哀れなペットだ。何も学んでおらず、何もかもダメだ。
数を楽しむことすら無かった。
+ 解答
解答
Settingsの「Number Display」でFunを選択し、桁を示す単語を繋げてできるメッセージを読む。
CreationのBuyに数字を入力してDivinity costで確認するのが最も容易と思われる。
You want to improve nothing ?
Click My Other Games then Details then Hyperion and do it ingame
何かを改善したい?
ゲーム内から「My Other Games」、「Details」、「Hyperion」の順にクリックしてごらん。

画面左のInfoから「My Other Games」をクリックして https://shugasu.com を開き、
ITRTGの「Game Details」、あらすじの「"Hyperion"」と順にクリックしていくことで秘密のページが開く。
Did you click this by chance, or by intention?
Anyway, nothing is bad, but what happens if you input the "right code"?
ここに偶然来てしまったのかな? それとも、意図的?
どちらにせよ、(何も悪くない / Nothing(ペット)はダメ)。しかし正しいコードを入力したらどうなるだろうか?

Input Code欄に「right code」と入力すると、次のメッセージが表示される。
Nice you came so far, you really want to improve nothing, right?
Well then it needs to face itself...
よくここまで来た。本当にNothingをどうにかしたいのだな?
ならば、自分自身と向き合う必要がある…

進化2: コードの返答(2)
+ 解答
解答
Nothing(pet)単騎でNothing(ボス)を撃破しに行く。
出現方法はNothingアンロック時と同様、アイテム欄にNothing(item)とHot Stoneを入れておくこと。

倒すためには
  • Growth 50,000程度
  • Dungeon Lv140程度
  • Tier3のKnife、火防具、火アクセをSSS+20 (20)まで強化
  • 相応のGemを装備
あたりの準備が必要。
Difficultyは指定されていないので、Depth2のDifficultyは必ず0に設定すること。

単騎で撃破することで、Nothing(Pet)の各Growthが10,000(合計30,000)増加し、進化する。

+ Fool詳細
ペットの特徴
Foolは、以下の特徴を持っている。
  • 戦闘時、クラスがMageでない場合、通常攻撃を当てた相手に確率でデバフ「Confuse」を与える。
    • Confuseを与える確率は ((自身の属性値合計÷2)÷敵の属性値合計 -0.3)×100%
    • Confuseを受けたペットやモンスターは、次の2行動の間、味方(自身を含む)を攻撃したり、敵を回復するようになる。

1. Fools Coinの元手
+ ...
Foolをアンロックするためにはアイテム「Fools Coin」が必要だが、
最初の100個は、Input Code欄に「Aprils Fool」と入力するたびに10個入手できる。

2. ボス戦
+ ...
ペットパーティーにFools Coinを100枚以上持たせてNewbie Groundsのボス部屋を訪れると、
通常のボスの代わりに「Aprils Fool」が出現する。
この時、パーティーに含まれるいずれかのペットの名前を「Aprils Fool」にしておくこと。
名前を変更せずに挑むと、ボスは理不尽なほど強くなってしまう(Fools Coinを2000枚近く持ち込んだ時と同程度のステータスになる)。

ボスの強さはFools Coinの所持数(持ち込んだ量ではない)に比例して強くなる。
初回であってもHPが2,500,000と極めて高く、加えて、ボスから通常攻撃を受けたペットは2行動の間、Confuseのデバフを受ける。
SupporterペットがConfuseを受けてしまうと、一度の行動でボスのHPを数十万~数百万単位で回復してしまうため、Supporterは使用厳禁。
ペットのHPは、アイテムで回復する必要がある。

初めてボスを倒した時、ペット「Fool」がアンロックされる。
また、ボスを倒すと追加のFools Coinをドロップする。
Fools Coinのドロップ量はボスの強さに比例し、RogueやLucky Talisman等によるドロップ率補正も受ける。

3. 進化
Fools Coinを999枚入手することができれば、Foolが進化可能になる。
Ryu氏曰く、999枚手に入れるのは「Delirious Essence of the Forgotten(ペットAetherに関連するボス)の50回目を倒すよりも難しい」とのこと。

4. 隠し要素
+ Improve
Improve
Fool gave you a fools card as avatar item. It will increase your battle stat by 7007%, even if not set!
Foolはアバターアイテムとして愚者のカードをくれた。それは、使用していなくても、あなたのBattle値を7007%増加させる!
パーティーに「Aprils Fool」という名前のペットがいない状態でボスに挑み勝利すると、
FoolがImproveされ、プレイヤーのBattleの値に+7007%のボーナスが発生するようになる。
同時にアバターアイテム「Foolscard」も解禁される。
ただし、Ultimate Arty Challenge中はBattleへのボーナスは無効になる。

+ Craziness
Craziness
Blacksmithが作成可能な「Absolutely Nothing」というアイテムを9001個以上作成すると、
以降、BlacksmithはAbsolutely Nothing×3を素材に「Craziness」というアイテムを作成できるようになる。
Craziness自体に使い道は無いが、200個以上所持している場合、FoolのDefenseが (Craziness所持数^0.08 - 0.5) 倍になる。
Defense倍率は、FoolがImprove済であることを表すアスタリスク部分にカーソルを当てた時に表示されるツールチップから確認できるが、
Improve前であってもこのボーナス自体は発生している。

+ Owl詳細
はじめに
Owlの完全な姿を取り戻すためには、以下のものが必要になります。
  • それなりの地力(目安としては同時創造数1000以上?)
  • ある程度のPet Stone
  • Sun Stone(Fire Towerで入手可能なTier4素材)が数個必要

ペットの特徴
Feather Pile(進化前)/Owl(進化後)は、以下のような特徴を持つ。
  • 進化前から共通
    • Pet Dungeonに連れていくことができない。
    • Pet VillageやRTIに割り当てることができない(一部例外あり)。
    • Free Expを分け与えたり吸収することができない。
    • Training Sword等、Expを分け与える効果を持つ装備品を装備することができない。
    • ダンジョンパラメータの基礎値は340/34/34/34で、GrowthやDojoによるボーナスの影響を受けない。
  • 進化後
    • 進化後は「趣向」というパラメータを持ち、現在の趣向に応じたボーナスを得られる。
      • 趣向は進化直後にランダムで抽選され、最後の抽選から7日以上経過後、OwlがCampaignやCrafting中でない時に再抽選される。
      • 趣向に合う作業を行うことで得られるClass Expの獲得量が通常のペットの1.4倍になる。
    • クラスは趣向に合わせたものが自動的に選ばれる。手動でのクラスチェンジは不可能。
      • 趣向が変わったことによるクラスチェンジでは、Class LvやClass Expはそのまま引き継がれる。
    • Pet Token1個を与える(Improve)ことで、現在の趣向に応じたボーナス量が増加する。
趣向 クラス ボーナス対象 ボーナス量
Improve前 Improve後
Blacksmith Blacksmith Crafting Quality 2.125倍 2.5倍
Crafting Speed 1.615倍 1.9倍
Alchemist Alchemist Crafting Speed 1.615倍 1.9倍
Growth Campaign Adventurer Growth Campaign補正 +4.5%/Lv +6%/Lv
Item Campaign Item Campaign補正
その他のCampaign Growth・Item・Event以外のCampaign補正

アンロック1: 最初の手がかり
ペットの情報をExportすることで、隠しペットの名前だけは確認可能。
しかし、入手の手がかりは気づきにくい場所に隠されている。
+ 解答
解答
P.Baal v37 (Feytheful Messenger) の説明を読む。
This mysterious stranger bows and vanishes leaving a scroll case.
It has ROT13 engraved on the outside.
Underneath is a smaller inscription
'For your eyes only. Please respect the Creator's wishes and don't spoil answers in public discussion'
この謎の者は、一礼すると、巻物入れを残して消え去った。
その巻物入れの外側には「ROT13」と刻印されている。
そして、下部には小さく、こう銘打たれている:
「あなた自身の力で答えを探し出せ。作者の願いを尊重し、答えを公にすることなかれ」

You open the case and read the following message.
あなたは巻物を取り出し、書かれている文章を読み上げた――

アンロック2: 謎の暗号文
+ 暗号文
暗号文
Vs lbh ernqvat guvf gura lbh ner gur bar V unir orra jnvgvat sbe. Znal tbqf unir cbjre ohg srj unir gur jvfqbz gb snpr jung vf pbzvat.Gur napvrag fntr pna uryc lbh ba lbhe cngu ohg ur jnf fpnggrerq gb gur FUNQBJF. Uvf infg xabjyrqtr vf abj sbetbggra naq ur xabjf yvggyr zber guna n ARJOVR

Ab jvatrq perngher pbhyq orfg uvz, ur unq nf znal obhaq srnguref nf gur zvtugvrfg cbffvoyr uvccbtevss unf urnygu

Uvf jvfqbz xarj ab obhaqf naq ur ober nf znal gnyvfznaf bs vg nf gur fgebatrfg hygvzngr orvat tvirf raretl jvgubhg obahfrf

Ur unq n ibenpvbhf nccrgvgr bsgra rngvat nf zhpu zvtugl sbbq nf gur pbfg bs nve jvgubhg zbqvsvref

Nsgre uvf zvtugl zrny ur jbhyq nyjnlf rng nf znal bs gur evpurfg fjrrgrfg sbbqf nf gur uvturfg cbffvoyr senzr engr

Cersreevat gb fcraq uvf gvzr va uvf fghqvrf engure guna jbexvat gb fgnl jnez, ur unq nf znal FGBARF sebz gur FHA nf fhaf arrqrq gb or perngrq sbe nyy npuvrirzragf

Nyjnlf urycvat gur fvpx naq arrql jurerire ur jrag, ur jbhyq pneel nf znal pherf nf gur uvturfg cbffvoyr tenqr pelfgny

Naq nyfb nf znal bs gur zbfg cbjreshy urnyvat cbgvba nf gur ahzore bs yhpxl qenjf lbh pna bcra cre serr qenj pynvzrq

N qribhg oryvrire, vg jnf fnvq gung ur pbyyrpgrq bar fnperq fgbar sbe rirel zvyyvfrpbaq orgjrra vaivfvoyr unaq nggnpxf

Nf zrzragbf bs uvf qrsrngf va onggyr, ur pneevrq nf znal onyebt ubeaf nf gurer ner ivyyntrf va n havirefr

Tbbq yhpx frrxre, nsgre gur Fntr vr erobea V jvyy pbagnpg lbh jura gur gvzr pbzrf

-Srlgur
+ 復号結果と日本語訳
復号結果
示唆されている通り、「ROT13」で暗号化された文章とみなして復号を行うと、以下の英文が復元できる。
(参考:ROT13 - Wikipedia
If you reading this then you are the one I have been waiting for. Many gods have power but few have the wisdom to face what is coming. The ancient sage can help you on your path but he was scattered to the SHADOWS. His vast knowledge is now forgotten and he knows little more than a NEWBIE.

No winged creature could best him, he had as many bound feathers as the mightiest possible hippogriff has health.

His wisdom knew no bounds and he bore as many talismans of it as the strongest ultimate being gives energy without bonuses.

He had a voracious appetite often eating as much mighty food as the cost of air without modifiers.

After his mighty meal he would always eat as many of the richest sweetest foods as the highest possible frame rate.

Preferring to spend his time in his studies rather than working to stay warm, he had as many STONES from the SUN as suns needed to be created for all achievements.

Always helping the sick and needy wherever he went, he would carry as many cures as the highest possible grade crystal.

And also as many of the most powerful healing potion as the number of lucky draws you can open per free draw claimed.

A devout believer, it was said that he collected one sacred stone for every millisecond between invisible hand attacks.

As mementos of his defeats in battle, he carried as many balrog horns as there are villages in a universe.

Good luck seeker, after the Sage ie reborn I will contact you when the time comes.

-Feythe

日本語訳
もしあなたがこれを読んでいるなら、あなたこそが私の待ち望んでいた者だ。多くの神は力を持つが、これから起こることに対処できるほどの知恵を持つ者は少ない。古の賢者ならあなたが先へ進むのを助けてやれるのだが、彼は今や散り散りの(SHADOW)になってしまった。彼の持っていた膨大な知識は忘れ去られ、今や彼は新参(NEWBIE)に毛が生えた程度の知識しか持ち合わせていない。

どんな翼を持つ生物でも彼に勝ることはできないだろう。彼はこの世で最強のHippogriffの体力と同数のBound Feathersを持っていた。
彼の知識は底知れずであり、彼は最強のUltimate Beingから得られる素のEnergyと同数のTalismanを身につけていた。
彼の食欲は凄まじく、本来のAirのコストと同数のMighty Foodをよく平らげていたという。
そして、食後にはいつも、フレームレートの上限と同数の、最高級の甘い食べ物を食べていたという。
彼は体を動かして温まるよりも、自分の研究に没頭することを好んでいたので、彼は全てのアチーブメントを埋めるのに必要なSun創造数と同数のSun Stoneを持っていた。
彼はいつも、行く先々で皆の病気を治そうとしていた。彼はCrystalの最大グレードと同数のCureを持ち運んでいたという。
そして、Free Drawを受け取った後に開けられるLucky Drawの数と同じだけ、最も強力な回復薬も持ち歩いていたという。
彼の敬虔な信者曰く、彼はInvisible Handの使用周期(ミリ秒)と同数のSacred Stoneを集めたという。
そして、敵に敗れた証として、彼はUniverseに含まれるVillageの数と同数のBalrog Hornを持ち歩いていた。
探求者よ、幸運を祈る。そして再び会おう、賢者が復活するその時に。
― Feytheより
+ 解答
解答
以下のアイテムを全て持たせたパーティーをNewbie Groundのボス部屋へ向かわせる。
持ち込むアイテムの個数は指定された数ぴったりでなければならない。
  • Bound Feathers ×4,500
  • Wise Talisman ×500(各部屋での消費分を考慮する必要はない)
  • Mighty Food ×8,000
  • Chocolate ×180
  • Cure ×30
  • Sun Stone ×5
  • Elixir ×100
  • Sacred Stone ×3,000
  • (Balrog Hornの必要数は0であるため、持たせる必要はない)
条件を満たしていれば上記アイテムが消費され、Owlの進化前の姿、「Feather Pile」が仲間になる。

進化1: Feather Pile (1)
+ ツールチップ
ツールチップ
This is only a shadow of the Sage. To go further we must retrace his past.
Perhaps we could find his INFO in the oldest of ANCIENT HISTORY?
これは賢者の影にすぎない。深入りするためには、彼の辿った道を我々も通ってみるしかない。
もしかすると、最も古い歴史から、彼の情報を見つけられるかもしれない。
+ 解答
解答
ゲーム画面左下のInfoページから、ゲーム内のChangelogを見る。一番下までスクロールすると
What are you doing looking this far back?
Were you hoping to find a CODE to help you DECIPHER a puzzle?"
こんな所まで、何を探しに来たんだい?
パズルを解読するためのコードが欲しいのかい?
というツールチップが出てくるので、Imput Codeに「DECIPHER」と入力する。
すると、「Shifting Scroll」というアイテムを入手できる。

進化2: Shifting Scroll (1)
+ ツールチップ
ツールチップ
455 Health 31 Attack 45 Defense 59 Speed at birth
+ 解答
解答
OwlのステータスがShifting Scrollに書かれた通りになるように装備品を与える。
厳密には HP+(33.680~33.970)%、Attack-(10.290~7.355)%、Defense+(30.885~33.820)%、Speed+(72.060~74.995)% の範囲で成立する。
以下の装備品を揃えるのが手っ取り早いだろう。
装備品 HP Atk Def Spd
武器 Tier1 Walking Stick(SSS) +4 +1.56% +14.04%
防具 Tier3 Hurricane Armor(SSS) +12 +20.80% +31.20% +31.20%
アクセ Tier1 Feather Ring(SSS) +8 -9.10% +27.30%
Gem Water Gem(+13%相当) +13.00%
合計 33.80% -7.54% +31.20% +72.54%
条件を満たしているかどうかの判定は、装備品を付け外しした時にのみ行われる。
条件を満たすと、Feather Pileのツールチップが変化する。

進化3: Feather Pile(2)
+ ツールチップ
ツールチップ
As a youth he was a prodigy at CREATING.
Legend says he once CHALLENGED himself to create a moon in a single DAY
若き頃の彼は、創造の天才であった。
伝説によると、彼は独力で、一日で月を創ることに挑戦したという。
+ 解答
解答
Day No Divinity Challenge (DNDC)内でMoonを創造する。
条件を満たすと、Feather Pileのツールチップが再び変化する。

進化4: Feather Pile(3)
+ ツールチップ
ツールチップ
As he came into maturity he bore a CROWN for his wisdom and GENEROSITY
Next hint in 5 days, 0:00:00: hours
彼が成熟するに連れて、彼は知恵と寛大さのために冠を身につけた。
次のヒントまで:残り5日
ツールチップには、この後のステップを攻略するためのヒントが5日ごとに増えていく。
(時間経過で解放されるヒントは、以下の「Divine Scramble」の節で、必要に応じて掲載することにする)
+ 解答
解答
画面左、冠が描かれたボタンを押してPatreonのクレジットを確認する。
その左上に「Feather Pile」が追加されているので、そのツールチップに書かれているURL
https://shugasu.com/games/itrtg/DivineScramble.html にアクセスする。

進化5: Divine Scramble
+ 日本語訳
日本語訳
当該URLを訪れると、謎のゲームが掲載されている。

Only the gods can help you find the answers you need
Italicized clues refer to current discord community knowledge or references
and can be used to make that easier but are not needed if you aren't familier
神だけが、必要な答えを探す助けになるだろう。
斜体の文章はDiscordコミュニティの内輪ネタみたいなものだが、別に知らなくとも何とかなる。
日本語フォントは斜体に対応していない場合があるので、当該部分の日本語訳には下線を引く。
単語 ヒント(日本語訳)
1 c _ _ _ _ _ u r a b l _ Half statsの改良版
2 m a _ _ _ m _ t i c i _ _ ITRTGのコミュニティによく居るかもしれない職業。
実際コミュニティの管理者の1人がそうである
3 _ _ _ m _ t e _ AFKY Godのグラフィックはこうである。
Discordチャットもアップデートでこうなった
4 _ _ y n c h r _ _ _ _ _ 同時に起こらない2つのイベントの関係
5 e _ u c a t _ _ _ a l 「よくある質問」とか、newbie-helpチャンネルってこういうこと
6 _ _ _ p l _ _ _ m _ オリンピックの陸上競技のひとつ。ホップ、ステップ、……
一部のゲームでもこういう移動法があったりする
7 _ _ _ e r c _ r _ _ c t _ o _ 過度に修正してしまうこと。よくある文法ミス。
8 _ m m u _ _ c o m _ r _ m i _ _ _ ペットのSickやCureに関連する語
幸運にも、このゲーム内にそういうPetはいない
9 _ _ n _ _ p _ _ _ _ i z _ n g アイデアを形にすること。suggestion-discussionチャンネル。
10 _ d v e _ _ _ _ _ _ e n t s Android版なら、毎日これを見てPointを稼げる
11 _ _ _ _ _ r i t _ 有名な人。ITRTGのDiscordでならRyu氏が該当するかも?
12 o r _ _ n _ _ _ t _ o _ 統計や管理グループ表示して、理解に役立てる
13 n e w _ _ t e r _ _ _ アップデートでよく新たに追加されるもの。
開発中のSpaceDimの仮の名前でもあった
14 l i g _ t h o _ _ e Creatingのステータスを大きく高めてくれる
15 _ _ r _ _ d i c t _ o _ コミュニティの管理者は、これがあるのでスパムをBANできる
16 w _ l k _ _ _ _ u g _ Challengeを達成するのに役立つ
17 s i m _ _ _ t i o _ ゲームプレイの最適化に役立つ。これに熱中する人もいる。
18 _ _ b _ u _ r _ ペット「Rose」のこの月に開催されたイベントで登場した
19 i n d u s _ r i a _ _ _ a _ _o n Pet Villageはこれの始まりかもしれない
20 c _ m _ _ t a _ i _ o _ _ ダンジョンを終えた瞬間のラグはこれのせい
21 e _ p o n e _ t i a l l _ UBv1を倒し続けると、こういうペースであなたは強くなる
22 _ _ m p _ e _ e _ _ i _n 理解すること。understandingの同義語
23 p h _ _ _ _c _ _ _ i c _ l _ Vaccinaが作れるものはこういう分類
24 c _ _ t o m i _ _ Avater Pointによってできること
25 _ _ o _ o s _ n t _ _ _ i z i _ g Gefionによって作られたものが、その生涯に渡って行うこと
(少なくともNyxが来るまでの間は)
26 p _ _g r _ s _ 放置ゲーに共通する究極の目標
27 s _ l v _ _ _ n g Inventory Spaceの空きがなくなった時は……
+ 解答 ステップ1
解答 ステップ1
赤字の意味を考えるのは後にして、まずは普通に埋めてみる。
単語 備考
1 configurable 「設定可能な」
2 mathematician 「数学者」
3 animated 「動く」
4 asynchronous 「非同期の」
5 educational 「教育の」
6 triplejump 「三段跳び」
7 hypercorrection 「過剰修正」
8 immunocompromised 「免疫不全」
9 conceptualizing 「概念化」
10 advertisements 「広告」
11 celebrity 「有名人」
12 organization 「組織」
13 new material 「新素材」
14 lighthouse 「灯台」
15 jurisdiction 「権限」
16 walkthrough 「攻略」
17 simulation 「シミュレーション」
18 February 「2月」
19 industrialization 「工業化」
20 computations 「計算」
21 exponentially 「指数関数的に」
22 comprehension 「理解」
23 pharmaceuticals 「医薬」
24 customize 「カスタマイズ」
25 photosynthesizing 「光合成」
26 progress 「進歩」
27 salvaging 「廃品回収」
しかし、答えの単語だけ見ても、何も見えてこない。
+ 解答 ステップ2
解答 ステップ2
Hint 1: Each answer has a god in it.
ヒント1:全ての答えには神が入る。
注目すべきは、単語ではなく、空欄の方。
空欄に入るアルファベットに注目すると、それが神の名を並べ替えたものであることに気づくかもしれない。
そして、その法則は27個の単語全てに当てはまる言えること。
単語 空欄 アナグラム
1 c o n f i g u r a b l e ONFIGE GEFION
2 m a t h e m a t i c i a n THEAAN ATHENA
3 a n i m a t e d ANIAD DIANA
4 a s y n c h r o n o u s ASONOUS SUSANOO
5 e d u c a t i o n a l DION ODIN
6 t r i p l e j u m p TRIEJUP JUPITER
7 h y p e r c o r r e c t i o n HYPOREIN HYPERION
8 i m m u n o c o m p r o m i s e d INOPOSED POSEIDON
9 c o n c e p t u a l i z i n g COCETUALI COATLICUE
10 a d v e r t i s e m e n t s ARTISEM ARTEMIS
11 c e l e b r i t y CELEBY CYBELE
12 o r g a n i z a t i o n GAIZAIN IZANAGI
13 n e w  m a t e r i a l MAIAL LAIMA
14 l i g h t h o u s e HUS SHU
15 j u r i s d i c t i o n JUISIN SUIJIN
16 w a l k t h r o u g h ATHROH HATHOR
17 s i m u l a t i o n ULAN LUNA
18 F e b r u a r y FERAY FREYA
19 i n d u s t r i a l i z a t i o n TLIZTI ITZTLI
20 c o m p u t a t i o n s OPUTNS PONTUS
21 e x p o n e n t i a l l y XNY NYX
22 c o m p r e h e n s i o n CORHNSO CHRONOS
23 p h a r m a c e u t i c a l s ARMAEUTAS AMATERASU
24 c u s t o m i z e USZE ZEUS
25 p h o t o s y n t h e s i z i n g PHTYHESN NEPHTHYS
26 p r o g r e s s ROES EROS
27 s a l v a g i n g AAGI GAIA
+ 解答 ステップ3
解答 ステップ3
Hint 2: The red letters hint towards a place ingame.
ヒント2:赤文字のヒントは、ゲーム内のある部分を示す。
Hint 3: Sort answers after the gods ingame.
ヒント3:各単語の答えを、神の順に並べ替えよ。
出てきた神の名を、ゲーム内での順に並べ替える。
アナグラム 赤字
7 HYPERION R
19 ITZTLI I
27 GAIA G
14 SHU H
15 SUIJIN T
1 GEFION B
16 HATHOR U
20 PONTUS T
3 DIANA T
12 IZANAGI O
25 NEPHTHYS N
11 CYBELE I
10 ARTEMIS N
26 EROS G
18 FREYA R
8 POSEIDON O
13 LAIMA W
2 ATHENA T
4 SUSANOO H
24 ZEUS C
21 NYX A
17 LUNA M
6 JUPITER P
5 ODIN A
23 AMATERASU I
9 COATLICUE G
22 CHRONOS N
赤字を順に抜き出していくと、「RIGHT BUTTON IN GROWTH CAMPAIGN」になる。
Hint 4: After sorting the red letters you read: right button in growth campaign.
ヒント4:並べ替えが終わったら、赤字は「Right button to growth campaign」と読めるだろう。

現在では廃止されてしまっているが、Growth Campaignに送り出すペットを選ぶ画面には、
他のCampaignとは異なり、Growth Gainを選ぶ5つの追加のボタンがあった。
その一番右のボタンにかかれているのは「Balance」であった。
(偶然か意図的かは分からないが、Chronosの次の神、「Baal」の名が答えの単語に入っている)
Hint 5: The button reads 'Balance'
ヒント5:そのボタンには「Balance」と書かれている。

Imput Codeに「Balance」と入力すると(大文字・小文字の区別あり)、Shifting Scrollのツールチップが変化する。

進化6: Shifting Scroll (2)
+ ツールチップ
ツールチップ
Despite his wisdom and knowledge the one thing he lacked was patience.
It is said that he once FAILED the ULTIMATE trial of patience.
彼は知に秀でていたが、ただ一つ、忍耐力に欠けていた。
彼はある時、究極の忍耐の試練に挑んだが、失敗したという。
+ 解答
Ultimate Arty Challenge (UAC)を失敗する。(チャレンジ開始後、手動でRebirthを5回行う。キャンセルでは不可)
すると、全ての謎を解いたという旨の文章が表示され、同時にFeather PileがOwlへと進化する。

専用装備品: Shroud of enlightment (1)
+ ツールチップ
ツールチップ
進化後のOwlのツールチップには、何やら意味深な文章が含まれている。
TELL NO ONE ELSE OF THESE SECRETS (下線部を含むURL)
誰にも秘密を教えることなかれ
その次の行は8種類のヒントがあり、約30秒ごとに変化する。
These are the answers to the clues: An interior room is this. Completely without transparent panels that let in external light. (10)
Awareness wisdom or education (9)
Cautiously or the best way to approach a UAC (6)
By a very small margin (8)
A game involving strikes and spares (7)
Geographical area below sea level. Not high. (8)
A dog may use this as a warning (5)
The championship game in American Football (9)
+ 解答
解答
それぞれの説明が表す単語は、「windowless」「knowledge」「slowly」「narrowly」「bowling」「lowlands」「growl」「superbowl」
カッコ内の数字は文字数を表している。
これらの単語の共通点は、全て「owl」の文字の並びが含まれているということ。
URLの下線部をowlに置き換えて https://shugasu.com/games/itrtg/owl.html にアクセスする。

専用装備品: Shroud of enlightment (2) - HOOT
+ 序文 日本語訳
序文 日本語訳
Please do not share answers in public. If you need help DM Feythe.
答えを公にしないこと。どうしても分からない所があるなら、Feythe氏に直接訊ねてください。

Owl wanted to share everything he learned with his friends but he needed some tools to accomplish this.
All of Owls notes and observations were made on New Years Day 2024 and don't include pets or features released afterwards.
Owlは学んだことすべてを友人と共有したがっていたが、それを行うために少しの道具を必要としていた。
以下のノートは2024年1月1日時点の情報を元にしており、それ以降の更新は反映されていない。

+ Genius 問題
Genius 問題
While Owl refused to go into dungeons himself, he kept extremely careful records of items related to them.
He categorized all the materials he found into five different categories.
He noted that while most materials belonged to multiple categories, some belonged to only exactly the listed category.
He highlighted these in green. Finally he looked at the six items left over.
Owl knew that these last six items, in order, could, with abit of luck,
tell him what attribute he needed to accomplish his goals.
Owlがダンジョンへ行くのを拒む間、ダンジョンに関連するアイテムをとても注意深く記録していた。
彼は、自分が見つけたあらゆるアイテムを、5つの異なるカテゴリに分類した。
彼は、ほとんどの素材が複数のカテゴリに属する一方、一部の素材が1つだけのカテゴリに属することに言及した。
1つのカテゴリにのみ属する素材は、緑色の太枠で囲まれている。
最後に、6つのアイテムが残った。
彼は、最後の6つのアイテムを順に調べていき、少しの運があれば、
目標を達成するために必要なものが分かることを知っていた。

+ Genius 解答 ステップ1
Genius 解答
それぞれのリストに割り当てられたアイテムは、以下のような性質を持つ。
  • Group 1:Blacksmithが消費するアイテム
  • Group 2:Alchemistが作成できるアイテム
  • Group 3:Dungeonのモンスターがドロップするアイテム
  • Group 4:Pet Stoneで購入できるアイテム
  • Group 5:追加のEXPを獲得できるアイテム(手段は問わない)
+ Genius 解答 ステップ2
Genius 解答
最後の6つのアイテムは、以下のグループに属する。
アイテム 対応グループ 備考
1 2 3 4 5
Hot Stone × × ×
Gram × × × × ドロップ扱いではない(Wolf of Nobinaの初撃破時のログを参照)
Magic Herb × × ×
Magma Key × イベント「Volcano Path」の成功条件となっており、
当該イベント成功時に獲得EXPが増加する
Phoenix Feather × ×
Whetstone × × ×

テキストで強調されていた「bit」は、謎解きで割とよく用いられる「二進数への変換」を示唆している。
各グループに属するかどうかの答えをYes=1、No=0とする二進数とみなすと、各アイテムがそれぞれ整数に変換される。
アイテム ビット 十進数での解釈
Hot Stone 1 0 1 0 0 20
Gram 0 0 0 0 1 1
Magic Herb 0 1 1 0 0 12
Magma Key 0 1 1 1 1 15
Phoenix Feather 0 1 1 1 0 14
Whetstone 1 0 1 0 0 20

「20 1 12 15 14 20」を対応するアルファベット順に置き換えると「TALONT」となり、これがGeniusの答え。
Input Code欄に「TALONT」と入力すると(英字大小の区別あり)、アイテム「Spark of Genius」が手に入る。

+ Empathy 問題
Empathy 問題
Owl found the other pets fascinating. Some were divine and some were monstrous.
Some talked about their specialties, others talked about where they came from,
and still others just wanted to play games.
He kept careful notes about what they told him, but then he realized that there was something they weren't saying.
What god could he consult to obtain the power he sought?
Owlは他のペットの魅力に気づいていた。神聖な者もいれば、怪物的な者もいた。
ある者達は自分の専門を語り、ある者達はどこから来たのかを語り、
そしてある者達は単にゲームで遊びたがっていた。
Owlはペット達が言っていたことを注意深く記録したが、どうしても口を開かないペットもいた。
Owlが求めていた力を得るためには、どの神に相談すればよいのだろうか?
付表
No. ペット 数値 No. ペット 数値
1 Frog 2 10 16 不明 ?? 55
2 Wizard -50 63 17 不明 3? 150
3 Lucky Coin 77 28 18 不明 ? 100
4 Holy ITRTG Book 150 40 19 不明 ?5 14
5 Goblin 10 4 20 不明 ?? 0
6 Snake 30 50 21 不明 ??5 -666
7 Ape 21 14 22 不明 1? 100
8 Gray(母) 100 32 23 不明 ? 51
9 Salamander 89 15 24 不明 6? 27
10 Hydra 70 60 25 不明 ?? 50
11 Portal 24 77 26 不明 5? 25
12 Dragon 25 25 27 不明 7? 24
13 Swan 55 20 28 不明 ?? 26
14 Balrog 88 140
15 Cupid 11 100
それぞれの数字が、色ごとに何を表しているかを考える。
黒字を含むペットはとある共通点がある。残り4色は共通点こそ見つけづらいが、数字の範囲がヒントになる。
紫は10~30程度、緑はかなり幅広く-666から+150までという範囲がヒントになる。
+ Empathy 解答 ステップ1
Empathy 解答 ステップ1
数字が示すものは、
  • :Monsterの序列(monstrous)
  • :Pet Cardsの上下左右の数字の和(play games)
  • :解禁されるP.Baalの番号 (where they came from)
  • :Divinity Campaignの成果補正(divine)
  • :進化ボーナス(specialties)
であることが分かれば、下5行に入るペットが確定する。
No. ペット 数値 備考
16 Fairy 20 55
17 Elemental 38 150
18 Wolf 5 100
19 Dog 15 14
20 Squirrel 12 0
21 Witch 125 -666
22 Golem 16 100
23 Rabbit 5 51
24 Valkyrie 61 27
25 Slime 20 50
26 Hedgehog 58 25
27 Archer 75 24 Portalも該当するが、既に使われているためArcherが正解
28 Succubus 18 26
+ Empathy 解答 ステップ2
Empathy 解答 ステップ2
表をよく見ると、不明なペットの欄には、左右いずれか一方にだけハテナが含まれることが分かる。
No. ペット ハテナに入る数字
16 Fairy ? = 20
17 Elemental ? = 8
18 Wolf ? = 5
19 Dog ? = 1
20 Squirrel ? = 12
21 Witch ? = 12
22 Golem ? = 6
23 Rabbit ? = 5
24 Valkyrie ? = 1
25 Slime ? = 20
26 Hedgehog ? = 8
27 Archer ? = 5
28 Succubus ? = 18

ハテナ部分に入る数字を、その数字番目のアルファベットに変換すると「THEALLFEATHER」となり、これがEmpathyの答え。
Input Code欄に「THEALLFEATHER」と入力すると(英字大小の区別あり)、アイテム「Spark of Empathy」が手に入る。

+ Passion 問題
Passion 問題
In an alternate dimension everything was mixed up.
ここではない次元では、全てがごちゃまぜであった。
The gods had the wrong pets and creations.
それぞれの神は、この次元とは異なるペットや物質と紐づけられている。
Owl made the following notes in the hopes that you could help him put things back together.
Owlは以下のようなメモ書きを残した。あなたがこれを元通りにできることを願って。

以下のような推理パズルが出題されている。
1. ここにはHyperion~Baalのうち7柱の神がいて、7体のペットがいて、7種類の物質がある。それぞれの神は互いに異なるペット1体と物質1種類を所有する。
2. いずれの神々も、元々アンロック条件を担っていたペットや物質を所有しない。
3. Unicornは女神が持ち、他のペットは元々神(P.Baalも含む)の討伐をアンロック条件とするペットである。Grayは7体の中に含まれない。
4. 本来紐づけられていた物質よりも高価な物質と所有する神は3柱いて、その1柱がLaimaである。残り2体はどちらも本来よりも2ランク上の物質を所有する。
5. 本来紐づけられていた物質よりも安価な物質を所有する神は3柱いて、その1柱がChronosである。残り2体はそれぞれ、本来よりも14ランク下の物質、本来よりも6ランク下の物質を所有する。
6. ちょうど2体のペットが持つ属性がある。
7. 物質の中で1組だけ、「生成物と、それの素材となる唯一の物質」の関係となっているものがある。その生成物の方を所有する神は、Defenderのペットを所有する。
8. 最も安い物質を所有する神は、Blacksmithのペットを所有する。
9. 7種類のうち3番目に安い物質を所有する神は、2回目以降に倒してもGod Powerをドロップしない(つまりIzanagiよりも下位である)。
10. Alchemistペットを所有する唯一の神は、神の名と持っている物質の名が同じアルファベットで始まる。
11. ペットのうちちょうど4体が水属性である。
12. Fishを所有する神はAmaterasuではない。
13. Galaxyの次に安い物質はWeatherである。
14. Defenderペットは2体存在し、どちらも風属性ではない。Supporterペットは1体だけ存在し、それは水属性である。
15. Mageペットは1体存在し、それを所有する神は、基本コストが100M以下の物質(Human以下)を所有する。
16. Adventurerペットは1体だけであり、Assassinペットは存在しない。
17. 7種類の物質のうち3つが、基本コストが100M以下(Human以下)である。
18. 唯一の風属性ペットは、Airを所有する神が所有している。Continentを所有する神は、水属性でないペットを所有する。
19. Poseidonと他の1体の神は、他の神のいずれかと本来関連付けられていた物質を持つ。
20. 討伐することでゲーム内の何らかの要素を解禁する神はHyperionだけである。

21. 最後にOwlが解答を注意深く観察すると、全ての神は自身より名前の短いペットを所有しており、全ての物質は文字数がそれぞれ異なることに気づいた。
Owlは、この謎を解くために必要な物質がもうすぐ見つかることを知っていた。
+ Passion 解答
Passion 解答
正しい神・物質・ペットの組み合わせは以下のようになる。
物質 ペット
Hyperion Stone Octopus
Gefion Fish Slime
Athena Air Bee
Laima Galaxy Frog
Poseidon Continent Dog
Amaterasu Weather Unicorn
Chronos Mountain Whale

この表を物質名の短い順に並べ直すと以下のようになる。
Athena Air Bee
Gefion Fish Slime
Hyperion Stone Octopus
Laima Galaxy Frog
Amaterasu Weather Unicorn
Chronos Mountain Whale
Poseidon Continent Dog

「ペット名の長さ」番目のアルファベットを神の名前から拾っていくと「hoomans」となり、これがPassionの答え。
Input Code欄に「HOOMANS」と入力すると(英字大小の区別あり)、アイテム「Spark of Passion」が手に入る。

専用装備品: Shroud of enlightment (3)
+ 手がかり
手がかり
HOOTの3つのパズルを解き明かすと、Owlは自動的にBlacksmithにクラスチェンジし、趣向が変わらなくなる。
この間はOwlのクラス経験値獲得量が1/5になる。
+ 解答
解答
Owlが「Shroud of enlightment」という装備品を作れるようになっているため、それを作らせる。
作成には非常に非常に長い時間がかかる(クラスLvやHammerのボーナスが低い場合、1ヶ月以上かかることも…)ため根気よく待つ。
作成するとOwlは本来の状態に戻る。趣向も変わるようになり、クラス経験値獲得量のペナルティも撤廃される。

専用装備品: Cerebeak's Hungering Talon (1)
始めるためには、Owlを進化させておく必要がある。
また、このパズルは大人数で協力して解くことが前提の規模となっており、一人で解くのはおそらく無謀。
+ 最初の手がかり
最初の手がかり
Changes for Version 4.30.1489 (2024-10-04)
Idling to Rule the Gods is 10 years old now!
Thank you for all your support and all the people who play my game.
I hope you had fun so far and will continue to do so in the future. Let's "cerebeak".
10周年を迎えた時の更新履歴に、意味深な内容が掲載されている。
+ 解答
解答
Setting画面の「Input Code」に「cerebeak」を入力する。

以降解説作成中

アンロック1:
+ ツールチップ
ツールチップ
Owl Puzzle started!
Owl gives you hints on how to progress on that puzzle.
If you need to visit something, you usually need to visit a specific url after (URL略)
for example if you need to visit 'godpower' it would mean you need to go to >(URL略)/godpower.html to see the puzzle.
Well then have fun and feel free to talk to other players in discord about the puzzle and solve it together.
You can try to solve it all alone of course, too. But there are many puzzles to solve.
+ ツールチップ 解答
ツールチップ 解答
https://shugasu.com/games/itrtg/owl/cerebeak.html にアクセスする。
+ Takamagahara(未作成)
Takamagahara
+ Takamagahara 解答(解説未作成)
パズル解答
Special Fight で13番目の Shadow Clones から逃げる。
アンロック2:
+ ツールチップ
ツールチップ
OWL NODS AND INFORMS YOU THAT HE HAS DISPERSED ALL CROWDS.
The next place we need to visit is at a color found by sliding all option to the left in the settings.
+ ツールチップ 解答
ツールチップ 解答
全ての色調節バーを左にスライドすると、ウィンドウはほぼ真っ黒になる。
(スライドバーの位置が分からなくなったら、色をリセットする「Default」のボタンを探そう。マウスカーソルを乗せるとボタンの「Default」が白文字になる。)
ツールチップの答えは「black」である。 https://shugasu.com/games/itrtg/owl/black.html にアクセスする。
+ Heliopolis(未作成)
Heliopolis
+ Heliopolis 解答(解説未作成)
パズル解答
Scrap Yardの難易度5/7/5/4に行き、キャンセルする。
アンロック3:
+ ツールチップ
ツールチップ
OWL NODS AND INFORMS YOU THAT HE HAS SANITIZED ALL GERMS FROM SPACEDIM.
The next place we need to visit is a 1250 divinity base cost creation that isn't stone.
Owlはうなずき、彼は最大の敵から我々を守るための盾を作ったことを知らせた。
私達が次に訪れる場所は、Divinityコストが1250である、Stoneではない物質である。
+ ツールチップ 解答
ツールチップ 解答
Divinityコストが1250である物質はStoneとLightの2つがある。ツールチップの答えは「light」である。
Shroud of enlightmentの謎解きを自力で試みたプレイヤーであれば、ここで迷うことは無かったであろう。
https://shugasu.com/games/itrtg/owl/light.html にアクセスする。
+ Olympus(未作成)
Olympus
+ Olympus 解答(解説未作成)
Olympus 解答
nanotrapを12個まとめて作成する (Continuous Craftingは不可)。
アンロック4:
+ ツールチップ
ツールチップ
OWL NODS AND INFORMS YOU THAT HE HAS CREATED A SHILED TO PROTECT US FROM THE LARGEST ENEMIES.
The next place we need to visit is at a small dwelling that may be made out of logs.
Owlはうなずき、彼は最大の敵から我々を守るための盾を作ったことを知らせた。
私達が次に訪れる場所は、丸太で作られた、小さな小屋である。
+ ツールチップ 解答
ツールチップ 解答
ツールチップの答えは「cabin」である。 https://shugasu.com/games/itrtg/owl/cabin.html にアクセスする。
+ Templo Mayor(未作成)
Templo Mayor
+ Templo Mayor 解答(解説未作成)
Templo Mayor 解答
Ear Muffs を装備したペット1匹だけで、Mountain Depth 1 のボスを倒す。
アンロック5:
+ ツールチップ
ツールチップ
OWL NODS AND INFORMS YOU THAT HE HAS "DEALT" WITH FOOL AND BOZO
The next place we need to visit is at an action in baseball or a description of tone.
Owlはうなずき、彼が愚か者や馬鹿者と”付き合ってきた”ことを知らせた。
私達が次に訪れる場所は、野球の動作であり、音に関する説明でもある。
+ ツールチップ 解答
ツールチップ 解答
「野球」と「音」に共通して用いられる単語を探す。
ツールチップの答えは「pitch」である。 https://shugasu.com/games/itrtg/owl/pitch.html にアクセスする。
+ Asgard(未作成)
Asgard
+ Asgard 解答(解説未作成)
Asgard 解答
「Hurricane」と名の付く装備 (風属性のTier3装備) を、2分以内に9個 Scrap する (SSS+20装備は Convert になってしまうので注意)。
アンロック6:
+ ツールチップ
ツールチップ
OWL NODS AND INFORMS YOU THAT HE HAS REMOVED ALL THE BUTTONS FROM YOUR CLOTHES.
The next place we need to visit is at the third word in a certain set of god power purchase that havs seven different prices.
Owlはうなずき、彼はあなたの服のボタンを全て外したことを知らせた。
私達が次に訪れる場所は、7つの異なる価格を持つ、God Powerで購入可能な物品の3番目の単語である。
+ ツールチップ 解答
ツールチップ 解答
God Powerでの購入画面へ行くと、Creating SpeedおよびBuilding Speedの増加が、異なる価格で7つ並んでいることが確認できる。
それらの商品には「Increase ○○ speed permanently by ○○%」と書かれており、3番目の単語は共通して「speed」である。
https://shugasu.com/games/itrtg/owl/speed.html にアクセスする。
+ Mauna Kea(未作成)
Mauna Kea
+ Ku
Ku (仮削除)
You arrive at the war tent of Ku, god of war.
He begins to tell you about a time when monsters attacked, and he summoned an avatar -
an imitation of himself. When aligned with his avatar, Ku was able to unleash a powerful attack on his enemies.
His flags flew triumphant that day.

You recall the location that you stand upon.
If you were to look around, perhaps you could locate this avatar.
What would it be called, anyway? Not quite Ku? Something like Ku?.
あなたは戦いの神、クーのいるテントへと辿り着いた。
彼は、ある日モンスターの軍勢が攻めてきて、自身を模倣であるアバターを召喚して対抗した時の話を。
彼はそのアバターと共闘し、力強い攻撃を放つことができた。
そして勝利を収め、彼の旗がはためいた。

あなたは、自分が立っている場所を思い出した。
周りを見渡せば、彼のアバターを見つけられるかもしれない。
ところで、そのアバターはなんと呼ばれていたのでしょう? クーではないのだろうか? それとも、クーのようなもの?

(編集者: 個別パズルの回答を載せることは禁止されているため、回答・解説を一旦削除しました。)


+ Mauna Kea 解答(解説未作成)
Mauna Kea 解答
6体全員にLegendary Hammerを持たせたペットパーティーがNeutral Tower から帰還する。
(Legendary HammerのQualityや強化値、時間、Towerの階層は問われない。
「Sim」ボタンによるシミュレーションでも次のヒントが表示されるが次のステップへは進めないので、実際に完了させる必要がある。
アンロック7:
+ 解答
解答
Stupid Pond で 1000 fishbone を売らずに所持する。
アンロック8:
+ 解答
解答
Setting画面の「Input Code」に「vowlor」を入力する。
+ Basilisk詳細
はじめに
Basiliskをアンロックするためには、相応の地力と、多量のTier4素材が必要になります。
また、完全な姿を取り戻すためには、Depth4+Difficulty2程度のダンジョンを踏破する強さが求められます。

ペットの特徴
Young Basilisk(進化前)/Anchient Basilisk(進化後)は、以下のような特徴を持つ。
  • ダンジョンの各Roomの最初の行動時、敵全員に通常攻撃の (150+クラスLv×1.5)% に相当するダメージを与え、敵全員の属性値を10%減少させる。
  • 以降は何も行動を行わないが、2ターン目以降のターン開始ごとに、ボスでない敵全員に通常攻撃の (50+クラスLv×0.5)% に相当するダメージを与え、敵全員の属性値を0.8%減少させる(乗算)。
    • ターン開始時のダメージと属性値削りは、Basiliskが生存していなくても発生する。
    • Depth4のForestに出現するCosmic Gnomeに与えるダメージは6で固定。
  • 進化後のクラスはMageで固定され、他のクラスに変更することはできない。

アンロック1: 最初の手がかり
まずはペットのツールチップを読むところから。
+ ツールチップ
ツールチップ
A basilisk found in an egg in an ancient ruins.
It's quite young and seems to have room to grow.
The basilisk seems to be searching for something or someone.
The only clue you have is a note in the room saying 'Destroy and Create'.
+ 解答
解答
Black Hole ChanとNothing(Anything)の2体アンロックされている状態でP.Baal v1(Nonomo)を倒すと、「Scroll of Beginnings」というアイテムが手に入る。

アンロック2: Scroll of Beginnings(1)
+ ツールチップ
ツールチップ
There is a set of ruins located deep within the grounds where all bosses lay.
There lies an egg with a legendary creature.
One created by a mysterious being known as the Creator.
I have no idea how to access it, but I was given one hint.
'Reach the end to receive the answer you seek'.
Anyway, I wish whoever finds this scroll good luck in their quest to find the egg.

地下深くには全てのボス達が眠る遺跡があり、
そこには、伝説の生物の卵が眠るという。
その遺跡は、「創造主」と呼ばれる謎の存在によって作られたという。
私はそこにたどり着く方法は知らないが、1つだけヒントをもらった。
「求める答えを得るために、終わりまで辿り着け」
どうであれ、私はその卵を探す者の幸運を祈っている。
+ 解答
解答
P.Baal v147に会う(倒す必要はない)。
するとScroll of Beginningsのツールチップが変化する。

アンロック3: Scroll of Beginnings(2)
+ ツールチップ
ツールチップ
This is a record of a creature that I have to leave behind.
A creature that should remain in the ruins till the end of time.
The creature is one capable of destruction of unparalleled propotions.
Should the need for it to be awakened, note my following instruction.
Use the strongest metal possible and craft the hatching device. 80 layers think should suffice.
Next you'll need a massive source of life energy. One the equivalent of the 126 strongest trees in the universe.
Lastly, you need the power of 106 suns. Enough to warm the egg to hatching.
Anyway, even when hatched, you'll still need to find me to unlock its true potential.
However, if you do hatch it and it's not because it's necessary, I shall destroy you my power as the Creator.
I promise you that - The Creator

これは私が残さなければならない生物の記録である。
時の終わりが来るまで、この生物はこの遺跡に残るべきだ。
この生物は、比類なき破壊力を持つ。
もしも、この生物を目覚めさせたいのであれば、以下の点に注意してほしい。
・最も強い金属を用いて、孵化装置を作る。80層の厚さがあれば十分だろう。
・次に必要なのは生命エネルギー。この宇宙で最も強い樹126本分に相当する量だ。
・最後に、卵を温めるために、恒星106個分の力が必要になる。
孵化に成功したとしても、その生物の真の力を引き出すには、私の元を訪れる必要がある。
だが、その力が汝の身に余るのであれば、この創造主の力を持って汝を迎え撃とう。
約束しよう ―― 創造主より
+ 解答
解答
以下のアイテムを持参し、Newbie Groundのボス部屋へ向かう。
  • Mythril ×80
  • Jungle Stone ×126
  • Sun Stone ×106
特殊なボスは存在しないが、条件を満たしていれば、これらのアイテムと引き換えにペット「Young Basilisk」が手に入る。
加えて、アイテム「Scroll of Trials - Infinite」も手に入る。

進化1: Scroll of Trials - Infinite
+ ツールチップ
ツールチップ
The first trial is one of power.
You must gather courage and push your God Limits.
If you manage to complete this Challenge,
you will see clarity and understand the first thing you will need to go.
After all, this Road is one that many need to follow one day to reach infinity.
最初の試練は「力」だ。
勇気を振り絞り、神の限界を押し上げよ。
この試練をやり遂げれば、明晰になり、
どこへ向かうべきかを理解できるようになるだろう。
結局のところ、この道は、無限大に辿り着くためにいつか辿ることになる。
+ 解答
解答
Road to Infinity(RTI)チャレンジを受領し、完了する。受領から少なくとも2日を要する。
チャレンジの結果は不問。P.Baal v147を倒さなくても良いし、最高記録を更新する必要もない。
条件を満たすことで、アイテム「Scroll of Trials - Help」を入手できる。

進化2: Scroll of Trials - Help
+ ツールチップ
ツールチップ
Some people will give Anything to get assistance.
However, those who help people out of the goodness of their heart shall be rewarded the second half of the key.
Plus, the path to find me will only be open to those who have helped Yruj and Vanril.
Not just anyone can help them though.
助けを得るために何でも与える者がいる。
しかし、善意をもって人助けをする者には、鍵の残り半分を与えられるであろう。
それに、私を見つけるための道のりは、YrujとVanrilを助けたものにのみ示されるであろう。
誰であっても彼らを助けられるわけではない。
+ 解答
解答
「Heal a Lot」「Magic Talk」の2つのクエストを、ペットAnythingを編成して達成する。
「Yruj」はクエスト「Heal A Lot」の依頼人、「Vanril」はクエスト「Magic Talk」の依頼人である。

条件を満たすことで、アイテム「Scroll Key」を手に入る。

進化3: Scroll Key
+ ツールチップ
ツールチップ
If you've found this, then perhaps you feel it necessary to unlock my creation's true power.
However, you are too late.
The corruption has overtaken me and only someone
who believes they can do Anything can free me from my curse.
Bring the Space Entity that devours all to break these chains and bring Basilisk.
If you manage to free me... then I will assist you. You may find me in the..."
The message trails off, but sense corrupted fairy magic on the end of the message.
With this key and the correct team, you're sure you can free the Creator and unlock Basilisk's true power.
「あなたがこれを見つけたなら、私の真の力が必要だということが分かるかもしれない。
だが、もう手遅れだ。
私の体は蝕まれつつある。何でもできる者だけにしか、この呪縛を解くことはできない。
この呪縛の連鎖を断ち切ることができる、全てを飲み込む宇宙の存在と、Basiliskを連れてこい。
そうして私を解放しようとするのであれば、私はお前に力を貸そう。私は……に居る……」
文章はここで途切れているが、その文章の終わりから、堕落した妖精の魔力を感じた。
この鍵と正しいチームがあれば、あなたは創造主を解放し、Basiliskの真の力を引き出せるであろう。
+ 解答
解答
「Anything」「Black Hole Chan」「Young Basilisk」の3体を含み、アイテム「Scroll Key」を持たせているペットパーティーで
Forest(Depth4)のボス部屋を訪れる。Difficultyは0でよい。
条件を満たしていると、ボス部屋でShub Niggrathの代わりに「Creator」が出現する。

Creatorステータス
  • 属性:地 HP:2,500,000 Attack:55,000 Defense:15,000 Speed:12,000(英語Wikiより)
  • 通常行動は「Slash(各前衛に1回ずつ攻撃)」のみ
  • 体力が50%以下になると一度だけ、通常行動の直後に「Agonized Forest Soul V2」「Rotting World Tree V2」の2体を召喚する。
    • これらのモンスターのステータスはDepth 3+Difficulty 10で登場する同名ボスの10倍となっており、Young Basiliskの毒攻撃を受けない。
  • 体力が10%以下になると一度だけ、通常行動の直後に「Explosion」(ペット全員に軽減不可の49,999ダメージを与える)を行い、以降何も行動しなくなる。

CreatorはAttackが他のDepth4ボスよりもだいぶ高く、ダメージ効率の良い「Slash」で前衛に確実に大きな負担を強いてくる。
前衛ペットは地属性の装備品でHP・Defense・Earthをしっかり高めておきたい。

戦闘は地属性でないMage(Sylph、Witch、Black Hole Chanなど)で序盤から猛攻を仕掛け、
ボス召喚を許す前にさっさとCorrupt Fairy Queenを倒してしまうのが良い。
攻撃力が足りずにKnivesに頼っていると、単体攻撃の対象にCreatorが選ばれやすい都合上、
Corrupt Fairy Queenを倒す前にCreatorに召喚を許してしまうことが多い。
そうなると、全体回復持ち2体を同時に相手にしなければならず、50ターン粘られて敗北になりやすい。

この戦闘に初めて勝利すると、自動的にYoung Basiliskが進化し、Mageのクラスを得る。
同時に、BasiliskのBase Growthが60,000増加する。

Improve: Scroll Key (未完成)
+ ツールチップ
ツールチップ
The Path of Explosion only requires the one with the power of a million suns.
As long as they have the Key to victory, they will surely succeed against the strongest challenge.
「爆発の道」は、百万の太陽の力を備えた者のみを必要とする。
勝利への鍵さえあれば、最強の挑戦をも成功するであろう。
+ 解答
解答
「Ancient Basilisk」を含み、アイテム「Scroll Key」を持たせているペットパーティーで
Forest(Depth 4, Difficulty 10)のボス部屋を訪れると、Shub Niggurathの代わりに「Evolved Creator」が出現する。

Evolved Creatorステータス
  • Evolved Creatorは戦闘開始前にCreator Clone(HP 1E+6)を20体召喚する。
  • 戦闘開始後にも、各Turnの終わりにCreator Cloneを20体召喚する。
(詳細不明)

この戦闘に初めて勝利することで、BasiliskがImproveされた状態になる。
Improve後のBasiliskは、以下のような特徴を持つ。
  • 1ターン目に繰り出す全体攻撃のダメージが、Improve前の2倍になる。
  • 40ターン目の開始時にも、1ターン目と同様の全体攻撃を行うようになる。
  • Defenseと属性値を削る量がImprove前の2倍になる。


その他のペット解説
  • Aether
    • Newbie Groundに登場する隠しボス「Delirious Essence of the Forgotten」の討伐回数に応じて、Campaign補正が増加する。
      • 最初の10回の討伐では全Campaign補正が10%ずつ増加し、-99%から+1%になる。
      • Growth Campaignは追加の補正があり、隠しボス討伐回数、自身のTotal Growth、「Undine」「Gnome」「Salamander」「Sylph」「Elemental」ペットの解禁状況に応じて更に増加する。
      • ボスの出現方法等については「Dungeon」節を参照。
  • Afky Clone
    • 「Highest Afky God Power(Afky GodモードのPowerの最大値。以下HAGP)」に応じて全Campaignの補正が増加する。増加量は +log2(HAGP) %。
      • HAGPが1.209E+24(1.209 Septillion)でボーナス量が上限の80%に達する。基本補正と合わせるとFood Campaign補正+100%、それ以外のCampaign補正+50%になる。
      • Pet Token1個を与えることで、このボーナスを恒久的に最大化させることができる。
        • これにより、Afky Cloneの進化条件を満たすことができる。HAGPで条件を満たすには1.1 Quadrillion(1.1E+15)まで上げる必要があるため、(Pet Tokenを使用する価値があるかは別として)時短としてある程度有効。
        • Pet Tokenを与えず、ボーナスが最大になるまでAfky Godをプレイした場合、「Improve」ボタンは消える。
  • Alien (Evil Alien)
    • Dungeonに連れていくと、各種イベントの発生確率が 1+(0.005×クラスLv) 倍になる。クラスLv50以上で上限の1.25倍に達する。
  • Ancient Mimic
    • (1) 「Change Element」ボタンから、いつでも属性を自由に変更できる。
    • (2) Dungeonで獲得した「Ancient Mimic Point」に応じて与ダメージが増加する。
      • 増加量は5000以下なら(Ancient Mimic Point÷100)%、それ以上なら(Ancient Mimic Point0.4 +20)%。
    • (3) Antient Mimic(Pet)を含むパーティーがAncient Mimic(敵)を倒した場合、
      Ancient Mimic(敵)の属性に対応した「Colored Shiny Stone」を(その部屋のDifficilty×4)個獲得する。
  • Anni Cake
    • Food Campaignに連れていくと、そのRebirth中、全てのペットのPhysical, Mystic, Battleを Campaign実行時間(時)×(10 + クラスLv×0.1)% 増加させる。上限3653%。
  • Anteater
    • クラスがBlacksmithである場合、ダンジョンで獲得したAntの合計数に応じてCrafting Speed・Qualityにボーナスがつく。
      • ボーナス量は (Ant所持数÷50,000)% 。100万匹以降はボーナスの増加ペースが半減する。
  • Ant Queen
    • (1) Dungeon で見つかる Ant の数を、(クラスLv×0.5)% 増やす。
    • (2) 進化済みの状態で God Power Campaignに連れて行くと、参加ペット全員の成果に対して「一度のCampaignで、ペット1体につき1GPまでしか獲得できない」という上限が撤廃される。
    • (3) God Power CampaignとDivinity Campaignに、それぞれ +(Ant所持数0.27)% の補正を持つ。
  • Ape
    • 進化後、Pet Token1個を与えることで、ダンジョンの各戦闘の最初の行動で「変身」の特殊行動を使うようになる。
      • 変身中はHealth, Attack, Defense, Speedが(クラスLv×1%)増加し、通常攻撃が2回攻撃になる。(クラスLv÷5)回行動すると変身が解除される。
  • Archer
    • 弓系の武器を装備している場合、(20 + クラスLv×1.25)% の確率で通常攻撃の代わりに2回攻撃を行う。クラスLv64以上で確実に2回攻撃となる。
    • Ver3.48.1214現在、Archerを正規手段で進化させる時、条件を満たしているHurricane Bowの中で装備品リストの一番上にあるものが捧げられる。
      進化させる前に、当該装備品が捧げていいものかどうか要確認。Gemが付いているなら外しておくこと。
  • Aurelius
    • (1) Undine, Gnome, Salamander, Sylphの段階移行に必要な専用アイテムの作成速度が2倍になる。
    • (2) 元素ペット(Aether, Undine, Gnome, Salamander, Sylph, Elemental)のうち進化済みの頭数に応じて、自身のCrafting Speedが 1 + (1 + 当該ペット進化数/10)^1.6 / 6 倍になる。
      Elementalは元素ペット5匹分として扱われる。上限は+50%。
    • (3) 進化後、Pet Token1個を与えることで、上記のボーナス量が倍増し、上限も+100%に増加する。
  • Azure Dragon
    • 進化後、Pet Token1個を与えることで、回復を与えたペットに「次に攻撃を受けた時、通常の回復行動の30%の回復量分HPを回復する」バフを与える。
      • このバフは重ねがけできない。
      • HP回復バフを発動させるには、実際に攻撃を受ける必要がある。
        罠や状態異常、Defenderのクラス特性(他のペットの被ダメージの一部を肩代わり)等でダメージを受けてもバフは発動しない。
      • バフを付与されたペットが攻撃を受けて死亡した場合、バフは発動せず消滅する。
  • Baby Carno (Carno)
    • 進化前は以下の制約を持つ。
      • (1) Growth Campaignに連れていくことができない。
      • (2) 餌を食べることによって得られるGrowthは他のペットの半分。
      • (3) Base Growth(Total Growthではない)が300,000未満のBaby CarnoをFood Campaignに同行させた場合、
        パーティーが見つけた餌(Chocolateを除く)のうち半分を即座に食べ、自身のGrowthに変換する。
    • (4) 進化前後でCampaign補正が変化する。(Growth 同行不可→+0%、Food -300%→+0%、Item -150%→-250%、Multiplier +50%→+150%、Level +50%→+75%)
    • (5) 進化後、Pet Token1個を与えることで、敵のDefenseの影響を受けない追加ダメージを与えるようになる。
      • ダメージ量は( (Attack+Speed)÷3)×(½×(1+(クラスLv÷50)))。追加ダメージはCarnoのクラスがAssassinである場合のみ発生する。
  • Bag
    • (1) Growth Campaignを行わせた時、Campaign成果のうち10%を、代わりに解放済ペットの中で最もGrowthが低いペット(以下「最弱ペット」)に与える。
      • その場合Growth campaignで鍛えられる立場の者には90%分配。最弱ペットが鍛えられてる場合は10+90=100%受け取る。
    • (2) Growth Campaign補正に +(最弱ペットのTotal Growth)^0.4 % のボーナス。下限は1%、上限は100%(最弱ペットのTotal Growthが100,000以上で上限に達する)。
      • 最弱ペットのTotal Growthが0未満の場合、ボーナスは+1%になる。
    • (3) 進化後、Pet Token1個を与えることで、(1)の特殊能力が「Growth Campaignを行わせた時、成果の5%を最弱ペットにも与える」に変化する(鍛えられる立場に 100%、最弱ペットに 5%、合計 105%)。
  • Balrog
    • Depth3, Difficulty10のVolcanoに登場する隠しボス「Evolved Balrog」のドロップアイテム、「Horn of Balrog」の所持数に応じて自身の基礎Healthにボーナスがかかる。
      • ボーナス量は、所持数900個以下なら 10+(所持数×0.1)%、それ以上なら 100+((所持数-900)0.8×0.1)% になる。
  • Bat
    • 各種作業で得られるクラス経験値が通常ペットの1.4倍になる(BatがTraining Sword類を装備していない場合のみ有効)。
  • Beach Ball
    • 未使用のPet Stoneの個数に応じて各種Campaignの成果が向上する。計算式は√(Pet Stone1.00001 - Pet Stone)×2 %。
      • 10万個で約6.8%、100万個で約23.5%、1000万個で約80.3%。上限は200%(約5600万個必要)。
    • 「Give」ボタンでPet Stone10万個をBeach Ballに預けることができる。ただし取り出すことはできない。
      • これは、Pet Stoneを使いすぎてBeach BallのCampaign補正を下げすぎないようにするために存在するシステムである。
  • Bee
    • 進化後、Pet Token1個を与えることで、アイテム「Honey」を作成可能になる。
      • Honey自体に使い道は無いが、自身のCrafting Speedが (1+(Honey所持数^0.5)/100) 倍に増加する。
  • Black Hole Chan
    • (1) UBv4を倒すごとにBase Growthが増加する。
    • (2) 全Campaignの成果に 25+(√(UBV4 point1.01))%、各属性パラメータにその2倍のボーナスを持つ。
    • (3) 進化後、全Campaignの成果に (1.3million - (ITRTGV4最速討伐時間(秒)))0.3 - 30、各属性パラメータにその2倍のボーナスが上乗せされる。
      • ただし、これらの特殊能力によるCampaign補正ボーナスは合計+200%が上限。
  • Black Tortoise
    • 進化後、Pet Token1個を与えることで、Black Tortoiseを攻撃してきた敵のSpeedを減少させられるようになる。
      • Speed減少量は(Black TortoiseのDefense÷4)。効果は累積するが、基本値の70%より低くはならない。
      • ボス部屋およびInfinite Towerでは、Speed減少量が通常の1/5になる(下限は基本値の70%のまま)。
  • Bottle
    • Continuous Crafting(1個作成を半永久的に繰り返す)でアイテムを作成する際、(クラスLv×0.5)% の確率で素材を消費しない。
  • Bug
    • 数時間おきに、Campaign補正が±(20+クラスLv)%の範囲で変動する。
    • Adventurerに進化させた場合、クラスLv14以上になるとCampaign補正がマイナスにはならなくなる。
  • Bunny Girl
    • TalismanやBarの作成速度が1.2倍になる。
  • Cardboard Box
    • 進化後にDungeonに連れて行くと、帰還時にランダムに次の変化が発生する:
      • ペットのグラフィックが変化する(箱と猫の表示(2パターン)、または(猫が中で寝ているであろう)箱)。
      • イベントで獲得したもの(growth、ボーナス経験値、GP、pet stone、素材。戦闘時の効果に影響はなく、lava filled corridor と treasure イベントは対象外)が増加または減少する。
      • 増加と減少の発生率はそれぞれ50%で、獲得量をそれぞれ (110+クラスLv×0.7)%、(50+クラスLv×0.7)% に変化させる。
        • クラスLvの低いうちは期待値はマイナスになるが、クラスLv29以上でプラスに転じる。クラスLv50で上限(145%, 85%)に達する。
  • Cat
    • 進化後、Pet Token1個を与えることで、以下の能力を得る:
      • (1) Ancient Mimic(敵)の特殊能力、Frozen Auraを無効化する。この能力はCatがAssassinである場合のみ有効。
      • (2) 召喚されており、現在HPがCatのAttackの2倍以下である敵を一撃で倒すことができる。
        そのような敵が存在する場合、Catは優先的にその敵を攻撃する。
      • (3) 召喚された敵をCatが倒すごとに、その戦闘中、Catが与えるSpeed Damageが40%増加する(加算)。
  • Caterpillar
    • (1) Alchemist時、アップグレード素材(Tier2~Tier4素材, Magic Herb, Saccred Stone)の作成速度が通常ペットの1.2倍になる。
    • (2) Alchemistとしてアップグレード素材を4万回以上作成した上でクラスLv75以上に達すると、羽化して蝶の姿になる。
      羽化後はCrafting Speedが更に増加する(適職ボーナスを(0.55×クラスLv)%ではなく、(1.1×クラスLv)%としてCrafting Speedが計算される)。
  • Chameleon
    • (1) 「Change Element」ボタンから、いつでも属性を自由に変更できる。
    • (2) 進化後、ダンジョンのイベントや罠の成否判定において、自身が全ての属性を持っているものとして扱われる。
  • Cherub
    • (1) クラスがDefenderである場合、味方ペットが受けるSpeed Damageを (クラスLv×0.5)% 軽減する。
    • (2) 弓系の武器を装備している場合、(クラスLv×0.5)% の確率で、通常攻撃を当てた相手の行動を3回分封じる(ボスには無効)。
    • (3)未進化である場合のみ、Food Campaignに送った際、1時間につき50%の確率でChocolateを1個入手できる。
  • Chocobear
    • (1) 「Boost」という固有のパラメータを持つ。
      • Food Campaignを行うとその時間だけBoostが増え、Chocolateを1つ食べさせるとBoostが3時間分増える。
      • Boostが残っている時にFood・Growth(育てられる役)以外のCampaignを行うと、蓄積されたBoostを自動で消費し、自身のCampaign補正に+50%を加算する。
      • Rebirthしても蓄積されたBoostは失われない。
      • 200時間分のBoostを捧げることがChocobearの進化条件の一つ。
    • (2) 進化後、追加でPet Tokenを1つ使用することで特殊能力が強化される。
      強化後はGrowth・Item Campaignの補正が+33%→+50%に、Boost消費時のCampaign成果ボーナスが+50%→+75%に増加する。
  • Clam
    • Dungeonに連れて行くと、イベントでのGod Power獲得量が2倍になる。
  • Cocoa
    • Alchemistである場合、CraftingでChocolateを作ることができる。基本作成時間は16時間。
    • ただし、クラスLvが17以上のSantaがいるなら、Nothingを作ってSantaのTradeを利用した方が時間あたりのChocolate収入が良くなる。
  • Crocodile
    • 10%の確率で、通常攻撃を当てた相手にStun(次の3回の行動がキャンセルされ、一部の特殊能力も無効になる)のデバフを与える。
      ダンジョンの通常ボスにも有効だが、Challenge Dungeon内や、一部の特殊ボスには無効。
  • Cupid
    • 進化後、Pet Token1個を与えることで以下の能力を得る。
      • (1) Divinity Campaign補正が100%→150%に増加、他のCampaign補正が0%→30%に増加する。
      • (2) 1日1回(Daily Drawを受け取るごとに)、カップルになっていない解禁済みペット2体を選んでカップルにすることができる。
        カップルになったペット1体につきCupidの全Campaign補正が1%増加する。各カップルはDaliy Drawを受け取る際に1%の確率で破局する。
        • カップルを作っても、CupidのCampaign補正以外への影響は特にない。
        • 各ペットは自分自身とカップル(?)になることができる。解禁済みペットの数が奇数でも安心。
  • Decorator Crab
    • 進化後、「Give」ボタンでShiny Stone500個を与えることができるようになる。最大50回まで。
      • 与えるごとに、Item Campaign成果が1%増加し、Item Campaignで追加の消費アイテムを取得する確率が1%増加する。
  • Doughnut
    • (1) 進化後、Food Campaignに送り出した時、1時間あたり(50+クラスLv×0.5)%の確率で追加のMighty Food1個を得る。
    • 進化後、追加でPet Tokenを1つ使用することで性能を向上させられる:
      • (2) Food Campaign以外に送り出した場合でも、追加のMighty Foodを獲得できるようになる。
      • (3) Mighty Foodを直接購入するために必要なGod Power/Baal Powerの量が10%減少する。
  • Dwarf
    • 進化後、「Give」ボタンを押すごとに、Lvがちょうど13のGem1個を消費してCrafting Speed/Qualityを0.1%増加させることができる。
      • Gemはいくつでも与えることができるが、ボーナス量はElfの特殊能力(Tier3装備品所持数×0.1% + Tier4以上装備品所持数×0.2%)を超えることはない。
  • Earth Eater
    • 「Eat Earthlike」を有効化している間、毎秒1個のペースでEarthlike Planetを消費して自身のCampaign補正を増加させる。
      • 30個消費するごとにCampaign補正が1%増加し、上限は+82%。Rebirthを行うとCampaign補正は初期値の-80%に戻ってしまう。
      • これによってEarthlike Planetを150万個消費することがEarth Eaterの進化条件の一つ。
    • 進化後、追加でPet Tokenを1つ使用することで、消費したEarthlike Planetの累計個数に応じてCampaign補正の初期値が上昇する。
      • 計算式は +(累計個数÷200,000)%。常に最大補正を維持するためには、Earthlike Planetを延べ3240万個(375日分)消費する必要がある。
  • Elemental
    • (1) 同じチームに属する全てのペットのWater, Fire, Wind, Earthの値を (クラスLv×0.5)% 増加させる。
    • (2) 自身のクラスがBlacksmithである場合、自身の与ダメージが(クラスLv×15)% 増加する。
  • Elephant
    • ダンジョンでの戦闘において、自身を攻撃したモンスターにデバフ「Burn」を与える。
      • Burnを受けたモンスターは、行動毎に最大HPの3%(ボスは1.5%)に相当するHPを失う。
  • Elf
    • 所持しているTier3以上の装備品の個数に応じて、自身のCrafting Speed・Qualityが増加する。
      • ボーナス量は、Tier3の装備品1個につき+0.1%、Tier4以上の装備品1個につき+0.2%。
      • Cratfing Speedへのボーナスは、ElfのクラスがAlchemistであっても有効。
  • Fire Fox
    • 進化後、「Give」ボタンでMagic Fire Stone10個を与えることができるようになる。最大10回まで。
      • 与えるごとに、「同じチーム内にいる全ペットのFire属性値+10」「Crafting Quality+2.5%」のボーナスを獲得。
  • Flying Eyeball
    • (1) ダンジョンでの戦闘において、通常攻撃の代わりに最大HPが最も低い敵を「Mark」する(1ターンに1度まで)。
      • Markされた敵はペットから優先的に狙われ、被ダメージが(10 + 0.25×クラスLv)% 増加する。
      • Markされた敵が生きている間はMarkを行わない。
      • Markされた敵がMageの複数回攻撃の途中で倒された場合、ほかの敵を狙わず攻撃が途中終了する?
    • (2) クラスがAdventurerであっても、ダンジョンでクラス経験値を得ることができ、
      Training Swordおよびその派生武器を装備していない限り、ダンジョンレベル経験値の獲得量が2倍になる。
      • Pet Village等から得るダンジョンレベル経験値も2倍になる。
    • (3) Drain Expは使用不可。
  • FSM
    • (1) Divinity Generatorにより生産されるDivinityの量を log2(Total Stats)% 増加させる(他項目に乗算)。
    • (2) God Power Campaignを行わせた時、一緒に参加したペット全て(自身を含む)の成果を倍増させる。
      • God Powerの入手確率を倍増させるのではなく、God Powerの獲得量が2倍になる。
  • Ghost
    • ダンジョンでの戦闘において、通常攻撃の代わりに、先制して敵1体を「恐怖させる」行動を行う。
      • 恐怖させられたた敵モンスターはそのターン中Attack・Defenseが減少し、そのターン中ペットから狙われやすくなる。
      • 自身のAttackが高いほど、対象のDefenseが低いほど、対象のステータスを大きく減少させること(ボス以外は最大50%、ボスは最大30%)ができる。
      • クラスLvが20以上になると、1行動につき2体の敵を恐怖させられるようになる。ただし2回とも同じ敵を対象にすることもある。
  • Goblin
    • (1) Ultimate Challenge Challengeをクリアするごとに、全Campaign補正が1%増加する(最大75%まで)。
    • (2) Overflow Challengeをクリアするごとに適職ボーナスが増加する。
      初期状態では(0.1%×クラスLv)だが、OC100回クリアで(0.9%×クラスLv)、470回クリアで(1.5%×クラスLv)まで増加する。
  • God Power
    • (1) 餌を1個食べさせるごとに、(God Power Challenge達成回数×5)% の確率でGod Powerを1個得る。上限100%。
    • 進化後、Pet Token1個を与えることで、以下の能力を得る:
      • (2) God Power Campaign補正が +50% → +100% に増加。
      • (3) God Power Campaignにおいて、自身の成果分のみ「一度のCampaignにつき1GPまでしか得られない」制約が撤廃される。
      • (4) Improve後のこのペットをGod Power Campaignに割り当てた累計時間に応じて、餌やりで獲得できるGPが増加する。
        • 増加量は (GP Campaign累計時間^0.5)÷20 (個)。
  • Hamster
    • (1) Defense×1.3、HP, Attack, Speed×0.9の隠し補正を持つ。
    • (2) Blacksmithの作業で「Ear Muffs」という装備品(アクセサリー)を作成・強化できる。
    • 進化後、Pet Token1個を与えることで、以下の能力を得る:
      • (3) 適職ボーナスが更に(0.35%×クラスLv)増加し、ElfとDwarfの特殊能力によるCrafting Speed・Qualityボーナスをそれぞれ半分ずつ得る。
      • (4) クラスがBlacksmithである場合、仲間のMageの与ダメージを (0.25%×クラスLv) 増加させる。
  • Hedgehog
    • 進化後、Pet Token1個を与えることで、Growth Campaign・Divinity Campaign補正が141%増加する(元々の補正と合わせて+166%になる)。
  • Holy ITRTG Book
    • (1) ペットを所持しているだけで、「Gods」タブでの戦闘において
      プレイヤーの攻撃力が倍増し、Godからプレイヤーへの攻撃にクリティカルが発生しなくなる。
    • 進化後以下の特殊能力を得る。
      • (2) クラス変更の際にクラスLvの損失が発生せず、「Change Class」ボタンからいつでもクラスを自由に変更できる。
      • (3) Dungeonの罠・イベントの成否判定において、自身が全てのクラスに属しているものとして扱われる。
    • (4) Pet Token1個を与えることで、Pet VillageのTavernでも同様に全クラス所持扱いとなる。
  • Honey Badger
    • (1) Forest Depth4の「Stungun」の罠で行動不能にならず、Stungunの対象になったターン中は与ダメージが20%増加する。
    • (2) パーティーにBlacksmithがいない場合、与ダメージ倍率が (クラスLv×1)% 上昇する。
  • Hourglass
    • (1) Speed×1.3、HP, Attack, Defense×0.9の隠し補正を持つ。
    • (2) 全てのCampaignに +(ゲームを始めてからの日数)% の補正を持つ(上限75%)。
    • (3) Dungeonでは1ターンに1度、「次の2ターンの間、敵全体のSpeedを減少させる」特殊行動を行う。
    • (4) クラスがSupporterである場合、クラスの特殊能力の「味方全員の被ダメージ減少」は代わりに「味方全員のSpeedが増加」に置き換わる。
  • Hwangeum Pig
    • (1)パーティーメンバーのwind elementを5×class level増加させる。
    • (2)3ターン毎に敵単体に最大HPの15%ダメージを与える(ボス部屋では無効)
  • Koi
    • Pet Villageの「Fishing」の、釣果の自動売却(3つのうち最も右の枠)に割り当てた場合、獲得Fish Powerが (1 + クラスLv×0.002) 倍になる。
  • Lamb
    • (1) Alchemy Hutで作業を行わせる場合、素材変換効率が (0.5×クラスLv)% 増加する。
    • (2) Alchemy HutのManagerに任命した場合、Alchemy Hutの他の作業ペットの素材変換効率を (0.1×クラスLv)% 増加させる。
  • Leviathan
    • (1) 最大HP×3、Attack, Defense, Speed×0.5、Water値+2000の追加補正を持つ。
    • (2) ダンジョンの各部屋の突入時、自身のBase Growthが6増加する。
    • (3) クラスがDefenderである場合、65%(Defenderが適職の他ペットよりも5%高い)の確率で攻撃をかばった上で攻撃者に反撃を行う。
      反撃ダメージは、通常攻撃のダメージ計算式の(Attack)を(最大HPの20%)に置き換えて計算されたダメージに等しい。
    • (4) 「Poison」「Lethal Poison」の罠によるダメージを無効化する。
  • Living Draw
    • Crystal Factory未解禁、またはCrystal Slotが6つある状態で、Lucky Drawから「Crystal Slot, (pet, re-draw)」を引くと解禁されるペット。
    • 解禁後はLucky Drawで上記のものを引くか、Pet Tokenで「Improve」することでItem Campaign補正が5%ずつ増加していく。
      • 合計24回で上限に達し(基礎補正と合わせて+200%)、それ以降はLucky Drawで当該のものが出ても「再抽選」となる。
  • Lizard
    • 進化前はGrowth Campaignに、進化後はFood Campaignに、+(解禁ペット数 + 進化済みペット数)^0.5 ×10 (%)の補正。上限は+100%。
    • 進化後にFood Campaignに同行させた場合、自身が見つけた餌を全てGrowthに変換し、同行ペット全員(自身を含む)に分配する。
      • これは餌を食べることではないので、Fish Powerなどの餌やり時に発生するボーナスは適用されない。
  • Llysnafedda
    • LlysnafeddaがShadow Cloneを倒すことで得られる経験値量が通常の半分になる。
    • 残りの半分の経験値は、その量を(1+クラスLv×0.19)倍した上で他の全ペットに分配される。
      何らかの作業中のペット、HPが0になり復活を待っているペットも経験値を受け取れる。
  • Lucky Coin
    • (1) Lucky Coinが攻撃を与えるごとに、防御力を無視する「Lucky Damage」を追加で与える。追加ダメージの量は7, 77, 777の中からランダム。
      • クラスがMageである場合、それぞれの攻撃に対して個別のLucky Damageが発生する。
      • 一部の特殊な敵はLucky Damageを無効化する。
      • 進化後は、追加ダメージ量の候補に7777が追加。
    • (2) Dungeonで自身が与えたダメージの累計に応じて、アイテムドロップ率が増加するようになる。
      • ドロップ率上昇は100%までで上限。ダメージ量は1.0E+10 (10 Billion)。
      • 進化したばかりでも、77,777,7770.3/10 = 約23.3%のドロップ率増加が期待できる。
      • 進化に要求されるTotal Damage量は多大だが、ステータスを強化した後に
        チーム内で他攻撃役を弱くして負担を増やしたり、Elemental Challengeに連れていくことで稼ぎが良くなる。
    • (3) 進化後、追加でPet Tokenを1つ使用することで、Assassinの適職ボーナスが(2×クラスLv)%に増加する。また、Rogueに(1.28×クラスLv)%の適職ボーナスも得る。
      • Improveにより増加した分の適職ボーナスは、RTIのボーナス量算出の際には考慮されない。
  • Mermaid
    • (1) 自身のTotal Growthに応じて、全てのCampaign補正が減少する。(Growth1000につき-1%、下限-333%)
    • (2) ダンジョンでは、3ターンに一度、まだこの特殊行動の対象になっていない敵1体を対象とし、それと同じ能力を持つ「Soul」を敵として召喚する。
      • この特殊能力の対象となった敵は現在HPの1/4を失い、その値がSoulの初期HPとなる。
      • ターン開始時にSoulが生存している場合、戦闘が終わるまでの間、各ペットは(0.03%×MermaidのクラスLv)のSpeed補正を得る。
      • Soulを撃破すると、各ペットは最大HPの(0.5%×MermaidのクラスLv)のShieldを獲得し、Soulの元となったモンスターは(生存しているなら)最大HPの10%のダメージを受ける。
    • (3) MermaidをFishingのいずれかの枠に割り当てている場合、釣り成功時に2%の確率でアイテム「Scale」1個を追加で獲得する。
      Scaleを1000個捧げることが進化条件の一つ。
  • Meteor
    • MeteorにCampaignを行わせた累計時間に応じて、全てのCampaign補正が増加する。
      • 補正は +(25 + Campaign実行時間(時)^0.42)%。延べ1年(8760時間)で+70.2%、2年(17520時間)で+85.5%なので成長は非常にゆっくり。
  • Mist Sphere
    • (1) クラスがSupporterである場合、味方のHPとは関係なく常に回復行動を行う(通常攻撃は行わない)。
    • (2) 回復行動時、Heal Powerのうち固定値部分の回復量がなくなる代わり、
      (Heal Powerの固定値部分)×(40+クラスLv÷4)% までのダメージを無効化するShieldをペット1体に与える。
      さらに、その半分の量のShieldをランダムな他のペット2体にも与える。
      • Shieldは重ねがけ可能だが、無効化できるダメージの上限は、付与されたペットの最大HPの半分まで。
      • Shieldの耐久力を超える量のダメージを受けた場合、防ぎきれなかった分のダメージはそのペットが受ける。
  • Monk
    • (1) クラスLvが50以下であっても、Pet VillageのDojoの「Master」枠に配置できる。
    • (2) Dojo Master枠に配置している場合、自身のクラスLvを1.25倍してDojoボーナスを算出する。
    • (3) 進化後、各種Campaign補正が+10%→+20%に増加する。
  • Mysterious Egg (Golden Chicken)
    • 進化の際、自身のBase Growthが半分になる。
    • 進化後、ペットがShadow Cloneとの戦闘で得るExperienceが (Mysterious EggのクラスLv×2)% 増加する。上限100%。
  • Nightmare
    • (1) 自身のCampaign補正は+200%だが、Campaignに同行した他のペットのCampaign補正をそれぞれ (20% - クラスLv×0.25)% 減少させる。
      GrowthやTotal Statsが同条件として、10体チームだと (+200% - 20%×9体) で差し引き+20%相当。
      • Growth Campaignの育てられる側になった場合でも、他ペットの成果を減少させてしまうので注意。
      • ペナルティの下限は1%。クラスLv76で下限に達する。
    • (2) God Power Campaignに連れて行くと、「一度のCampaignで、ペット1体につき1GPまでしか獲得できない」という上限が撤廃される。
  • Octopus
    • 進化後、Pet Token1個を与えてImproveを行うことで「Give」ボタンが出現し、Magic Hammer(SSS)+20を捧げることができるようになる。最大7回まで。
      • 装備中の武器のCrafting Speedボーナスに、(Magic Hammerを捧げた回数×30%) が加算される。
      • この特殊能力はOctopusがAlchemistであっても有効だが、現在のクラスに対応する武器を装備していないと無効になる。
  • Otter
    • 餌を与えるごとにTier1属性素材(進化後は代わりにTier2属性素材)を獲得できる。稀に、属性素材の代わりにNothing(アイテム)を獲得できることもある。
  • Pack Mule
    • (1) 未進化でもTavernのクエストに参加させることができる。
    • (2) Pack Muleが参加したTavernクエストの成功報酬が (5+クラスLv×0.2)% 増加する。
  • Pandora's Box
    • 自身と同じキャンペーンに参加したペット全て(自身も含む)の成果を、Pandora's BoxのTotal Growthに比例して増加させる。
      • 計算式は、Total Growthが10万未満の場合 +(Total Growth÷5000)×(3+(餌やり回数×0.1)) %、
        10万以上の場合、20×(4+(餌やり回数×0.1)) % となる。
        • 「餌やり回数」は、最後のRebirthまたはHungerが0%になった時から数える。上限20回。
      • このボーナスはCampaign補正への加算ではなく、最終成果への乗算という形で適用されるため、極めて強力。
  • Pigñata
    • ペット詳細画面の「Bash」ボタンを押すことで、1日1回、Rebirth Baconを (10+クラスLv÷2) 個獲得できる。
  • Portal
    • 進化後、以下の特殊能力を得る:
      • (1) Divinity Generatorの「Spread」ボタン使用時のCloneの割当比を自由に決めることができるようになる。
        • 従来どおりの比率にしたいなら上から1, 2, 2と入力すればよい。
      • (2) God Powerで購入できるDivinityの量が log2(PortalのTotal stats)% だけ増加する。
  • Pumpkin
    • (1) Food Campaignに連れて行った時、確率でChocolateを入手できる。1時間あたりの入手確率は進化前で30%、進化後なら(50+クラスLv×0.5)%。
    • (2) 進化後、追加でPet Tokenを1つ使用することで性能を向上させられる。
      強化後はChocolateの1時間あたり入手確率が更に(クラスLv×2)%増加し、自身のMighty Foodの獲得量も倍増する。
  • Rabbit
    • 進化後、追加でPet Tokenを1つ使用することで性能を向上させられる。
      強化後は「装備中の地属性の装備品のAttack補正を1.5倍に、Speed補正を+(5×装備品Tier)% 増加させる」の特殊能力を得る。
  • Robot
    • (1) Thunder Ballと同じCampaignに同行させると、自身のCampaign成果が大幅に減少してしまう(Campaign補正+0%かつUPCボーナス無しとして計算される)。
      • このペナルティを防ぐ方法はVer4.34時点では存在しない。
      • Growth Campaignで鍛えられる側になった時のみ実質ペナルティ無し。
    • (2) 進化後、追加でPet Tokenを1つ与えることで、Tierがちょうど4である装備品の作成・強化を行う際、
      Crafting Qualityに クラスLv×(Total Growth^0.121)%が、Crafting Speedにその2倍の値がそれぞれ加算される。
  • Rose
    • Enchantの作業速度が1.25倍になる。
  • Santa
    • ペット詳細画面、または課金ページのDailyタブにある「Trade」ボタンから、1日1回、Nothing(Item)をChocolateに交換してくれる。
      • 一度の交換に使えるNothingの個数は「100個」と「手持ち全て」のうち、より小さい方。
      • 交換レートはNothing1個に付きChocolate (1+クラスLv÷8) 個(最大6)で、クラスLv40で上限に達する。
  • Seed
    • Growth Campaignに (RTIチャレンジでのP.Baal撃破数の最高記録)% の補正を持つ。
  • Serow
    • Depth3以下のDungeonおよびInfinity Towerにいる間、罠・イベントの成功時に(20+ダンジョンLv÷2)%の確率でアイテムを消費しなくなる。上限100%。
      • Rune系アイテム、Talisman系アイテム、Chocolateの消費を防ぐことはできない。
    • 進化後、追加でPet Tokenを1つ与えることで、自身が参加していないパーティーに対しても消費アイテム減少が発生するようになり(発生確率はパーティーにいる場合の半分)、
      DungeonのDepth 4においても消費アイテム減少が発生するようになる(発生確率はDepth3以下の時の更に1/4)。
  • Shadow Clone
    • クラスがAdventurerである場合、以下の特殊能力を得る:
      • (1) ダンジョンでクラス経験値を得ることができる。
      • (2) プレイヤーとは別に、1tick毎に0.5×ダンジョンLv×(1+クラスLv×0.01)体のShadow Clone(労働力)を自動的に作成する。
        • この特殊能力により生成されたCloneはプレイヤーが作成した扱いとなるが、Creatingステータスは得られない。
        • OCCCやReset GP系チャレンジの挑戦中はCloneの自動作成が無効になる。
  • Sloth
    • (1) Food、Item、Multiplier campaign補正が (そのCampaignの実行時間×10%) 増加する。
      • この補正値はさらに補正値×時間で計算されてTotal campaign bonusに累積していく。進化に必要な条件となる。
      • 1時間なら10%×1=10%、12時間なら120%×12=1440%と、長いCampaignほど効率が良くなる。
    • (2) 餌を与えた時のGrowth獲得量が通常ペットの2倍になる。
  • Sniper
    • (1) Attack×1.3、HP, Defense, Speed×0.9の隠し補正を持つ。
    • (2) ダンジョンではSpeedを上げても1ターンに1回しか行動できず、行動順も最後となるが、攻撃1回あたりの与ダメージが通常のペットの3倍になる。
    • (3) ペットFlying EyeballによりMarkされた敵を攻撃した場合、ダメージが更に1.25倍になる。
    • (4) パーティーの後列に配置されていても、Attackが0.8倍になるペナルティを受けない。
  • Sphinx
    • (1) 解禁されているだけで、Dungeonで手に入る経験値が (0.75 + (SphinxのTotal Growth÷250,000))% 増加する。上限3.75%。
    • (2) 進化後、追加でPet Tokenを1つ使用することで、Dungeonで手に入る経験値がさらに (0.05×クラスLv)% 増加する。こちらも上限3.75%。
  • Stale Tortillia (Supreme Taco)
    • (1) クラスがAlchemistであっても、ダンジョンでクラス経験値を得ることができる。
    • (2) 進化後は、自身が攻撃するたび、自身の属性値のうち最も高いもの(複数あるならランダム)に応じたバフを与える。
      これらのバフは自身のクラスLvに応じて強化され、クラスLv50で効果は上限に達する。
      • :このバフを受けていないペットの中で、最も最大HPに対する現在HPの割合が低いペットに対して
        「次に攻撃を受けた時にHPが回復する。倒されたなら復活する」バフを付与。
      • :このバフを受けていないペットの中で、最もAttackが高いペットに対して
        「次の1回の攻撃の与ダメージが増加し、(攻撃対象がボスでないなら)敵の最大HPに対する割合ダメージも与える」バフを付与。
      • :このバフを受けていないペットの中で、最もSpeedが高いペットに対して
        「次のターン中、各攻撃の与ダメージが確率で増加するようになる」バフを付与。
      • :このバフを受けていないペットの中で、最もDefenseが低いペットに対して
        「次に受けるダメージの一部を軽減し、(攻撃者がボスでないなら)軽減分の2倍のダメージで反撃する」バフを付与。
  • Stone (Golem)
    • (1) Campaign補正に-100%のペナルティを持つが、自身のTotal Growth5,000につきペナルティが20%ずつ緩和される(Total Growth25,000でペナルティがなくなる)。
    • (2) Challenge Pointアップグレード「Stone Pet」を購入することで(1,500Chp)、全Campaignへの補正が+100%される。
  • Strategist
    • (1) 最大HP×1.3、Attack×0.7の隠し補正を持つ。
    • (2) ダンジョン内でのみ、自身を含むパーティー内の各ペットの最大HPを10%増加させる。
    • (3) 進化後、追加でPet Tokenを1つ使用することで、「Give」ボタンでStrategy Book250個を与えることができるようになる。
      Strategy Bookを250個与えるごとに、(2)の効果で得られるHPボーナスが更に0.03%増加する。
      与えられる回数は自身のDungeon Levelまでで、600回(Stratgey Book 150,000個)でHPボーナスが上限に達する。
  • Student
    • クラスがAlchemistである場合、Pet Dungeonでクラス経験値を獲得できる。
    • 進化条件について、Growth条件を満たした状態で進化させようとすると、未踏破ダンジョンを確認できる。
      • この時出現するTooltipには「2体のボスを撃破」と表記されているが、ボスを撃破してもroom60に到達せずに帰還すると達成扱いにはならない。
  • Succubus
    • (1) ダンジョンでの戦闘時、自身が通常攻撃を行うたびに、自身のHPを最大HPの(クラスLv÷3)%だけ回復する。
    • (2) Growth Campaignに連れて行った場合、同伴したペット全員のGrowthがSuccubusのGrowthの半分より高ければ、本来鍛えられるペットの代わりにSuccubusが鍛えられる。
  • Swan
    • Pet Villageのうち、「Fishing」の釣りの自動化(3つのうち最も左の枠)に割り当てた場合、釣りを行う速度が (クラスLv×0.2)% 増加する。
  • Tenko (Kitsune)
    • 進化後、Divinity Campaignに連れていくと、そのCampaignで得られるDivinityの量が20%減少するが、
      TenkoがDivinity Campaignを合計24時間行うごとに、ランダムな効果が発生するようになる。
      • (確率1%)Amazing - 全てのペットのBase Growth +120、God Powerを獲得、これ以降のTenkoの特殊能力によるGrowth, GP, Pet Stoneの獲得量が増加
      • (確率24%)Great - 全てのペットのBase Growth +20
      • (確率50%)Good - God Powerを獲得。Reset GP系など一部のチャレンジ中では、代わりにLucky Draw1個を獲得する。
      • (確率25%)Bad - Pet Stoneを5個獲得し、次にRebirthを行うまでの間、プレイヤーのPhysical, Mystic, Battle, Creatingが半減
      • 抽選でAmazingを150回連続で引けなかった場合、その次の抽選結果が必ずAmazingとなる最低保障がある。
  • Tödlicher Löffel
    • (1) 攻撃を命中させた相手のDefenseとElementの値を0.125%ずつ減少させる。
      • このデバフはKnivesの特殊効果と同じ扱いであり、Defenseは0を、属性値は本来の50%を下回らない。
    • (2) ダンジョンのイベントや罠の成否判定において、自身が水・火・風・地の4つの属性を持っているものとして扱われる(無属性としては扱われない)。
  • Treasure (Mimic)
    • (1) 同じCampaignに連れて行ったPandora's Boxの成果ボーナスをペナルティに変えてしまう。絶対に一緒にさせないように。
    • (2) Dungeonでは、獲得した「Mimic Point」に応じて、自身の与ダメージが増加する。
      • 増加量は、Mimic Pointが5000以下なら (Mimic Point÷100)%、それ以上なら (Mimic Point0.4 +20)%。
    • (3) RTIに割り当てられている場合、自身のクラスレベルに応じて、RTIに割り当てられた全てのペット(Mimic自身を含む)のクラス経験値獲得量を増加させる。
    • ペット解放・進化・Dungeonボーナスで参照される「Mimic Point」は、ダンジョンで「Mimic」を倒すことで手に入る。
      • Mimicは、ペットチームに「Nothing」を持たせてDepth 3を探索していると、1部屋あたり10%の確率で出現する。Depth3ボスよりも強いので注意。
      • Mimic1体を討伐して得られるMimic Pointは、戦闘フロアのDifficultyに等しい。Difficultyが0だと倒してもMimic Pointは手に入らない。
  • Unicorn
    • (1) Total Challenge Pointに応じて、Growth・God Power・DivinityのCampaign補正が上昇する。
      計算式は (√Total Chp)÷2 (%)で、上限は100%。
    • (2) 進化後はCrystal Powerの効果を(クラスLv÷2)%増加させる(上限は+25%)。このボーナスはOverflow Pointのアップグレードに加算される形で計算される。
  • Vampire
    • (1) Burn、Oilburnの罠の影響を受けない。
    • (2) ダンジョン内でVampireが敵モンスターにとどめを刺すごとに、アイテム「Monster Blood」を1個獲得する。
    • クラスがAlchemistである場合、以下の特殊能力を持つ:
      • (3) 自身の元々のステータスが2倍になる。
      • (4) Pet Dungeonでクラス経験値を獲得できる。
      • (5) Crafting Speedに √(自身のTotal Growth) % のボーナスを持つ。
      • (6) アイテム「Blood Potion」を作成できる。
        • 作成したBlood PotionはVampireに与えることができ、1個与えるごとにTotal Growthが100増加する。
          与えられる個数の上限は (VampireのダンジョンLv×10)個 まで。
    • 進化後、Pet Token1個を与えることで、以下の能力を得る:
      • (7) 自身がStrategy Roomから得られるステータスボーナスが2倍になる。
      • (8) パーティーの他のペットのステータスに、Vampireのステータスの (10 + Blood Potion消費数÷500)% を加算する。
      • (9) 通常攻撃に(VampireのAttack×10)と(敵の最大HPの1.5%)のうち小さい方に等しい追加ダメージが発生するようになり、
        通常攻撃を当てるごとに、そのダンジョン中、Vampireが与えるDamageとSpeed Damageが1.5%ずつ増加する(加算)。
  • Vesuvius
    • VesuviusがダンジョンのイベントでGrowthを獲得した場合、そのGrowthの (50+クラスLv×2)% を、解禁済みペットの中で最もGrowthの低いペットにも与える。
  • Void
    • アイテム「Nothing」「Not Nothing」を作成する速度が (クラスLv×2)% 早くなる。
      • このボーナスは「Absolutely Nothing」の作成や、FactoryでのNothingの作成に対しては適用されない。
  • Vermilion Pheasant
    • 進化後、Pet Token1個を与えることで、パーティーペットのSpeed差に起因する与ダメージが(クラスLv×0.25)%増加する特殊能力が付与される。
      • この特殊能力は、自身のクラスがRogueであり、かつ同じパーティーにHourglassがいない場合のみ有効。
  • White Tiger
    • 進化後、Pet Token1個を与えることで、以下の能力を得る:
      • (1) 通常攻撃の対象になった敵の残りHPが(White TigerのクラスLv×0.15)% 以下である場合、その敵の残りHPに等しい追加ダメージを与える。
        その場合、ログには「did an extra ... damage to execute (敵名)!」と表示される。
        • この特殊能力はボスにも有効だが、ボスがいるフロアでは、残りHPが(White TigerのクラスLv×0.05)% 以下である敵にしか発動しない。
      • (2) 自身がモンスターにとどめを刺した回数に応じて、自身の通常攻撃のダメージが増加する。
        撃破数が10000体未満の場合は (1+撃破数×0.0058)倍、それ以上の場合は (撃破数^0.05)倍になる。
  • Witch
    • (1) チーム内にいる全てのペットのWaterの値を (クラスLv×0.5)% 増加させる。
    • (2) Witchの攻撃時、攻撃対象のWaterの値を (クラスLv×0.5)% 減らしてダメージ計算を行う。
  • Wolf
    • MMCの41回目」「GSCの27回目」「CPCの26回目」「TMCの26回目」「PMCの51回目」
      UBV2Cの11回目」「NRDCの21回目」「UBV4Cの6回目」「UGCの21回目」「UBCの50回目」
      をクリアすることで、Item Campaignへの補正が10%ずつ増加する。これらを全てクリアすると、元の補正と合わせて+125%まで増加する。
      • これらのチャレンジのうち未達成のものがある場合、WolfのTooltipに表示される。
      • Ultimate Challenge Challengeの達成ボーナスに起因する分のCPC・PMC・GSCのクリア回数は数えない。

ペットの進化

  1. 一定以上のTotal Growthを持っている
  2. ペットの属性に対応したダンジョン素材を一定数捧げる
  3. ペット毎に設定された追加条件
の3つの条件を全て満たしたペットは、進化させることができる。
3番目の「追加条件」に限り、代わりにPet Token1個を支払うことで代替可能。
ただし、その方法での代替が不可能なペットもいる(追加条件の欄が紫色になっているもの)。

ペット進化条件一覧
No. ペット名 Growth 必要素材 追加条件 適性クラス
1 Mouse 100 地1Wood×5 Puny Foodを100個捧げる -
2 Frog 100 水1Ice Block×5 Pet Stoneを1個捧げる Supporter 0.50%
3 Bee 150 風1Feather×7 Mystic Gardenのアップグレードを10個建造 Alchemist 0.50%
4 Cupid 200 風1Feather×10 Chocolateを100個捧げる Adventurer 0.50%
5 Egg 300 風1Feather×15 【非公開】 Assassin 0.50%
6 Armadillo 400 地1Wood×20 TBSのクリティカル率を100%まで上げる Defender 0.50%
7 Squirrel 500 火1Hot Stone×25 Double Rebirth challengeを1回クリア+God Powerを100個捧げる Rogue 0.50%
8 Rabbit 1,000 地1Wood×50 Bunnyを1体も倒さずにTyrant Overlord Baalを撃破する Mage 0.51%
9 Cat 1,500 無2Iron Bar×75 God Powerを150個捧げる Assassin 0.51%
10 Dog 3,500 無2Iron Bar×175 Strong Foodを1,000個捧げる Defender 0.53%
11 Fairy 5,000 風2Bound Feathers×250 Godly Liquidを10個捧げる Supporter 0.55%
12 Dragon 7,000 火2Fire Stone×350 Pet Rebirth Multiplierが2,000%以上 Mage 0.57%
13 Snake 10,000 水2Nevermelting Ice×500 Chakra Pillを100個捧げる Alchemist 0.60%
14 Shark 10,000 水2Nevermelting Ice×500 所持ペット全員のTotal Growthが5,000以上 Assassin 0.60%
15 Octopus 15,000 水2Nevermelting Ice×750 Quality S以上のTsunami Spearを1個捧げる Blacksmith 0.65%
16 Valkyrie 11,000 風2Bound Feathers×550 Dungeon内でボスを2000体討伐 Defender 0.61%
17 Slime 12,000 水2Nevermelting Ice×600 所持ペット全員のTotal Statsが100 Million以上 Mage 0.62%
18 Whale 15,000 水2Nevermelting Ice×750 グレード20のUltimate Crystalを1個所持 Defender 0.65%
19 Hydra 20,000 水2Nevermelting Ice×1000 Pet Rebirth Multipilerが5,000%以上 Adventurer 0.70%
20 Pandora's Box 40,000 無2Iron Bar×2000 Day Baal ChallengeでP.Baal v66を撃破 Adventurer 0.90%
21 Lucky Coin 77,777 地2Special Wood×3889 自身がDungeon内で与えたダメージが77,777,777以上 Assassin 1.28%
22 Balrog 90,000 火2Fire Stone×4500 Depth3+Difficulty10のVolcanoに出現するEvolved Balrogを撃破する Mage 1.40%
23 Gray 100,000 無2Iron Bar×5000 SpaceDimスキルの合計レベルを50,000以上にし、
各属性Barを1個ずつ、各Tier2素材を5000個ずつ、Elixirを100個捧げる
-
24 Gray1 - (なし) 最初から進化済 全職 0.80%
25 Gray2 - (なし) 最初から進化済 全職 0.80%
26 Ant Queen 150,000 火3Magic Fire Stone×1500 Antを10,000,000体以上所持 Adventurer 2.00%
27 Crocodile 250,000 地3Magic Wood×2500 Crocodileの特殊能力で敵を延べ3333体Stunさせる Rogue 2.00%
28 Bug 333 火1Hot Stone×17 Antを100匹捧げる Adventurer 0.50%
29 Mole 500 地1Wood×25 Mightスキル「Physical Attack+」「Mystic Defense+」を
Lv200以上にして、Special FightでDoppelgangerに勝利する
Adventurer 0.50%
30 Hamster 750 地1Wood×38 Shaping Hammerを装備させる Blacksmith 0.51%
31 Camel 1,000 火1Hot Stone×50 Achievementを一つも取らずにTyrant Overlord Baalを撃破 Adventurer 0.51%
32 Goat 7,500 地2Special Wood×375 Monsterを一体も倒すことなく、全ての物質を10,000個ずつ所持し、
Black Holeを100個、そのアップグレードを25個建造する
Rogue 0.58%
33 Ape 15,000 火2Fire Stone×750 グレード20のUltimate Crystalを装備し、
Temple Godを5,000個、そのアップグレードを1,000個建造する
Assassin 0.65%
34 Flying Cloud 25,000 風2Bound Feathers×1250 ApeのTotal Statsが1E+9(1 Billion)以上、
そのRebirth中に、Apeに全種類のPet Campaignを12時間ずつ行わせる
※合計12時間ではなく、一度のCampaignで12時間を選択する必要がある
Supporter 0.75%
35 Holy ITRTG Book 50,000 火2Fire Stone×2500 Divinityを6.8E+27(6.8 Octillion)捧げ、Sunを2E+9(2 Billion)個作成し、
Might Unleash Powerを5E+7(50 Million)%以上にする
全職 0.40%
36 Nothing - (なし) 条件を満たすと自動的に進化 全職 0.50%
37 Fool 70,007 無2Iron Bar×3500 Fools Coinを999個所持 Defender 1.20%
38 Owl - (なし) 条件を満たすと自動的に進化 -
39 Baby Carno 300,000 無3Magic Ore×3000 Baby CarnoのBase Growthが300,000以上 Assassin 2.00%
40 Meteor 35,000 火2Fire Stone×1750 そのRebirth中にStoneを1E+12(1 Trillion)個作成 Adventurer 0.85%
41 Sphinx 17,500 地2Special Wood×875 所持ペット全員のレベルが3,500以上かつ、クラスLvの合計が100以上 Adventurer 0.67%
42 Basilisk - (なし) 条件を満たすと自動的に進化 Mage 1.50%
43 Strategist 250,000 無3Magic Ore×2500 Strategy Bookを25,000個捧げる Rogue 1.33%
44 Serow 15,000 風2Bound Feathers×750 Serowの特殊効果でアイテム消費を1000個分減らす Adventurer 0.65%
45 Aurelius 1,000 無1Iron Ore×50 Aether, Undine, Gnome, Sylph, Salamanderのうち4体以上が解禁済 Alchemist 0.51%
46 God Power 2,500 火2Fire Stone×125 God Power Challengeを25回クリア Adventurer 0.53%
47 Turtle 10,000 地2Special Wood×500 Ultimate Arty Challengeを2回クリア+God Powerを200個捧げる Defender 0.60%
48 Afky Clone 10,000 無2Iron Bar×500 Afky Cloneの全Campaign効果を+20%以上にする Adventurer 0.60%
49 Stone 25,000 地2Special Wood×1250 (追加条件なし) -
50 Chameleon 22,000 無2Iron Bar×1100 各ダンジョンのDepth2を、Room48まで探索して生還する
※Chameleon自身をダンジョンに連れて行く必要はない
-
51 Undine 55,555 水2Nevermelting Ice×2778 Undineを最終形態に変化させる Rogue 1.50%
52 Gnome 55,555 地2Special Wood×2778 Gnomeを最終形態に変化させる Defender 1.50%
53 Salamander 55,555 火2Fire Stone×2778 Salamanderを最終形態に変化させる Supporter 1.50%
54 Sylph 55,555 風2Bound Feathers×2778 Sylphを最終形態に変化させる Mage 1.50%
55 Aether 55,555 無2Iron Bar×2778 Delirious Essence of the Forgettenを25回倒す Adventurer 1.50%
56 Azure Dragon 50,000 地2Special Wood×2550 Tier3の地属性装備一式(Forest Axe/Armor/Bracelet)を装備させる Supporter 1.00%
57 Black Tortoise 50,000 水2Nevermelting Ice×2500 Tier3の水属性装備一式(Tsunami Spear/Armor/Necklace)を装備させる Defender 1.00%
58 White Tiger 50,000 風2Bound Feathers×2500 Tier3の風属性装備一式(Hurricane Bow/Armor/Ring)を装備させる Assassin 1.00%
59 V. Pheasant 50,000 火2Fire Stone×2500 Tier3の火属性装備一式(Inferno Sword/Armor/Gloves)を装備させる Rogue 1.00%
60 Anteater 20,000 地2Special Wood×1000 Antを50,000匹所持 Blacksmith 0.70%
61 Gold Dragon 15,000 無2Iron Bar×750 Titanium装備一式を装備させる Alchemist 0.65%
62 Living Draw 30,000 無2Iron Bar×1500 Lucky Drawを通算1500個開封 Adventurer 0.80%
63 Black Hole 66,666 無2Iron Bar×3333 UBv4 Pointを1000以上獲得 Mage 1.17%
64 Treasure 75,000 無2Iron Bar×3750 Mimic Pointを5000獲得 Assassin 1.25%
65 Ancient Mimic 1,000,000 無4Mythril×1000 Ancient Mimic Pointを50,000獲得 Assassin 2.00%
66 Seed 120,000 地2Special Wood×6000 P.Baal v150を倒す Adventurer 1.70%
67 Elemental 150,000 無4Mythril×150 いずれかのダンジョンのDepth4+Difficulty5のボスを倒す
※Elemental自身をダンジョンに連れて行く必要はない
Blacksmith 1.50%
68 Leviathan 1,000,000 水4Ocean Stone×1000 自身のDungeon HPが1,000,000以上 Defender 2.00%
69 Rudolph 5,000 風2Bound Feathers×250 Baal Powerを1,000個捧げる Rogue 0.55%
70 Santa 20,000 火2Fire Stone×1000 Nothingを100個捧げる Supporter 0.70%
71 Elf 40,000 風2Bound Feathers×2000 Tier3の装備品を100個以上所持 Blacksmith 0.90%
72 Pumpkin 5,000 火2Fire Stone×250 Chocolateを666個捧げる -
73 Ghost 15,000 無2Iron Bar×750 各ダンジョンのDepth 2のボスを討伐済である
※Ghost自身をダンジョンに連れて行く必要はない
Rogue 0.65%
74 Nightmare 40,000 火2Fire Stone×2000 グレードSSSのMagic Stick+20を装備させる Adventurer 0.90%
75 Question 999 無1Iron Ore×50 Universeを1個捧げる Alchemist 0.51%
76 Chocobear 6,000 地2Special Wood×300 「Boost」を200時間分捧げる Adventurer 0.56%
77 Rose 25,000 地2Special Wood×1250 Magic Herbを100個捧げる Alchemist 0.75%
78 Doughnut 5,000 地2Special Wood×250 Mighty Foodを100個捧げる -
79 Eagle 2,000 風2Bound Feathers×100 Lucky Drawを50個捧げる Adventurer 0.52%
80 Penguin 3,500 水2Nevermelting Ice×175 Pet Stoneを35,000個捧げる Assassin 0.53%
81 Hermit Crab 1,000 水1Ice Block×50 Pet MultiplierのMysticが2E+6 (2 Million)%以上 Blacksmith 0.51%
82 Hedgehog 7,500 火2Fire Stone×375 Divinityを1E+19 (10 Quintillion) 捧げる Adventurer 0.58%
83 Phoenix 10,000 火2Fire Stone×500 所持ペット全員のレベルが9,000以上 Alchemist 0.60%
84 Wizard 12,500 風2Bound Feathers×625 Black Hole以外の全てのMonumentとUpgradeを666個ずつ建造 Mage 0.63%
85 Pegasus 20,000 風2Bound Feathers×750 Pet Stoneを50,000個捧げる Blacksmith 0.70%
86 Panda 17,500 地2Special Wood×875 【非公開】 Supporter 0.67%
87 Ufo 20,000 無2Iron Bar×1000 Pet Physical Multiplierが1E+8 (100 Million)%以上 Adventurer 0.70%
88 Robot 25,000 無2Iron Bar×1250 所持ペット全員のTotal Growthが9,000以上 Blacksmith 0.75%
89 Otter 30,000 水2Nevermelting Ice×1500 進化済みのペットが35体以上 Adventurer 0.80%
90 FSM 35,000 風2Bound Feathers×1750 Quality SSSのHurricane装備一式を装備させる Adventurer 0.85%
91 Elephant 30,000 火2Fire Stone×1500 ElephantのDefense(装備品込)が300以上 Defender 0.80%
92 Vaccina 15,000 地2Special Wood×750 Coronaが進化済、かつCureを100個捧げる Alchemist 0.65%
93 Corona 20,000 風2Bound Feathers×1000 延べ100体以上のペットがSick状態になる Adventurer 0.70%
94 Fire Fox 25,000 火2Fire Stone×1250 Magic Fire Stoneを33個捧げる Blacksmith 0.75%
95 Beach Ball 17,500 水2Nevermelting Ice×875 Pet Stoneを1,000,000個所持 Adventurer 0.67%
96 Tanuki 18,000 無2Iron Bar×900 Health Potion Sを100個捧げる Supporter 0.68%
97 Seal 13,500 水2Nevermelting Ice×675 SealのTotal Statsを他ペットよりも高くしてDay Pet Challengeを終える Alchemist 0.64%
98 Raven 17,500 風2Bound Feathers×875 Quality SSSのBursting Knife+20を装備させる Rogue 0.67%
99 Hourglass 50,000 風2Bound Feathers×2500 延べ200,000体の敵にSlowの効果を与える Supporter 1.00%
100 Archer 70,000 無2Iron Bar×3500 Hurricane Bow+20, SSS(20)を装備させ、同じものを1個捧げる Assassin 1.20%
101 Thunder Ball 80,000 風2Bound Feathers×4000 Pet MultiplierのCreatingが1E+9 (1 Billion)%以上 Adventurer 1.30%
102 Bottle 40,000 火2Fire Stone×2000 Elixirを100個捧げる Alchemist 0.90%
103 Bag 50,000 無2Iron Bar×2500 所持ペット全員のTotal Growthが20,000以上 Adventurer 1.00%
104 Mysterious Egg 100,000 火2Fire Stone×5000 ペットのLv合計が2E+6(2 Million)以上 Defender 1.50%
105 Succubus 50,000 火2Fire Stone×2500 Inferno Barを5個捧げる Assassin 1.00%
106 Clam 10,000 水2Nevermelting Ice×500 God Powerを200個捧げる Rogue 0.60%
107 Earth Eater 82,000 地2Special Wood×4100 Earthlike Planetを延べ150万個食べさせる Adventurer 1.32%
108 Portal 50,000 風2Bound Feathers×2500 God Powerを500個、Divinityを1E+25(10 Septillion)捧げる Adventurer 1.00%
109 Cardboard Box 40,000 風2Bound Feathers×2000 Cardboard Boxを含むチームで、各ダンジョンのDepth3のボスを倒す Rogue 0.90%
110 Unicorn 70,000 無2Iron Bar×3500 Total Challenge Pointが10,000以上 Adventurer 1.20%
111 Stale Tortillia 30,000 無2Iron Bar×1500 4属性(無属性以外)のTier3素材を1個ずつ捧げる Alchemist 0.80%
112 Witch 75,000 水2Nevermelting Ice×3750 Ocean Stoneを25個捧げる Mage 1.25%
113 Sloth 75,000 地2Special Wood×3750 累積Campaign bonusを120,000%以上にする Adventurer 1.25%
114 Cocoa 5,000 無2Iron Bar×250 Chocolateを200個捧げる Alchemist 0.55%
115 Wolf 50,000 無2Iron Bar×2500 Challenge Overtimeを24時間以上にする Adventurer 1.00%
116 Vesuvius 28,000 火2Fire Stone×1400 Dungeon内でVesuviusが得たGrowthが7500以上 Mage 0.78%
117 Swan 7,500 水2Nevermelting Ice×375 Fishing Powerを1E+6(1 Million)捧げる -
118 Void 35,000 無2Iron Bar×1750 Nothingを333個捧げる Alchemist 0.85%
119 Pigñata 10,000 地2Special Wood×500 Bashボタンを30回利用する -
120 Lizard 40,000 水2Nevermelting Ice×2000 自身のGrowth Campaign補正が+100% Adventurer 0.90%
121 Alien 35,000 水2Nevermelting Ice×1750 Cloneとの戦いでペットが延べ10,000回死亡する Assassin 0.85%
122 Flying Eyeball 35,000 風2Bound Feathers×1750 Markされた敵を延べ4000体倒す Adventurer 0.85%
123 Bat 50,000 無2Iron Bar×2500 Quality SSSのLegendary Hammerを1個捧げる Blacksmith 1.00%
124 Cherub 200,000 風3Magic Feather×2000 DojoのHPボーナスが+50%以上 Defender 2.00%
125 Tödlicher Löffel 69,420 無2Iron Bar×3471 Shiny Stone 666個と、各種Tier4素材を1個ずつ捧げる Mage 1.19%
126 Goblin 100 地1Wood×5 Overflow Challengeを25回クリア Adventurer 0.10%
127 Koi 12,500 水2Nevermelting Ice×625 Fishingで、Midlife Pondを解放(=Fishing Levelが15以上) -
128 Decorator Crab 125,000 水3Magic Ice×1250 Shiny Stoneを2000個捧げる Adventurer 1.75%
129 Dwarf 40,000 火2Fire Stone×2000 Lv13のGemを100個捧げる Blacksmith 0.90%
130 Caterpillar 5,000 風2Bound Feathers×250 Special Woodを250個捧げる Alchemist 0.55%
131 Bunny Girl 67,500 無2Iron Bar×3375 Lucky Talismanを777個捧げる Alchemist 1.17%
132 Mist Sphere 40,000 水2Nevermelting Ice×2000 自身のWater値が500以上 Supporter 0.90%
133 Shadow Clone 35,000 火2Fire Stone×1750 そのRebirth中にShadow Cloneを1E+9体作成する -
134 Sniper 200,000 風3Magic Feather×2000 DojoのAttackボーナスが+50%以上 Assassin 2.00%
135 Tenko 60,000 無2Iron Bar×3000 Tenkoを延べ1000時間Divinity Campaignに参加させる Adventurer 1.10%
136 Vampire 125,000 火3Magic Fire Stone×1250 Monster Bloodを1000個捧げる Alchemist 1.75%
137 Mermaid 333,333 水3Magic Ice×3333 Scaleを1000個捧げる Supporter 2.00%
138 Monk 150,000 無3Magic Ore ×1500 Dojo Masterに延べ240時間以上任命する -
139 Honey Badger 250,000 地3Magic Wood×2500 SSS+20のJungle装備一式を捧げる Assassin 2.00%
140 Pack Mule 20,000 無2Iron Bar×1000 Pack Muleが参加したTavern Questを20回成功させる -
141 Anni Cake 87,672 地2Special Wood×4384 Puny Food、Strong Food、Mighty Food、Chocolateを各3653個捧げる Adventurer 1.38%
142 Llysnafedda 15,000 水2Nevermelting Ice×750 このRebirth中、LlysnafeddaがShadow Cloneを1000万体倒す Adventurer 0.65%
143 Hwangeum Pig 150,000 地3Magic Wood×1500 God Powerを4269個捧げる Assassin 2.00%
144 Student 500,000 地3Magic Wood×5000 各ダンジョンのDepth4・Room60を探索して生還する
※Student自身をダンジョンに連れて行く必要はない
Alchemist 2.00%
145 Lamb 7,500 地2Special Wood×375 LambにAlchemy Hutの作業を延べ10日分行わせる -

進化条件詳細
Nothing, Fool, Owl, Young Basilisk, Undine, Salamander, Gnome, Sylphは「ペットの固有能力解説」の節を参照。
+ Egg
Egg:肩書きを「Chicken God」または「Chicken Goddess」にする(Ultimate Being v2から逃げると入手できる)
+ Balrog
Balrog:Depth3+Difficulty10のVolcanoに連れて行くと、通常のDepth3ボスの代わりにEvolved Balrogが出現する。
Evolved Balrogは通常のDepth3ボスとの比でないほど強力なボスだが、
  • アイテム「Magic Ore」を持ち込むと消費されてボスを弱体化する。
  • アイテム「Shiny Stone」を持ち込むと消費されてボスを弱体化し、5回連続攻撃の使用頻度が下がる。
  • チームにWizardが居るとHP回復行動をしなくなる。(指輪物語/ロードオブザリングのオマージュ)

これらの弱体化を全て揃えた上でも、HP:200,000 Attack:5,000? Defense:5,022.5 Speed:3,000 かつ低確率で5回連続攻撃という超スペック。
Depth3+Difficulty10のMimicを安定して狩れるレベルに達していないならまず勝てないと思ってよい。
生半可なDefenseはほとんど役に立たないため、Defender以外はDefenseよりもHPとFire値を高めると良い。

なお、攻撃を受けるだけで毎ターン3000ダメージ×3を与えられるElephantは優秀なダメージソースとして活躍できる。
+ Panda
Panda:Herbを1000個捧げる。
  • 適性クラスのないペットの進化ボーナス
    • Mouse:Food Campaignの成果 -50% → +50%
    • Gray:「Create Child」ボタンが使用可能になる。詳しくは「ペットの固有能力解説」の節を参照。
    • Stone:全てのキャンペーンの成果 +0% → +100%
    • Book, Nothing:複数の特殊効果を持つ。
      • (1) 全てのクラスに適性を持つ(適職ボーナスは他ペットよりも少ない。Bookは+0.4%/レベル、Nothingは+0.5%/レベル)
      • (2) 自身のクラスチェンジの際、素材消費・レベル損失が発生しなくなる
      • (3) ダンジョン内の罠・イベントの成否判定において、自身が全てのクラスに属しているものとして扱われる
    • Owl:現在のクラスに応じて異なるボーナスを得る。詳しくは「ペットの固有能力解説」の節を参照。
    • Chameleon:ダンジョン内の罠・イベントの成否判定において、自身が全ての属性を持っているものとして扱われる
    • Pumpkin:Food Campaignで、1時間につき (20 + 0.5×クラスLv)% の確率で追加のChocolateを獲得
    • Doughnut:Food Campaignで、1時間につき (50 + 0.5×クラスLv)% の確率で追加のMighty Foodを獲得
    • Swan: Fishingの「釣りを自動化」枠に割り当てた時、釣り速度が (クラスLv×0.2)% 増加
    • Pigñata:Bashボタンで得られるRebirth Baconが (0.5×クラスLv) 個増加
    • Koi: Fishingの「釣果を自動売却」枠に割り当てた時、獲得Fish Powerが (1 + 0.002×クラスLv) 倍になる
    • Shadow CloneAdventurerである場合のみ、ダンジョンLv・クラスLvに応じてShadow Cloneを自動生成
    • Monk:Dojo Masterに任命している場合、Dojoの各種ボーナスの計算において自身のクラスLvが1.25倍として扱われる
    • Pack Mule:Pack Muleが参加したTavern Questの報酬が、(5 + 0.2×クラスLv)% 増加
    • Lamb:Alchemy Hutでの素材変換効率が(0.5×クラスLv)%増加。Managerの場合、他の作業ペットの素材変換効率が(0.1×クラスLv)増加

クラス

ペットを進化させると、クラスに就くことができるようになる。進化させる際に、どれか選ばなければならない。

ペットはクラスに沿った「作業」を行うことでクラス経験値を獲得できる。
  • Campaign:Adventurer
  • Crafting:BlacksmithとAlchemist
  • Pet Dungeon:AdventurerとAlchemistを除く6クラス
  • RTI、Pet Village:全クラス
クラス経験値が一定量に達するとそのクラスのレベルが上昇し、各クラス固有の特殊能力が強力になっていく。
クラスレベルを上げるために必要なクラス経験値は (2×現在レベル2+1)×1000 で求めることができる。レベル上限は100。
+ 必要経験値表(10レベル刻み)
クラスレベル 必要経験値 累計経験値
0→10 580,000 580,000
10→20 4,380,000 4,960,000
20→30 12,180,000 17,140,000
30→40 23,980,000 41,120,000
40→50 39,780,000 80,900,000
50→60 59,580,000 140,480,000
60→70 83,380,000 223,860,000
70→80 111,180,000 335,040,000
80→90 142,980,000 478,020,000
90→100 178,780,000 656,800,000

クラスは後から再選択が可能であり、「ペットの属性に対応したTier2素材を1000個消費」「Pet Tokenを1個消費」「Class Change Tokenを1個消費」の追加コストを要する。
Class Change Token以外の方法でクラスを再選択した場合、クラスLv・クラス経験値がリセットされてしまい
それまでに稼いだクラス経験値の半分がFree Expに変換され、残り半分は失われてしまう。

ペットは適性を持つクラスに就かせておくのが無難だが、ペット毎に定められた「クラス適性」はそこまで高くなく、
Free Expを使えば1から育て直すのも決して難しくはない。
どうしても欲しいクラスがあるなら、適性と異なるクラスを選択してもよいだろう。

クラス一覧
クラス HP Atk Def Spd 特殊能力 適性ペット
Blacksmith 120% 110% 120% 40% 【Dungeon】
味方ペットの通常攻撃による与ダメージ +(1×クラスLv)%
【Crafting】
装備品の作成・強化が可能
Crafting Speed/Quality +(2×クラスLv)%
Octopus, Hamster, Anteater,
Elemental, Hermit Crab
Elf, Pegasus, Robot,
Fire Fox, Bat, Dwarf
Alchemist 80% 100% 80% 110% 【Crafting】
消耗品や素材の作成、装備品のEnchantが可能
Crafting Speed +(2×クラスLv)%
Bee, Snake, Gold Dragon Question, Rose, Phoenix,
Vaccina, Seal, Bottle, Stale Tortillia,
Cocoa, Void, Caterpillar,
Bunny Girl, Vampire, Student
Adventurer 100% 100% 100% 100% 【Campaign】
各種Campaignの成果 +(2×クラスLv)%
Cupid, Hydra, Pandora's Box,
Ant Queen, Bug, Mole,
Camel, Meteor, Sphinx,
Serow, God Power, Afky Clone,
Aether, Living Draw,
Seed, Corona, Wolf
Nightmare, Chocobear, Eagle,
Hedgehog, Ufo, Otter, FSM, Beach Ball,
Thunder Ball, Bag, Earth Eater, Portal,
Unicorn, Sloth, Lizard, Flying Eyeball,
Goblin, Decorator Crab,
Tenko, Anni Cake, Llysnafedda
Defender 120% 40% 150% 40% 【Dungeon】
50%の確率で、敵の単体攻撃の対象を自身に向ける
味方ペットが受けるダメージ量の(10+クラスLv)%を肩代わりする
クラスLv25以上なら、自身のHP+(クラスLv-25)%
Armadillo, Dog, Valkyrie,
Whale, Fool, Turtle, Gnome,
Black Tortoise, Leviathan
Elephant, Mysterious Egg,
Cherub
Supporter 80% 70% 100% 130% 【Dungeon】
戦闘中、味方ペットを回復させることができる
クラスLv10以上なら、味方ペットの被ダメージ -(1×クラスLv)%
Frog, Fairy, Flying Cloud,
Salamander, Azure Dragon
Santa, Panda, Tanuki,
Hourglass, Mist Sphere, Mermaid
Rogue 80% 120% 60% 160% 【Dungeon】
モンスターからのアイテムドロップ率 +(3×クラスLv)%
Squirrel, Crocodile, Goat,
Strategist, Undine,
Vermilion Pheasant
Rudolph, Ghost, Raven,
Clam, Cardboard Box
Assassin 70% 130% 70% 140% 【Dungeon】
単体攻撃の与ダメージ +(5×クラスLv)%
Egg, Cat, Shark, Lucky Coin,
Ape, Baby Carno, White Tiger,
Treasure, Ancient Mimic, Penguin
Archer, Succubus, Alien,
Sniper, Honey Badger,
Hwangeum Pig
Mage 40% 150% 40% 120% 【Dungeon】
通常攻撃が、floor(3+クラスLv÷20)回の連続攻撃に変化する
(1HITあたりの与ダメージは通常の(35+クラスLv)%)
パーティーの後列に配置してもAttack減少ペナルティを受けない
Rabbit, Dragon, Slime, Balrog,
Young Basilisk, Sylph,
Black Hole Chan, Wizard
Witch, Vesuvius, Tödlicher Löffel
特殊能力のうち下線部分は、1チームに複数体編成しても重複しない効果。

エサやり(Feed)

ペットには、時間経過で減少していく「満腹度」というステータスがある。
Rebirthやペット解禁直後の満腹度は100%で、時間経過で減少していき、24時間経過で0%になる。
0%になるとCloneとの戦闘を行えず、Pet Multiplierも得られなくなる。

満腹度が87.5%未満になると、ペットに餌を与えることができるようになる。
餌を与えると満腹度メーターが12.5%分(=3時間分)回復し、餌を与えたペットのGrowthが少量ながら恒久的に上昇する。

Food(エサ)
エサはいくつかの種類があり、現時点では5種類が存在する。
種類 入手方法 Base Growth増加量
Free Food (無料でいくらでも使用可能) 0.75
Puny Food ・Food Campaignで入手
・God PowerまたはBaal Powerを支払って購入
1.50
Strong Food 3.00
Mighty Food 4.50
Chocolate ・Lucky Drawから獲得
Clone Buildup Challengeを達成
・ペット「Pumpkin」をFood Campaignに送り出す
・期間限定イベント
6.00
  • 「Puny Food」「Strong Food」「Mighty Food」はRebirthの際に持ち越すことができない。Rebirthの前に可能な限り使い切りたい。
    • Pet Stone Shopまたは課金で入手可能な「Refrigerator」を所持していれば、Rebirthをまたいで全ての餌を持ち越すことができるようになる。
  • 「Fav Food」を設定すると、餌やりの際に(どのエサを与えようとしたかは不問)Fav Foodに設定したエサを優先して与えられるようになる。
    • 設定したエサを持っていない場合、Chocolateを除いたエサのうち、最も効果の高いものを与える。
  • エサやりで獲得できるGrowth量は、Day Pet Challengeの最高成績、Pet Villageの「Fishing」で得たFish Power、
    Spacedimの「Gene Splicing」レベルに応じて増加する。

Campaign

ペットを冒険に送り出して、様々なものを獲得できるシステム。
7種類のCampaignが存在し、それぞれ獲得できるものが異なる。
また、ペットとCampaignの相性に応じて、ボーナスやペナルティがかかる(前述)ため、相性も重要である。
あるペットが持つ相性は特殊な場合を除きLevel Campaignでは参加している他のペットにも適用され、
それ以外のCampaignでは自分にだけ適用される。

送り出す際には、どのペットを送り出すか、何時間行動させるか(最短1時間、最長12時間で1時間刻み)を決定させる。
Campaignを進行中のペットはCloneと戦うことができず、エサを食べさせることもできない。
Cancelボタンを押すことで、キャンペーンを放棄してペットを呼び戻すこともできるが、そうした場合は何も得られない。

種類 解説 対応ステータス
Growth Total Growthが最も低いぺット1体のGrowthを増加させる。
最低でも2体のペットを送り出す必要がある
Growth
Divinity 現在のDivinity増加速度に比例したDivinityを得る。 Stats
Food ペットの餌を探す。上位の餌ほど入手率が低い。
特に補正が無い場合、1時間につきPuny=60%、Strong=30%、Mighty=9%
なし
Item Pet Stoneを入手する。低確率でGodly Liquidなどの消費アイテムも入手できる。
消費アイテムはキャンペーンが長時間であるほど入手しやすい。
Stats
Level ペットのレベルを増加させる。 GrowthとStats
Multiplier ペット由来のMultiplierの上限を増加させる。
「Pet Multiplier」の伸びはTotal Statsに、
「Pet Rebirth Multiplier」の伸びはTotal Growthに依存。
GrowthとStats
God Power God Powerを入手する。成果はペット1体につき1GPが上限。 Stats

一部のイベント期間中には、以上の7種に加え、期間限定の「Event Campaign」が利用可能になる場合がある。
Event CampaignはペットのGrowthやStatsの影響を受けず、
Adventurerクラス、装備品、Clamの「Event Campaign+50%」、Chocobearの「Boost」以外の成果補正が無効になる。
また、初心者救済措置として、所持ペット数が15体未満ならばイベントアイテムの獲得量が増加する。

Pet Dungeon

2019/01/07に追加。ペットを6体保有することで解禁される要素。
ペットの進化や、ペット用装備品を作成することにより、様々なボーナスを受けることができる。
ただし、ここでしか入手できない「素材」が大量に必要となる。

ペットのステータス

ペット1体の詳細画面から「Dungeon」ボタンを押すことで確認できる。
  • Element:ペットごとに決まっている「属性」。Neutral(無)・Water(水)・Fire(火)・Air(風)・Earth(地)の5種類がある。
    • ペットの攻撃属性は、自身が無属性でなければ自身と同じ属性になり、無属性なら水・火・風・地のうち最も高いダメージを与えられる属性になる。
  • Level:ペットのレベル。
  • Experience:ペットの経験値。
  • Health:体力。0になると戦闘不能。
  • Attack:攻撃力。与ダメージを増加させる。
  • Defense:防御力。被ダメージを減少させる。
  • Speed:速さ。高いペットから先に行動でき、自身よりSpeedの低い敵に対して追加ダメージを与える。
    • 行動順は、Speedに0.8以上1.2未満の乱数を掛けて算出される。
    • さらに、Speedに応じて1ターン辺りの行動回数が増加する。
  • Class:現在所属中のクラス。最初はどのペットも「None(所属クラスなし)」から始まる。
  • Class Level:クラスのレベル。
  • Class Exp:クラスの経験値。何らかのクラスに所属しているペットのみがClass Expを手に入れることができる。
  • WaterFireEarthWind
    • 属性パラメータ。初期値はペットのElement(属性)によって異なる。
    • 装備品(武器、防具、アクセサリ)の属性によって補正される。
    • 属性パラメータが高いほど、その属性の攻撃によって与えるダメージが増加し、受けるダメージが減少する。
  • Damage Potential:クラス、属性、特殊能力等を加味した総合的な攻撃性能の目安。
  • Survivability:無属性の攻撃に対する耐久性能の高さの目安。
  • Growth Multi:Total Growthに由来するHealth、Attack、Defense、Speedへのボーナス。

各種レベル・経験値は、Rebirthしても失われない。
Levelが上がるとHealth・Attack・Defense・Speed・属性パラメータが増加し、
Class Levelが上がるとそのクラスの特殊能力が強化される。

Free Expについて
どのペットにも属していない経験値。ダンジョンの敵を倒すことで少量手に入る。
手に入れたFree expは、ペット詳細画面からペットに与えることができる。
「Dungeon Exp」を選択しているとペットのステータスの経験値、「Class Exp」を選択しているとペットのクラスの経験値を操作できる。

「Drain Exp」を押すことで、そのペットが稼いだ経験値を全てFree expに変換することができる。
この作業のコストとして1回ごとに25GPを支払う必要がある。
変換を行ったペットのレベルorクラスレベルは1に戻り、そのペットが持っていた経験値の半分がFree expになる(残りの半分は消失する)。

チームの編成

ペットをダンジョンへ送り出す前に、「チーム」を編成する必要がある。

ダンジョン内では、同じチームに編成されたペットが行動を共にする。
1つのチームには最大6体のペットを配置することができる。
頭数が多いことにより探索が不利になることは無いので、可能なら6体編成するのが望ましい。

また、配置枠にも意味があり、上3体が「前衛」、下3体が「後衛」となる。
前衛のペットはSpeedが1.2倍になるが、敵に狙われやすい(前衛と後衛が生きている時、前衛が攻撃される確率=65%)。
後衛のペットは攻撃を受けにくいが、クラスがMageでなければAttackが0.8倍になる。

チームは最初は1組までしか保有できないが、Challenge Point、Pet Stone、Gemなどにより最大6組まで増やすことができる。

ダンジョン一覧

ダンジョンに送り出されたペットチームは、15分ごとに1つの部屋を探索していく。
各部屋にはモンスターが待ち受けている他、一定確率で罠(Trap)やイベント(Event)が発生する。
モンスターやボスを倒すことで経験値・ダンジョン素材などを獲得できる。(追加出現したモンスターは経験値・アイテムドロップ無し)
一定数の部屋を探索すると、通常のモンスターの代わりにボスとの戦闘となる。ボスは1回の探索につき1体までしか出現しない。

Healthが0になると戦闘に参加できなくなり、敵からの経験値が手に入らなくなってしまう。
チーム内の全ペットのHealthが0になると「全滅」となり、それまでに手に入れたドロップアイテムは全て失われてしまい、
探索を最初からやり直すまでに1時間の「待ち時間」の後、Depth1から再び探索し直しとなる。(ボスも復活する)
単純にダメージを受けて全滅する以外でも、以下のような「強制敗北」がある。強制敗北はペットの攻撃力が足りていない場合に起こりやすい。

  • ターン終了時に敵モンスターが26体以上存在
    • 敵の「連携攻撃」を受けてペット全員が倒される。勝ち目の無い戦闘で回復アイテムを浪費させないための措置。
    • Summeryと当該部屋のメッセージログには「ultimate attack」を含む文章が表示される。
  • 50ターン目の終了時に敵モンスターが生存
    • 部屋の崩壊に巻き込まれて強制敗北。永久に戦闘が終わらないことを防ぐための措置。
    • Summeryと当該部屋のメッセージログには「the room collapsed」を含む文章が表示される。

Dungeonの探索中にRebirthを行うと、Dungeonにいたペットは強制的に帰還することになる。
これで帰還させた場合、もちろんアイテムや経験値は得られないが、
アイテムスロットに「Rebirth Bacon」を持たせているチームは、Rebirth時にそれを1個消費して強制帰還を無視して探索を続行する。

階層(Depth)と難易度(Difficulty)
Newbie Ground以外のダンジョンは「階層(Depth)」「難易度(Difficulty)」を設定可能。

階層(Depth)は、ダンジョンの難易度の「大まかな」設定。
「Depth ○」のボタンをクリックして2以上にした状態で探索を開始すると、
(十分な探索時間があれば)ボスを倒しつつ、ボタンに表示された階層まで降りていく。
一つ下の階層へ降りると敵モンスターは劇的に強くなり、「1ターン目に敵に先制攻撃される」確率が高まるため非常に危険。

難易度(Difficulty)は、ダンジョンの難易度の「細かい」設定。
各階層ごとに独立しており、+0~+10までの11段階で設定可能。
難易度1段階につき経験値が10%、アイテムドロップ率が7%増加するが、敵のステータスも大幅に増加する。

Depth2の難易度0はDepth1の難易度8-10程度、Depth3の難易度0はDepth2の難易度10程度(ゲーム内ヘルプより)。
Depth4はNRDCのボーナスにより解禁され、難易度0であってもDepth3の難易度10との比でないほど難しく、ボス撃破は更に過酷なものとなる。
どのくらいの難易度が安定するかは、「Sim」ボタンで試行結果を見て調整するとよい。

ダンジョン名 解説
Newbie Ground 無属性の初心者用ダンジョン。モンスターが弱く、罠やイベントも起こらない。
その分、経験値・素材の入手量は他ダンジョンと比べても圧倒的に少なく
練習場として有用なのはせいぜいLv10くらいまで。
ペット関連のクエストなどでRoom6のボス部屋が使用されることがある。
Depth 1 なし
イベント なし
Scrapyard 無属性のダンジョン。IronやWhetstoneが手に入りやすい。
Depth 1 低確率で出現するMetal SlimyがIron Bar(Tier2素材)をドロップしてくれる。
一方でボスは脅威。ひたすら召喚を行うためDarknessが重なると運ゲーになり
運が悪いと平均レベル20台でもボス部屋で全滅することがある。
Darkness(20%)
イベント Wounded Pet(10%)、Cursed Chest(5%)
Depth 2 Sentryが召喚を使用するため、Darknessや先制攻撃と重なると運ゲーになる。
罠もPitが増え、Flying Bootsの持ち込みを余儀なくされる。
Darkness(30%)、Pit(20%)
イベント Fog(13%)、Treasure(10%)
Depth 3 ボスが手強い。二体ともかなり高い耐久力を持ち、弱点属性もないため必然的に長引く。
Burnを受けるとペットの与ダメージに大きく響くため、Nevermelting Iceも用意したい。
Darkness(50%)、Pit(30%)、Burn(20%)
イベント Floating Shrine(17%)、Monster Prodigy(15%)
Depth 4 回避不能な罠により、毎ターン莫大な固定ダメージが発生する。
HPの低いMageは足を引っ張ることになるため、メイン火力は必然的にAssassinになる。
雑魚モンスターの中ではNanobotsが凶悪。「Nanotrap」を持ち込むと難易度が下がる。
ただしボスに召喚されたNanobotsの増殖は止められない。
Darkness(100%)、Burn(50%)、Railgun(100%)
イベント Iron Path(20%)、Dwarfen Relict(20%)
Water Temple 水属性のダンジョン。Ice BlockやHerbが手に入りやすい。
水・地属性のペットがメインになる都合上、火力不足に陥りやすい。
イベントは全てペットの属性またはクラスが成否条件になっている。
Depth 1 水属性ペットを3体以上編成させて、Deep Sea Treasureを確実に成功させたい。
2つのイベントはどちらもダンジョン素材が手に入るので美味しい。
Quagmire(20%)
イベント Deep Sea Treasure(10%)、Unattended Weapons(5%)
Depth 2 ダンジョン情報からは読み取りづらい「敵の特殊能力」が厄介な階層。
雑魚モンスターのKappaとHippocampがDefendを、Sea Spiritが召喚を使用するため
攻撃力が足りないと1部屋目から大量召喚で詰むことが少なくない。
Quagmire(30%)、Poison(20%)
イベント Hidden Library(13%)、Treasure (10%)
Depth 3 驚異的な耐久力を持つ雑魚モンスター、Zaratanが大量出現しないことを祈るのみ。
回復持ちもかなり多く、50ターン経過による強制敗北が起こりやすい。
GingerとFlying Bootsを惜しまず持ち込み、罠での火力減少を避けることが重要。
Water TempleはDepth2でもDepth3でも最難関である。
Quagmire(50%)、Poison(30%)、Weaken(20%)
イベント Hidden Library(17%)、Deep Sea Treasure(15%)
Depth 4 上層のイベントの都合上、ボスまで辿り着くためにはSupporter2体が必須。
尖った性能の敵がおらず、短期決戦気味のRoom 59までは比較的楽だが
長期戦になりがちなボス戦では莫大なスリップダメージに悩まされる。
Quagmire(100%)、Weaken(50%)、LethalPoison(100%)
イベント Ocean Path(20%)、Atlantis(20%)
Volcano 火属性のダンジョン。Hot StoneやWhetstoneが手に入りやすい。
どのDepthもダメージを受けるイベント・罠が多いため回復手段は必須。
Lava Filled Corridorのために、火属性ペットを3体以上連れて行くこと。
Depth 1 Lava Filled Corridorのせいで探索する部屋数が予測しづらい。Depth 2以降も同じ。
Poison(20%)
イベント Lava Filled Corridor(10%)、Burning Weapons(5%)
Depth 2 回避条件が難しいBurnの罠が追加され、更にダメージを受けやすくなる。
Poison(30%)、Burn(20%)
イベント Lava Filled Corridor(13%)、Cursed Chest(10%)
Depth 3 回復を行う雑魚モンスターがいないため探索はしやすい方。
一方でボスのSun Spiritは耐久力がかなり高く、時間切れによる敗北に陥りやすい。
Poison(50%)、Burn(30%)、Spikes(20%)
イベント Lava Filled Corridor(17%)、Burning Weapons(15%)
Depth 4 OilburnはDifficulty0の時点ではただのスリップダメージ。
Difficulty1以上ではターン経過でFire値が削られていきジリ貧になっていく。
致死ダメージでない攻撃を受けると直後に全回復するObsidian Giantにも注意。
雑魚モンスターは総じてSpeedが高く、「Freezing Bomb」が有効。
Poison(100%)、Spikes(50%)、Oilburn(100%)
イベント Volcano Path(20%)、Geysir(20%)
Mountain 風属性のダンジョン。FeatherやWhetstoneが手に入りやすい。
Pitの罠をやり過ごせないと戦闘・探索ともに面倒になるので、
気軽にFlying Bootsを使えないと風属性素材は集めにくい。
Depth 1 Pitが最大HPに対する割合ダメージ。連続で来ると全滅のリスクが高まる。
Pit(20%)
イベント Floating Shrine(10%)、Unattended Weapons(5%)
Depth 2 Crushing Landslideは失敗時のデメリットが強烈なイベント。
Defenderを2体揃えてから挑戦したい。
ボスは高ステータスで攻撃回数も多く、Depth2ボスの中でも特に強い。
Pit(30%)、Weaken(20%)
イベント Treasure(13%)、Crushing Landslide(10%)
Depth 3 失敗させたくない罠やイベントが多く、そのために編成がかなり縛られる。
Depth3だけでもDefender2体、Mage1体、Rogue1体、無属性2体が推奨される。
ボスは2体とも攻撃一辺倒で短期決戦になりがち。
Pit(50%)、Weaken(30%)、Spikes(20%)
イベント Portal From Beyond(17%)、Crushing Landslide(15%)
Depth 4 モンスターの性能は控えめだが、Speed-99%の罠によりペットの行動回数が激減する。
Speed差による被ダメージが激しいので「Freezing Bomb」がかなり有効。
Pit(100%)、Spikes(50%)、Gravitybomb(100%)
イベント Hidden Path(20%)、Sky Tower(20%)
Forest 地属性のダンジョン。WoodやHerbが手に入りやすい。
大ダメージを受ける罠・イベントが無く、比較的探索しやすい。
Depth 1 イベント「Wild Animals」を成功させるとペット達のGrowthが増加。
エサに余裕があるならぜひMighty Foodを持っていこう。
Darkness(20%)
イベント Wild Animals(10%)、Wounded Pet(5%)
Depth 2 雑魚・ボスともにステータスが低く、Depth2の中でも戦闘はかなり楽。
しかしDarkness+FogでTorchをどんどん消耗することになる。
Darkness(30%)、Quagmire(20%)
イベント Fog(13%)、Treasure(10%)
Depth 3 雑魚モンスターのStalwart AncientがHP・Defenseともに高水準。
Water Templeほどではないが戦闘が長引きがち。
Darkness(50%)、Quagmire(30%)、Poison(20%)
イベント Wild Animals(17%)、Monster Prodigy(15%)
Depth 4 Stungunの罠で、毎ターンランダムなペット1体が行動不能になる。
唯一のSupporterが連続でStunすると困るのでSupporterを2体連れ込むことを推奨。
また、極端に高いDefenseを持つ雑魚敵「Cosmic Gnome」が特徴的。
攻撃回数を稼げる高CLのMageの連れ込みは半ば必須。
Room 59までは楽だが、ボス戦はCorrupt Fairy Queenの回復でしぶとく粘られ、
もう一方のShub Niggurathも無属性+高Attackでダメージが非常に痛い。
Darkness(100%)、Poison(50%)、Stungun(100%)
イベント Jungle Path(20%)、Big Boulder(20%)

+ Newbie Groundでのクエストについて
Newbie Groundでのクエストについて
  • ペット「Undine」「Fool」関連 →「ペットの固有能力解説」の節を参照。
  • ペット「Aether」関連
    • 普通のRogue Shadow Cloneを倒すと、(未所持なら)「Aether Ring」というアイテムをドロップする。
    • 「Aether Ring」をアイテムスロットに入れておくと、Room 6でボス「Delirious Essence of the Forgotten」が登場する。
      • ボスは通常攻撃、2回攻撃、8回連続攻撃を使用し、各攻撃にはSupporterの特性で軽減できない追加ダメージが発生する。
      • ボスを倒すごとにAetherのCampaign成果が上昇し、50回目まではGrowthも増加していく。また、ボスのパラメータは討伐毎に指数関数的に上昇していく。
    • このボスを25回討伐することがAetherの進化条件。

  • 装備品「Gram」関連
    • Depth 3でMimicを一度でも討伐している場合、特定のP.Baalを倒した時に「Runestone」を入手できる。
    • Runestoneをアイテムスロットに入れておくと、Room 6で、その個数に応じた特殊なボスが出現する。
    • ボスの強さは、最初のボスの「Wolf of Nobina」の時点でも、通常ダンジョンのDepth3+10との比ではないほどに強力。
    • ボスの多くは特殊な手段を講じなければ倒せない場合が多い。ダンジョンのログに攻略のヒントが書かれてある。
    • ボスは順番に解禁される。2体目以降のボスは、一つ前のボスに勝利していないと出現しない。
    • GramにGemを封入している作業中だとボスは出現しない。

Gram関連ボス一覧
+ 1個:Wolf of Nobina
1個:Wolf of Nobina
  • 属性:風 HP:1,000,000 Attack:4,000 Defense:5,000 Speed:5,000
  • 各行動で「通常攻撃」「通常攻撃の40%のダメージで3回攻撃」のいずれかを使用する。
  • 攻撃を与えたペットに「Poison2 (行動毎に最大HPの5%のダメージ)」のデバフを3ターン分付与する。
  • 自身よりもSpeedが低いペットからの攻撃を、 1-(攻撃側のSpeed÷自身のSpeed) の確率で回避する。
  • Elephantのデバフ「Burn」は反射されるが、パーティーにSupporterが2体いると反射されなくなる。
  • HPが20%以下になるとAttackとSpeedが1000ずつ増加する。
  • 初回撃破時、装備品「Gram」を入手できる。
    • 攻略パーティー例:Defender2体(Elephantを含む)、Supporter2体(Hourglassを含む)、攻撃役2体
+ 2個:Wisp
2個:Wisp
  • 属性:? HP:1E+12 Attack:8,000 Defense:9,999,999 Speed:5,000
  • ボスは5体同時に出現する。ボスは規格外のHPとDefenseを持っており、正攻法ではまず倒せない。
  • この戦闘では、各種回復行動における回復量のうち、HP割合に由来する部分がなくなる。
  • パーティーに空欄がある状態でRoom 6に行くと、HPが減った状態の「Fawn」が仲間に加わる。
  • FawnはHPが4,000,000以上になるとWispを全滅させる攻撃を繰り出し、勝利となる。
  • 初回撃破時、Gramの強化値・Enchantmentが22に増加する。
    • 攻略パーティー例:Defender2体、Supporter3体(Hourglassを含む)
+ 3個:Zombie General
3個:Zombie General
  • 属性:無 HP:4,000,000 Attack:??? Defense:50,000 Speed:5,000?
  • Zombie Generalは各行動で「7回連続攻撃」「防御バフ(9回攻撃を受けるまでの間、Defenseを(50%+15,000)増加)」のいずれかを使用する。
  • Zombie Generalは戦闘開始時は無敵であり、あらゆるダメージが無効化される。Adventurerが延べ30回攻撃することで無敵状態を解除できる。
  • 初回撃破時、Gramの強化値・Enchantmentが24に増加する。
    • 攻略パーティー例:Adventurer2体、Supporter1~2体、残り攻撃役。Knives必須。
+ 4個:Lernean Hydra
4個:Lernean Hydra
  • 属性:火 HP:40,000 Attack:2,000 Defense:500 Speed:1,000
  • 戦闘開始時はHydra Headが1体しか居ないが、倒す度に新たなHydra Headが2体現れる。そのままでは敵が増えすぎて強制敗北が訪れる。
  • Hydra Headの攻撃を受けたペットは、確率でStackPoison(ターン開始時に最大HPの1%分のダメージを与える)のデバフを受ける。StackPoisonは何重にも累積する。
    • ペットの属性値を高めることで、デバフを受ける確率を減らすことができる。
    • Antidoteを持ち込んでいれば各ターンの開始時に消費され、各ペットに対しStackPoisonを1回分取り除く。
    • パーティーにHydraがいる場合、パーティー全体がStackPoisonのデバフを受けなくなる。
  • パーティーに空きがあると、Hydra Headが25体以上になったターンの終わりにHeraclesが仲間に加わり、敵の数の増えすぎによる敗北を防ぐ。
  • Heraclesがとどめを刺したHydra Headは新たなHeadを出現させない。
  • Heracles参戦後、Hydra Headを全滅させると(最後の1匹はHeracles以外が倒しても新たなHydra Headは現れない)Lernaean Hydra本体が出現する。
  • 初回撃破時、Gramの強化値・Enchantmentが26に増加する。
  • 「ヘラクレスとレルネのヒュドラ」のオマージュ。
    • 攻略パーティー例:Assassin2体、Defender1体、Supporter1体、Hydra。Knives必須。
    • 攻略パーティー例(ペットが育ちすぎた人向け):Sniper(非Mage)、Hydraの2体
+ 5個:Chicken
5個:Chicken
  • 属性:風 HP:300 Attack:15,000 Defense:50,000 Speed:10,000
  • ChickenはWeaken(次の3回の行動中、Attackを減少させるデバフ)のデバフを使用する。
  • 戦闘開始時はChickenが1体しかいないが、最初からいるChickenは攻撃を受けるとChickenを24体召喚する(戦闘中1回まで)。
  • Adventurer以外がChickenを倒そうとしても、HP1の状態で復活する。
  • AdventurerがChickenを倒した場合、Chickenは復活せず、代わりにペット全員のHPを3000回復する。
  • 初回撃破時、Gramの強化値・Enchantmentが28に増加する。
    • 攻略パーティー例:Adventurer1体(Speed1万以上必須)、残りDefenderとSupporter。
+ 6個:Godly Statue
6個:Godly Statue
  • 属性:? HP:1E+308 Attack:0 Defense:1E+100 Speed:0
  • ペットが攻撃を当てるたび、味方ペット全員の各種パラメータが指数関数的に増加していく。
    • 最大HPも上がるため、回復薬を持ち込むと不必要に消費してしまうので注意。
  • 敵は、いずれかの属性値が0未満であるペットの攻撃を確率で回避する。
  • 初回撃破時、Gramの強化値・Enchantmentが30に増加する。
    • 攻略パーティー例:Mage6体
+ 7個:Animal Band
7個:Animal Band
  • それぞれ6体の敵
  • Danger Noodle(水属性)とSunny McChubs(地属性)
    • 属性:先述 HP:500,000 Attack:4,000 Defense:30,000 Speed:1,000
    • Defenderペットと同様に、攻撃対象を仲間から自身に変更する能力を持つ。
    • 戦闘開始時に一定量のダメージを無効化するShieldを展開する(Gnomeと同じ)。
  • StarshineとFlospy
    • 属性:無 HP:500,000 Attack:4,000 Defense:30,000 Speed:15,000
    • Supporterペットと同様に「味方1体を回復する」行動を使用する。
    • 各ターンの開始時にペット全員を回復する(Salamanderと同じ)。
  • Sgt.Softie
    • 属性:風 HP:200,000 Attack:225,000 Defense:4,000 Speed:20,000
    • 一回の行動で前衛と後衛に一度ずつ攻撃する。
  • Caramel
    • 属性:水 HP:150,000 Attack:200,000 Defense:3,000 Speed:15,000
    • Depth 4 Volcanoに登場するObsidian Giantと同じく、攻撃を受けた時にHPが1でも残っていればHPを全快する特性を持つ。
  • 初回撃破時、Gramの強化値・Enchantmentが32に増加する。
    • 攻略パーティー例:火力役1体、残り補助役。Caramelを一撃で倒せるだけの火力を捻出できない場合、Knivesは必須。
+ 8個:Chromatic Dragon
8個:Chromatic Dragon
  • 属性:可変 HP:30,000,000 Attack:500,000 Defense:3,000 Speed:25,000
  • Chromatic Dragonは7回行動するごとに、自身の属性が火→水→地→風→火→…と規則的に変化する。
  • Chromatic Dragonに与えるダメージが高すぎる場合、それを無効化した上で、与えるはずのダメージ量に等しい分のHPを回復する。
    Sylphは一撃3.5万、他のMageは一撃6万、Mage以外は一撃50万が上限。
  • 戦闘中、無属性ペットは全く行動できなくなる(Forest Depth 4のStunと同様)。
  • 初回撃破時、Gramの強化値・Enchantmentが34に増加する。
    • 攻略パーティー例:ダメージ量上限を超えない攻撃役3体、Defender2体、Supporter1体。無属性ペットとKnivesは厳禁。
+ 9個:Ukreon
9個:Ukreon
  • 戦闘開始時、Ukreonは5E+8(500 Million)のダメージを無効化するシールドを展開する。
  • Divine BowまたはDemonic Swordを装備しているペットは、Ukreonのシールドが残っている場合、通常攻撃の代わりに5E+6(5 Million)ダメージ固定の攻撃を行う。
  • Ukreonは各ターンの開始時に以下の特殊効果が発動する。特殊効果に対応する属性のペットがパーティーに2体以上含まれる場合、その効果を無効化できる。
    • 無:このターン中、各ペットの与ダメージが半減し、被ダメージが倍増
    • 火:各ペットが最大HPの20%のダメージを受け、Ukreonの与ダメージ(Attackではなく)が5%増加(累積)
    • 水:ランダムなペット2体がFreeze(3回行動不能)を受ける。Ukreonの最大HPが5%増加し(累積)、最大HPの5%分のHPを回復
    • 地:ランダムなペット1体が即死する。UkreonのDefenseが5%増加し(累積)、Knivesにより減少したDefenseを元に戻す
    • 風:各ペットが(パーティーのダンジョンLvの合計×10)ダメージを受け、UkreonのSpeedが5%増加(累積)
    • Chameleon, Tödlicher Löffelの特殊能力は罠・イベントの判定にのみ影響するため、戦闘中は無効。
  • 初回撃破時、Gramの強化値・Enchantmentが36に増加する。
    • 攻略パーティー例:Defender2体、Supporter2体、火力役2体。火と地の効果を防ぐことが特に重要。
+ 10個:Sleeping Sloth
10個:Sleeping Sloth
  • Sleeping Slothは10ターン毎に減少したDefenseを元に戻し、11ターン毎にHPを250万回復する。
  • 以下の条件を満たすと、Sleeping Slothはこちらのパーティーを全滅させる攻撃を行う。
    • 攻撃1Hitで222,222ダメージ以上を与える
    • SlothのDefenseが戦闘開始時の値の半分以下になる
    • ペットが非常に高いSpeedを持つ(平均Speedが5000程度なら起こらない)
    • 42ターンが経過する
  • Speedが0よりも低いSloth(ペット)がパーティーにいる場合、上記の強制敗北攻撃が起こらなくなる。
  • 初回撃破時、Gramの強化値・Enchantmentが38に増加する。
    • 攻略パーティー例:Mage2~3体、Supporter1体、残りDefender
    • 攻略パーティー例(ペットが育ちすぎた人向け):Mage2体、Defeneder2体、Supporter1体、Sloth
+ 11個:Lucifer/Sandalaphon
11個:Lucifer/Sandalaphon
  • 2体のボスを同時に相手にする。
  • Luciferは「FelFire(次にHPが回復した時、その回復量の半分だけLuciferも回復するデバフを付与)」「Drain(攻撃しつつHPを回復)」の行動を行うことがある。
  • Sandalaphonは「Holy Light(次の1回の攻撃の命中率が0になるデバフを付与)」「反射(このターン中受けるダメージの1/4を、代わりに攻撃者自身に与える)」の行動を行うことがある。
  • 以下のペットを連れて行くとボスが弱体化する。該当するペットを複数連れて行くと弱体化はその分だけ累積する。
    • Luciferを弱体化:Archer, Valkyrie, Santa, Holy ITRTG Book, Cherub, Tanuki
    • Sandalaphonを弱体化:Succubus, Fool, Balrog, Firefox, Mimic, Tödlicher Löffel
  • 初回撃破時、Gramの強化値・Enchantmentが40に増加する。
    • 攻略パーティー例:クラスのバランスを考えつつ、ボスを弱体化させるペットから3体ずつ

罠とイベント

罠(Trap)
Newbie Ground以外のダンジョンでは、部屋の探索開始時に不利な効果が起こる場合がある。
無効化に必要なアイテムを持たせている場合、アイテムを消費して罠を回避する。
Demonic Runeを持たせている場合、Demonic Runeの消費が優先される(アイテムを使わずに回避できる場合であっても)。

特に記載のない限り、罠の効果はその部屋が終わるまで継続する。
罠名 効果 回避条件
Darkness 50%の確率でペットの攻撃が回避される Torchを消費
Poison 毎ターン、ペットに最大HPの2%のダメージ Antidoteを消費
Quagmire ペットのSpeed -50% Flying Bootsを消費
Pit ペットに最大HPの20%のダメージ
次の部屋の探索開始まで追加の待ち時間 +15分
Flying Bootsを消費
Burn 毎ターン、ペットに最大HPの3%のダメージ
ペットの防御力-20%
ペットの攻撃属性が火属性になる
Nevermelting Iceを消費
Weaken ペットの与ダメージ -25% Gingerを消費
Spikes 各ペットに最大HPの20%のダメージ チーム内にRogueがいる
Railgun 毎ターン、ランダムなペット1体が(20,000^(1+0.035×Difficuly))ダメージを受け、
その戦闘中、そのペットにPhoenix Featherを使うことができなくなる
(回避不可)
LethalPoison ペットが行動する毎に、最大HPの(1.5%×ターン数)のHPを失う
Oilburn ペットのFire値 -(100×Difficulty)
毎ターン、ペットに最大HPの5%のダメージ
Gravitybomb ペットのSpeed -99%
Stungun 毎ターン、ランダムなペット1体が行動不能になる
Defenderが対象となった場合、「攻撃を自身に向ける能力」も発動しなくなる

イベント(Event)
Newbie Ground以外のダンジョンでは、部屋の探索開始時にイベントが起こる場合がある。
(ただし、探索時間を5 rooms以下に設定している場合、イベントは発生しない)
特定の条件を満たしていれば有利になる効果を、そうでなければ不利になる効果を受ける。
Holy Runeを持たせている場合、Holy Runeの消費が優先される(アイテムを使わずに成功できる場合であっても)。

特に記載のない限り、イベントの効果はその部屋が終わると終了する。
イベント名 成功条件 成功時効果 失敗時効果
Wounded Pet Potion類を1個消費 2つ先の部屋まで、ペット1体の与ダメージが増加
増加量は、消費したポーションの性能に比例
2つ先の部屋まで、ペット1体の与ダメージ -50%
無1 地1
Cursed Chest チーム内にRogueがいる
+Holy Waterを1個消費
Pet Stoneを250~500個、God Powerを5~10個入手 その部屋でのドロップアイテム無し
無1 火2
Deep Sea Treasure チーム内に水属性ペットが3体以上 ダンジョン素材を2~5個、God Powerを2~5個、
Pet Stoneを5~50個入手
Pet Stoneを2~20個入手
ペット2匹の与ダメージが0
水1 水3
Unattended Weapons チーム内にBlacksmithがいる ダンジョン素材を2~10個入手 ペットの被ダメージ +20%
水1 風1
Lava Filled Corridor チーム内に火属性ペットが3体以上 次の探索開始までの待ち時間 -15分
(即座にもう1部屋分の探索を行える)
ペットに最大HPの20%のダメージ
火1 火2 火3
Burning Weapons チーム内に火属性ペットがいる
+チーム内にBlacksmithがいる
ペットの与ダメージ +30%
獲得経験値 +100%
ペットの与ダメージ +10%
毎ターン、ペットに最大HPの5%のダメージ
火1 火3
Wild Animals Pet Foodを30個消費 ペットのBase Growthが増加
(詳細は下記)
追加のモンスターが出現
地1 地3
Floating Shrine チーム内に風属性ペットが2体以上 ペットのBase Growth +12 ペットの被ダメージ +20%
風1 無3
Treasure チーム内にRogueがいる Pet Stone15~60個または、Lucky Drawを1個獲得 ペットのSpeed -20%
無2 水2 地2 風2
Fog Torchを1個消費 モンスターのSpeed -20%
獲得経験値 +100%
モンスターのSpeed +25%
無2 地2
Hidden Library チーム内にSupporterが2体以上 獲得経験値 +200% 獲得経験値 +20%
次の探索開始までの待ち時間 +15分
水2 水3
Crushing Landslide チーム内にDefenderが2体以上 モンスターに最大HPの50%のダメージ
獲得経験値 +200%
モンスターに最大HPの25%のダメージ
ペットに最大HPの50%のダメージ
風2 風3
Monster Prodigy チーム内にAssassinが2体以上 敵モンスター1体が即座に戦闘不能になる
獲得経験値 +100%
敵モンスター1体のHP・攻撃力+50%
無3 地3
Portal From Beyond チーム内にMageがいる
+チーム内に無属性ペットが2体以上
God Powerを2~25個獲得
ペットのBase Growth +15
ドロップアイテム無しのボスモンスターが1体出現
風3
  • イベント「Wild Animals」でのBase Growth増加量
    • Puny Food:+6
    • Strong Food:+9
    • Mighty Food:+12
    • Holy Rune:+15(Holy Runeは1個だけ消費される)
    • Chocolate:+30

Depth4専用イベント
イベント名 成功条件 成功時効果 失敗時効果
無4 Iron Path Golden Keyを1個消費 ・ダンジョンの属性に対応するBar素材を1個獲得
・God Powerを30個獲得
モンスターのAttack, HP +50%
なし
水4 Ocean Path Frost Keyを1個消費
火4 Volcano Path Magma Keyを1個消費
風4 Hidden Path Rainbow Keyを1個消費
地4 Jungle Path Mystic Keyを1個消費
無4 Dwarfen Relict チーム内に無属性ペットが6体 ・ダンジョンの属性に対応するTier4素材を1個獲得
・獲得経験値+25%
・各ペットのBase Growth +5
モンスターのAttack, HP +50%
なし
水4 Atlantis チーム内に水属性ペットが6体
火4 Geysir チーム内に火属性ペットが6体
風4 Sky Tower チーム内に風属性ペットが6体
地4 Big Boulder チーム内に地属性ペットが6体

アイテム

ダンジョンには3種類までアイテムを持ち込むことができる。
必要になれば回復アイテムを使用したり、罠やイベントのために持ち込んだアイテムを消費する。
初期状態では、1つのチームが持ち込めるアイテムは3種類まで(個数上限なし)であるが、
Pet Stoneを支払うことで、持ち込めるアイテムの種類を増やすことができる(最大8種類)。

カテゴリ アイテム名 説明 主な入手方法
素材 Iron Ore 無属性のTier1素材 ダンジョン内で入手
Hot Stone 火属性のTier1素材
Ice Block 水属性のTier1素材
Feather 風属性のTier1素材
Wood 地属性のTier1素材
Iron Bar 無属性のTier2素材 クラフト or ダンジョン内で入手
Fire Stone 火属性のTier2素材
Nevermelting Ice 水属性のTier2素材。Burnの罠を無効化する
Bound Feathers 風属性のTier2素材
Special Wood 地属性のTier2素材
Magic Ore 無属性のTier3素材 ダンジョンのボスがドロップ
(Depth 2以降、及びInfinite Tower)
Magic Fire Stone 火属性のTier3素材
Magic Ice 水属性のTier3素材
Magic Feather 風属性のTier3素材
Magic Wood 地属性のTier3素材
Mythril 無属性のTier4素材 ダンジョンのボスがドロップ
(Depth 4、Infinite Tower)
or Depth 4のイベントで入手
Sun Stone 火属性のTier4素材
Ocean Stone 水属性のTier4素材
Sky Stone 風属性のTier4素材
Jungle Stone 地属性のTier4素材
Titanium Bar 無属性のBar Blacksmith/Alchemistが作成
Tavernのクエストで獲得
Inforno Bar 火属性のBar
Tsunami Bar 水属性のBar
Hurricane Bar 風属性のBar
Forest Bar 地属性のBar
Whetstone 装備品の作成・強化に使用する下級素材 ダンジョン内で入手
Sacred Stone 装備品の作成・強化に使用する上級素材
Herb 消耗品の作成に使用する下級素材
Magic Herb 消耗品の作成に使用する上級素材
Golden Stone 各種Keyを作るための素材 Infinte Towerで入手
Frozen Alloy
Magma Stone
Rainbow Ore
Trasparent Stone
消耗品 Phoenix Feather ペット1体を復活させる。戦闘中、各ターンの開始時に使用 ダンジョン内で入手
クラフト or Pet Stone×300で購入
Health Potion ペット1体の体力を50+5%回復させる
現在HPが20以下、またはHPを(5%+50)以上消耗している時に使用
クラフト限定
Health Potion X ペット1体の体力を150+15%回復させる
現在HPが60以下、またはHPを(15%+150)以上消耗している時に使用
Health Potion S ペット1体の体力を500+50%回復させる
現在HPが200以下、またはHPを(50%+500)以上消耗している時に使用
Elixir ペット1体の体力を完全に回復させる
現在HPが15%以下、かつ最大HPが1000以上である場合のみ使用
クラフト or Pet Stone×600で購入
Antidote Poisonの罠を無効化する クラフト限定
Flying Boots Pit・Quagmireの罠を無効化する クラフト or Pet Stone×50で購入
Torch Darknessの罠を無効化する クラフト or Pet Stone×50で購入
Ginger Weaknessの罠を無効化する クラフト限定
Holy Water 特定のイベントで使用 クラフト限定
Holy Rune Depth 3までに発生するイベントを成功させる クラフト限定
いずれかのダンジョンで、
Depth 4+Difficulty 2のボス撃破で解禁
Demonic Rune 一部を除く罠を無効化する
Melting Bomb 「Metal Slimy」1体を一撃で倒すための消耗品 クラフト or Pet Stone×50で購入
Nanotrap 「Nanobot」1体を行動不能にする クラフト or Pet Stone×100で購入
Freezing Bomb そのバトル中、全てのモンスターのSpeed -50%
Depth4でのみ使用する。Nanotrap、Keyを使ったフロアでは使用しない
クラフト or Pet Stone×100で購入
Lucky Talisman 素材ドロップ率+50%。1部屋毎に消費 クラフト or Pet Stone×100で購入
Super Lucky Talisman 素材ドロップ率+100%。1部屋毎に消費
Lucky Talismanよりも優先して消費される
Factoryで作成
Wise Talisman 獲得経験値+50%。1部屋毎に消費 クラフト or Pet Stone×100で購入
Very Wise Talisman 獲得経験値+100%。1部屋毎に消費
Wise Talismanよりも優先して消費される
Factoryで作成
Golden Key 対応するDepth 4ダンジョンのイベントで使用 クラフト or Pet Stone×350で購入
Frost Key
Magma Key
Rainbow Key
Mystic Key
Rebirth Bacon Rebirth時の強制帰還を防ぐ ペット「Pigñata」の特殊能力で獲得
クラフト or Pet Stone×500で購入
Nothing 様々な「条件」を満たすために必要 クラフト等
Shiny Stone とあるボスを弱体化させるための消耗品 Mimicからドロップ
Pet Food イベント「Wild Animals」で使用 Food Campaignなどで入手
その他 Runestone 特殊なボスと戦うために必要 P.Baal v26の初回撃破で入手
Aether Ring 特殊なボスと戦うために必要 Rogue Shadow Cloneの初回撃破で入手
A.F. 特殊なボスと戦うために必要
Fools Coin 特殊なボスと戦うために必要 Input Codeに「Aprils Fool」と入力

Challenge Dungeon

2019/10/27に追加。
通常のダンジョンとは異なる専用のダンジョンで、特徴のあるダンジョン毎に設けられた基準で好成績を目指す。
入場すると即座に完了して成績が表示され、成績に応じた数の「Gem」を受け取ることができる。
1日1回使用できるGet free draw!ボタンを押すと、同時にチャレンジダンジョンへの入場可能数も3回分得られ、
これは最大10回分まで貯めることができる。

チャレンジダンジョンにはトラップもイベントも存在しない。
UndineとElephantが持つようなダンジョンでの特殊能力は発揮されない。
チャレンジチームにはクラフト中のペットは選択できない。
チャレンジチームに入れてもキャンペーンや通常のダンジョンチームには影響を与えない。
アイテムはHealth Potion類とPhoenix Featherのみ機能する。

Elemental Challenge
5つの属性のチャレンジダンジョンを連続して一度に行う。ペットのHPは各部屋開始時に全回復される。
得られるGemの総量は各ダンジョン単独で行うよりも若干多めになりやすい。

Neutral Challenge
出現モンスター:Seiryuu、HP 1billion(1E+9)、Attack 100、Defense 50、Speed 200、全属性 100。
Seiryuuは通常攻撃を行う他に全ての被ダメージをReflect(反射)してくる。
反射といっても被ダメージを防ぐわけではなく、反撃や受動的攻撃という意味合い。
反射による与ダメージ量は被ダメージの5%で、ターン毎に5%ずつ増加する。
ペットが全滅するかTurn100を超えると終了。与えたダメージの総量が得点になる。
  • 傾向と対策:
    • 反射ダメージにはDefenderの庇うスキルは効かない。
    • HPと攻撃が両立されているペットの使用が望ましい。

Water Challenge
出現モンスター:Queen Slime、HP 1billion(1E+9)、Attack 0、Defense 99999、Speed 10000。
Queen Slimeはターン毎にSlimyを6体召喚し続ける。ターン毎により強い個体が召喚されるようになる。
また、ペットは常にQuagmireの罠(Speedが半減)の効果を受けている状態になる。
ペットが全滅するか100ターン経過で終了。与ダメージの総量が得点になる。
  • 傾向と対策:
    • Slimyは対象を凍結させるFreezeスキルを持っている。凍結するとそのターン内は行動不能になる。
    • 凍結には水属性値で抵抗できるので、水属性値の高いペットなら凍結されずに役割を全うできる。
    • あるいは十分に高いAttackとSpeedを兼ね備えた攻撃役6匹のチームでも攻略は可能。

Fire Challenge
出現モンスター:Suzaku、HP 1billion(1E+9)、Attack 100、Defense 50、Speed 100、火属性 500、他属性 0。
Suzakuは行動1回で攻撃2回を行う。ターン毎にAttackが100、火属性が20増加する。
また、ペットは常にBurn状態で、ターン毎に最大HPの10%分のダメージを負い、攻撃が火属性になっている。
ペットが全滅するかTurn100を超えると終了。被ダメージと与ダメージの総量が得点になる。
  • 傾向と対策:
    • 被ダメージは火属性、攻撃も火属性に強制されるので、火属性ペットや火属性装備を使う。
    • Burnのダメージも大きいのでSupporter1匹では不足気味。

Wind Challenge
出現モンスター:Byakko、HP 1billion(1E+9)、Attack 50、Defense 50、Speed 100、風属性 500、他属性 0。
Byakkoは行動1回でペット全員を攻撃する。ターン毎にDefenseが50、Speedが100増加する。Defenseを下げるデバフは無効。
ペットが全滅するかTurn100を超えると終了。与えたダメージの総量が得点になる。
  • 傾向と対策:
    • Byakkoの全員への攻撃はDefenderのスキルで全て庇うことができる。
    • 攻撃、防御、回復とバランスの取れたチーム編成が良い。

Earth Challenge
出現モンスター:Genbu、HP 1billion(1E+9)、Attack 50、Defense 99999、Speed 0、地属性 500、他属性 0。
Genbuは地震で全体攻撃をする。ターン毎にAttackが50、地属性が10増加する。
また、いずれかのペットのHPが半分以下になると、全てのペットのSpeedが半減する。
ペットが全滅するかTurn100を超えると終了。与えたダメージの総量が得点になる。
  • 傾向と対策:
    • 地震のダメージをDefenderで庇えるのは1匹分だけなので効率が悪い。
    • 高品質のKnives類を装備してDefenseを削るのがとても有効。
    • Knivesが用意できない段階ではSpeedでの追加ダメージ頼りになる。

Infinity Tower

2021/07/15に追加。Pet Dungeon Levels (top 36)が4000以上で解禁される。
通常のダンジョンとは異なり、Towerごとに特徴のある同じ敵5体で構成されたグループが出現する。
敵は階層が増すごとに際限なく強くなっていく。

Infinity Towerの探索は、1階層ごとに1時間を要する。
初回は0階層から開始。最高到達階層は記録保存されており、次回からは開始する階層を最高到達階層以下で指定することができる。
ペットパーティーが全滅した場合、1時間休みの後、1つ下の階層から再び挑戦する。
Pet Stone 300,000個を支払うことで「Repeat Floor」オプションが使えるようになり、
オンにしておくと勝利してもその階層にとどまり続けることができるようになる。
「Repeat Floor」を使用する場合は、なるべく小まめに再出発させると回復アイテムの消費や全滅事故のリスクを抑えることができる。

敵グループを撃破するとその階層はクリアとなり、Infinityポイントを得る。
100階層までは階層と同数のポイントが得られる。101階層以降は100ポイントで固定。
ポイントはTier4素材やペットチーム枠と交換できる。

Elemental Tower
罠:Spikes(20%), Poison(20%), Burn(20%), Quagmire(20%), Darkness(20%)
モンスター:下記5種類の敵が各1体ずつで構成された敵グループが出現する。

Neutral Tower
罠:Spikes(100%)
モンスター:Mirror of Ruin
スキル:単体攻撃、攻撃バフ、単体HP回復
特徴:高いHPを持ち、被ダメージの半分量を反射する。反射ダメージの最大は敵のMaxHP値まで。
  • 傾向と対策:
    • メインアタッカーはAssassin。MageはPhoenix Featherを大量消費することになるため連れて行かない方が良い。
    • Supporterも2体以上連れていくことが推奨される。
    • アタッカーはAttackとHPのバランスが重要。反射ダメージ一発で返り討ちにされるようではHP不足である。
    • AssassinとSupporterのSpeedの比を10:7、または7:10にしておくと、AssassinとSupporterが高確率で交互に行動するようになりペットが生存しやすくなる。
    • Spikes対策のRogueも忘れずに。

Water Tower
罠:Poison(100%)
モンスター:Ice Queen
スキル:範囲魔法攻撃、全体HP回復
特徴:一度倒されるとHP全快で復活する。攻撃には凍結が付与される。ペットが凍結すると2ターンの間行動不能になる。
凍結の成否は属性の合計値で判定される。(((攻撃者属性値÷2)÷防御者属性値)-0.3)×100%
  • 傾向と対策:
    • Water値が低いペットは凍結で度々動けなくなる。水属性の装備品やWater Gemで凍結耐性と耐久力を持たせることが重要。
    • 攻撃役は火力とWater値を両立するのが困難なため、どうしても凍結に悩まされる。Defenderは必須、2体目の投入も検討したい。
    • 高層ともなるとBlack Hole Chan抜きではまともに進めない。全Towerの中で最難関。

Fire Tower
罠:Burn(100%)
モンスター:Flare Lord
スキル:単体攻撃
特徴:攻撃にBurn付与。高い攻撃力を持ち、攻撃はペットの防御値を無視する。
  • 傾向と対策:
    • 「やられる前にやる」を徹底。アタッカーのSpeedを高め、先手を取って数を減らそう。Nevermelting Iceの持ち込みは必須。

Wind Tower
罠:Quagmire(100%)
モンスター:Sky King
スキル:単体攻撃、恐慌、2回行動
特徴:行動毎に毒付与。高い速度を持ち、攻撃を回避する。回避の成否確率は速度差で算出される。
  • 傾向と対策:
    • 軽減不可能なSpeed依存ダメージを多く受けることになるため、Water Gemでの耐久力底上げは必須。
    • Hourglassによる敵のSpeedデバフが非常に有効。
    • 敵は回復行動を持たないため、ElephantのBurnが非常に強力。まともに攻撃の当たらない高層ではElephantに頼りっぱなし。

Earth Tower
罠:Darkness(100%)
モンスター:Unbreakable Armor
スキル:単体攻撃、単体HP回復、防御
特徴:攻撃にスロウ付与。高い防御力を持ち、ナイフ類による防御破壊を無効化する。
  • 傾向と対策:
    • Speedこそ全て。Defender以外はSpeed重視で良いだろう。RogueやMageが活躍する。

Crafting

ペットにアイテムを製作させるためのタブ。
BlacksmithまたはAlchemistのクラスのペットのみが利用可能。
アイテム製作には時間がかかり、アイテム製作中のペットはCampaignやDungeonに連れ出すことができない。
作業にかなりの時間がかかるためか、ここで作業中のペットはRebirthをまたいでも作業が中断されない。

ここの作業が完了した際、作業を行ったペットはクラス経験値を獲得する。
獲得できるクラス経験値は、ペットのTotal GrowthとCrafting Speed、そして作業に要した時間に比例して増加する。

Blacksmithの作業

「Forge Equip」は、Blacksmithのクラスを持つペットが行うことができる、ペット用装備品の作成・強化。
Forge・Upgrade・Reforgeともに、ダンジョン内で集めた素材が必要となる。
装備品をペットに装備させることで、装備させたペットのステータスを増減させる他、
そのアイテム固有のボーナス(プレイヤーのHP上昇、Creating Speed上昇など)を受けることができる。

作業時間はペットのBlacksmithレベルや、各種ボーナスに比例して短くなる。

Forge(作成)
装備品を作成する。作成に要する時間は、各種補正なしで最低8時間。
作成された装備のQuality(品質)はF~SSSからランダムで決定され、
作成する装備品のTierが低いほど、ペットの「Crafting Quality」が高いほど、高品質の装備品ができやすくなる。
上位の装備は、1つ下のTierの対応する装備品を所定の強化値・品質以上に強化されたものを材料として要求される。
材料として使用した装備品のQualityが高ければ、完成品のQualityもやや高くなる。また、強化値とEnchantはその半分を引き継ぐ(端数切捨て)。

初期状態では装備品は50個まで所持可能。
Pet Stoneで「Inventory Space」を購入することで、所持数上限を増やすことができる。

Tier 一般装備 特殊装備(Pot・Stick・Hammer) 特殊装備(Sword・Knife・Cape)
1 Tier1素材×10、Tier2素材×2
作業時間:8時間
Tier1素材×30、Tier2素材×6
作業時間:12時間
Tier1素材×15、Tier2素材×2
作業時間:8時間
2 Tier1素材×20、Tier2素材×5、Whetstone×5
強化値+5以上、Quality B以上のTier 1装備×1
作業時間:16時間
Tier1素材不要、Tier2素材×15、Whetstone×10
強化値+5以上、Quality B以上のTier 1装備×1
作業時間:24時間
Tier1素材×20、Tier2素材×7、Whetstone×6
強化値+5以上、Quality B以上のTier 1装備×1
作業時間:16時間
3 Tier2素材×10、Tier3素材×2、Sacred Stone×2
強化値+10以上、Quality S以上のTier 2装備×1
作業時間:24時間
Tier2素材不要、Tier3素材×6、Sacred Stone×5
強化値+10以上、Quality S以上のTier 2装備×1
作業時間:36時間
Tier2素材×12、Tier3素材×2、Sacred Stone×4
強化値+10以上、Quality S以上のTier 2装備×1
作業時間:24時間
4 Tier3素材×10、Tier4素材×10、Bar×10
強化値+20、Quality SSSのTier 3装備×1
作業時間:100時間
Tier3素材不要、Tier4素材×12、Bar×12
強化値+20、Quality SSSのTier 3装備×1
作業時間:150時間
Tier3素材×12、Tier4素材×12、Bar×12
強化値+20、Quality SSSのTier 3装備×1
作業時間:100時間
  • 特殊装備(Pot・Stick・Hammer)の作業に必要な素材
    • Tier1:Tier1素材不要、Tier2素材3倍
    • Tier2:Tier1素材不要、Tier2素材3倍、(Upgrade以外は)Whetstone2倍
    • Tier3:Tier2素材不要、Tier3素材3倍、(Upgrade以外は)Sacred Stone2.5倍
    • Tier4
      • Pot・Stick:Tier3素材不要、Bar1.5倍、Sacred Stoneが必要
      • Hammer:Tier3素材不要、Tier4素材・Bar1.2倍、Sacred Stoneが必要
  • 特殊装備(Sword・Knife・Cape)の作業に必要な素材
    • Tier1:Tier1素材1.5倍
    • Tier2:Tier2素材1.4倍、(Upgrade以外は)Whetstone1.2倍
    • Tier3:Tier2素材1.2倍、(Upgrade以外は)Sacred Stone2倍
    • Tier4:Tier3素材・Tier4素材・Bar1.2倍
  • 特殊装備(Robe)の作業に必要な素材
    • Tier4:Tier3素材不要、Tier4素材・Bar1.5倍

Upgrade(強化)
装備品の「強化値」を上昇させて、性能を向上させる。
アイテムと時間を費やしていくことで、最終的には「+20」まで強化可能であるが
装備品の強化値が高くなるに従って、必要素材数や所要時間が増加していく。
十分な素材があれば、Upgrade中に現れるAutoの右側のボックスに入力した値までUpgradeを繰り返させることが可能。

ペットが装備中の装備品をUpgradeする場合、自動的にペットから外され、
(そのペットの装備品を手動で変更していなければ)Upgradeが完了した時に自動的に再装備される。
Tier 現在の強化値 所要時間
+0~9 +10~19
1 Tier1素材 ×round(現在の強化値÷5)
Tier2素材 ×round(現在の強化値÷5)
Whetstone ×(現在の強化値+1)×2
Tier1素材 ×round(現在の強化値÷5)
Tier2素材 ×round(現在の強化値÷5)
Sacred Stone ×(現在の強化値-9)×2
Forgeの((現在の強化値+1)÷6)倍
2
3 Tier2素材 ×round(現在の強化値÷5)
-
Whetstone ×(現在の強化値+1)×2
Tier2素材 ×round(現在の強化値÷5)
Tier3素材 ×round(現在の強化値÷5)×2
Sacred Stone ×(現在の強化値-9)×2
4 Bar素材 ×round(現在の強化値÷5)
-
Tier4素材 ×round(現在の強化値÷5)
Whetstone×(現在の強化値+1)×2
Bar素材 ×round(現在の強化値÷5)
Tier3素材 ×round(現在の強化値÷5)×2
Tier4素材 ×round(現在の強化値÷5)
Sacred Stone ×(現在の強化値-9)×2
※round()は、カッコ内の数値の四捨五入
+ 簡易表
簡易表
必要とする属性素材は装備によって異なる
Upgrade 属性素材 Whet
stone
Sacred
Stone
Tier1 Tier2 Tier3 Tier4
0 -> 1 2
1 -> 2 4
2 -> 3 6
3 -> 4 1 1 1 8
4 -> 5 1 1 1 10
5 -> 6 1 1 1 12
6 -> 7 1 1 1 14
7 -> 8 1 1 1 16
8 -> 9 2 2 2 18
9 -> 10 2 2 2 20
10 -> 11 2 2 4 2 2
11 -> 12 2 2 4 2 4
12 -> 13 2 2 4 2 6
13 -> 14 3 3 6 3 8
14 -> 15 3 3 6 3 10
15 -> 16 3 3 6 3 12
16 -> 17 3 3 6 3 14
17 -> 18 3 3 6 3 16
18 -> 19 4 4 8 4 18
19 -> 20 4 4 8 4 20
  • 作者曰く、必要なTier3素材の量が強化値10を境目に変わるのは、+10まで上げるのに必要な労力を下げるため、とのこと。

Reforge(品質上げ)
装備品のQuality(品質)を上昇させ、性能を向上させる。一度Reforgeを行うごとに品質は1段階ずつ上昇していく。
Reforgeしたい装備品の品質が高いほど、必要素材数や所要時間が増加していく。
Upgrade同様、ペットが装備中の装備品をReforgeする場合、自動的にペットから外される。
十分な素材があれば、Reforge中に現れるAutoの右側のボックスに入力した値(8=SSS)までReforgeを繰り返させることが可能。

必要素材早見表(通常装備の場合)
Quality 必要素材 所要時間
Tier1 Tier2 Tier3 Tier4
F→E Tier1素材 ×1
Tier2素材 ×1
??? ??? ??? Forgeの(1/30)倍
E→D Tier1素材 ×5
Tier2素材 ×1
-
Tier1素材 ×9
Tier2素材 ×3
Whetstone ×3
Tier2素材 ×5
Tier3素材 ×1
Sacred Stone ×1
??? Forgeの(4/30)倍
D→C Tier1素材 ×9
Tier2素材 ×2
-
Tier1素材 ×19
Tier2素材 ×5
Whetstone ×5
??? ??? Forgeの(9/30)倍}
C→B Tier1素材 ×16
Tier2素材 ×4
-
Tier1素材 ×32
Tier2素材 ×8
Whetstone ×8
Tier2素材 ×16
Tier3素材 ×4
Sacred Stone ×4
??? Forgeの(16/30)倍
B→A Tier1素材 ×25
Tier2素材 ×5
-
Tier1素材 ×50
Tier2素材 ×13
Whetstone ×13
Tier2素材 ×25
Tier3素材 ×5
Sacred Stone ×5
??? Forgeの(25/30)倍
A→S Tier1素材 ×36
Tier2素材 ×8
-
Tier1素材 ×72
Tier2素材 ×18
Whetstone ×18
Tier2素材 ×36
Tier3素材 ×8
Sacred Stone ×8
Tier3素材 ×36
Tier4素材 ×36
Bar素材 ×36
Forgeの(36/30)倍
S→SS Tier1素材 ×50
Tier2素材 ×10
-
Tier1素材 ×99
Tier2素材 ×25
Whetstone ×25
Tier2素材 ×50
Tier3素材 ×10
Sacred Stone ×10
Tier3素材 ×50
Tier4素材 ×50
Bar素材 ×50
Forgeの(49/30)倍
SS→SSS Tier1素材 ×65
Tier2素材 ×13
-
Tier1素材 ×129
Tier2素材 ×33
Whetstone ×33
Tier2素材 ×65
Tier3素材 ×13
Sacred Stone ×13
Tier3素材 ×65
Tier4素材 ×65
Bar素材 ×65
Forgeの(64/30)倍

Embed Gem(Gemの封入)
「Dungeon Challenge」で入手したGemを装備品に封入して、装備品の性能を向上させる。
所要時間は装備品の種類によらず (封入するGemのレベル×5) 時間。

Gemの種類 効果
Neutral Gem 各属性値が (装備品のTier)×(GemのLv) 増加
Fire Gem Attack補正が (装備品のTier)×(GemのLv)% 増加
Water Gem HP補正が (装備品のTier)×(GemのLv)% 増加
Earth Gem Defense補正が (装備品のTier)×(GemのLv)% 増加
Wind Gem Speed補正が (装備品のTier)×(GemのLv)% 増加

既にGemが封入されている装備品に対してEmbed Gemを行う場合、
装備品に既に封入されているGemは自動的に返却される(取り外しには作業時間がかからない)。
この時、Challenge Pointで購入可能な「Keep Gem Level」アップグレードがなければ、
封入されていたGemのレベルは1減少した状態で返却されることになる。

装備品の廃棄
Pet Crafting画面の「Inventory」ボタンで見られる装備品一覧から、使われていない装備品を「Scrap」ボタンで廃棄することができる。
装備品を廃棄すると、その装備品のTierと属性に対応した素材を少量回収することができる。
廃棄する装備品にGemがついている場合、そのGemは自動的に取り外される。
  • Tier1:Tier1素材×8
  • Tier2:Tier1素材×12、Tier2素材×3、Whetstone×3
  • Tier3(強化値19以下):Tier2素材×8、Tier3素材×1、Sacred Stone×1
  • Tier3(強化値20):Bar×10(Pot・Hammer・StickはBar×15)。表記が「Scrap」ではなく「Convert」になる
  • Tier4:Tier3素材×10、Bar素材×10、Sacred Stone×1

Alchemistの作業

Produce Items
Alchemistのクラスに属するペットのみが行うことができる。
素材をより上位のものに加工したり、素材同士を合成させてダンジョン攻略用の消耗品を作成する。
作成可能なアイテムには属性が設定されており、ペットの属性と合致していれば所要時間が10%短縮される。
作成可能なアイテムのカッコ内は、左が現在の所持数、右が現在作成可能な最大数を表している。

属性 アイテム名 必要素材 時間 備考
Iron Bar Iron Ore ×8 1時間 Tier2素材
Nevermelting Ice Ice Block ×8
Fire Stone Hot Stone ×8
Bound Feathers Feather ×8
Special Wood Wood ×8
Magic Ore Iron Bar ×8 12時間 Tier3素材
各種Cape(Quality SSS)装備時のみクラフト可能
Magic Ice Nevermelting Ice ×8
Magic Fire Stone Fire Stone ×8
Magic Feather Bound Feathers ×8
Magic Wood Special Wood ×8
Mythril Magic Ore ×100 60時間 Tier4素材
Mana Cape(Quality SSS)装備時のみクラフト可能
Robe of Economy装備時、
作成に必要な素材量が減少(最小60)
Ocean Stone Magic Ice ×100
Sun Stone Magic Fire Stone ×100
Sky Stone Magic Feather ×100
Jungle Stone Magic Wood ×100
Titanium Bar Barの属性に対応するTier1素材 ×10
Barの属性に対応するTier2素材 ×18
Barの属性に対応するTier3素材 ×8
Whetstone ×22
Sacred Stone ×15
110時間 Bar素材
Tsunami Bar
Inferno Bar
Hurricane Bar
Forest Bar
Magic Herb Herb×10 2時間
Sacred Stone Whetstone ×5, Tier1素材 ×各1 90分
Ale Herb ×10, Ice Block ×5 1時間 Pet VillageのTavernで使用
Strategy Book Wood ×10, Feather ×5 1時間 Pet VillageのStrategy Roomで使用
Antidote Health Potion ×1, Herb ×1 18分
Health Potion Herb ×2 18分
Health Potion X Health Potion ×1, Herb ×5 1時間
Health Potion S Health Potion ×1, Health Potion X ×1,
Herb ×5, Magic Herb ×1
90分
Elixir Health Potion ×1, Health Potion X ×1,
Health Potion S ×1, Magic Herb ×2
5時間
Phoenix Feather Herb ×10, Antidote ×3, Magic Herb ×2 12時間
Melting Bomb Fire Stone ×1 1時間
Nanotrap Magic Ore ×1, Iron Bar ×5, Iron Ore ×5 3時間
Freezing Bomb Magic Ice ×1, Nevermelting Ice ×3, Ice Block ×5 3時間
Flying Boots Wood ×2, Hot Stone ×1 24分
Torch Wood ×1, Feather ×2 18分
Ginger Herb ×3 18分
Holy Water Health Potion ×2, Ginger ×1 36分
Holy Rune Sacred Stone ×20, Holy Water ×8, Iron Bar ×10 8時間 いずれかのダンジョンの
Depth4+Difficulty2のボス撃破で解禁
Demonic Rune Hot Stone ×5, Fire Stone ×1, Torch ×2 1時間
Lucky Talisman Bound Feathers ×3, Special Wood ×5 1時間
Wise Talisman Bound Feathers ×3, Special Wood ×5 1時間
Golden Key Golden Stone ×1 20時間 Depth4ダンジョンのイベントで使用
Frost Key Frozen Alloy ×1
Magma key Magma Stone ×1
Rainbow Key Rainbow Ore ×1
Mystic Key Transparent Stone ×1
Rebirth Bacon Tier2素材 ×各3 5時間
Cure Health Potion ×2, Herb ×2 3時間
Nothing なし 24時間
Not Nothing Nothing ×3 60時間
Shiny Metal Stone Shinier Stone×3, Mythril ×2 40時間 装備品「Ele Twin Dagger」の作成・強化用素材
Shiny Water Stone Shinier Stone×3, Ocean Stone ×2
Shiny Fire Stone Shinier Stone×3, Sun Stone ×2
Shiny Wind Stone Shinier Stone×3, Sky Stone ×2
Shiny Earth Stone Shinier Stone ×3, Jungle Stone ×2
Vaccine Cure ×2, Health Potion X ×5, Herb ×5 12時間 Vaccinaのみクラフト可能
Chocolate なし 8時間 Cocoaのみクラフト可能
Blood Potion Monster Blood×6, Sun Stone×1 24時間 Vampireのみクラフト可能
Honey なし 15時間 Beeのみクラフト可能(要Improve)

Enchant (属性パラメータ改善)
装備品の属性パラメータのマイナスを軽減させる。
Enchant+1に付き5%軽減。+20で100%軽減されてマイナス値が無くなる。
属性パラメータにマイナスの無い無属性装備は属性パラメータを増加させる。
装備品の属性やTierに応じた素材と、(Forgeに要する時間)×(Enchant回数+1)÷10 分の作業時間が必要になる。
十分な素材があれば、Enchant中に現れるAutoの右側のボックスに入力した値までEnchantを繰り返させることが可能。
  • 無属性:Iron Bar
  • 火属性:Nevermelting Ice
  • 水属性:Special Wood
  • 地属性:Bound Feathers
  • 風属性:Fire Stone
+ 素材必要数の表
素材必要数の表
Enchant 装備品
Tier1
(素材T2)
Tier2
(素材T2)
Tier3
(素材T2)
Tier4
(素材T2, T3)
0 -> 1 ? ? 2 2, 0
1 -> 2 ? ? 3 4, 0
2 -> 3 ? ? 4 6, 0
3 -> 4 ? ? 6 8, 0
4 -> 5 ? ? 8 10, 0
5 -> 6 ? ? 9 12, 0
6 -> 7 ? ? 10 14, 0
7 -> 8 ? ? 12 16, 0
8 -> 9 ? ? 14 18, 0
9 -> 10 ? ? 15 20, 0
10 -> 11 ? ? 16 22, 11
11 -> 12 ? ? 18 24, 12
12 -> 13 ? ? 20 26, 13
13 -> 14 ? ? 21 28, 14
14 -> 15 ? ? 22 30, 15
15 -> 16 ? ? 24 32, 16
16 -> 17 ? ? 26 34, 17
17 -> 18 ? ? 27 36, 18
18 -> 19 ? ? 28 38, 19
19 -> 20 ? ? 30 40, 20
? ? 315 420, 155

Upgrade強化に比べればEnchantの恩恵は小さいが、無属性モンスターの割合が高いScrapyardでは相対的に価値が高まる。
また、装備の質が上がると弱点のマイナス値も大きくなり、加えてダンジョンの難易度が上がってくると全くの無視はできなくなる。
なお、最初から属性パラメータのマイナスが無い有属性装備(Hammer、Stick)にもEnchantを行うことができるが、何の効果もない。
Training Sword系の武器は水属性であるが複数のマイナス値を有し、Enchantには風属性素材が必要となる。(パラメータの並び順のためと思われる)

Pet Village

ページの肥大化のため分割しました。
詳細はIdling to Rule the Gods/Pet Villageページを参照ください。

ペット用装備品一覧

表に掲載されているデータはQuality A、強化値+0、Enchantment0の時のもの。
ただし、入手時のQuality・強化値・Enchantmentが固定であるものは、入手時の性能の値も掲載している。

「期間限定」の装備品は、各種2個ずつまで入手可能。
対応するイベントの期間中であれば、イベントページの「Upgrade Equip」からイベントアイテムを消費して強化することができる。
また、イベント期間中かどうかを問わず、通常アイテムと同様に強化することも可能。この方法では強化素材の代わりにPet Stoneを消費する。
どちらの強化方法であっても、強化は一瞬で完了する。
Reforge 1段階につき、イベントアイテム1000個 or Pet Stone 150,000個
Upgrade +20まで:1段階につき、イベントアイテム350個 or Pet Stone 40,000個
+21以降:1段階につき、イベントアイテム600個 or Pet Stone 100,000個
Enchant 1段階につき、イベントアイテム250個 or Pet Stone 40,000個

Tier 装備名 HP Atk Def Spd 備考
武器
1 Iron Sword +2% +15% +3% -5% PlayerのHPにボーナス
2 Steel Sword +5% +18% +7% -10%
3 Titanium Sword +8% +22% +10% -15% +5 +5 +5 +5
4 Mythril Shield +30% -20% +55% -10% +5 +5 +5 +5
1 Water Spear +15% +10 -30 PlayerのMysticにボーナス
2 Flood Spear +20% +20 -30
3 Tsunami Spear +25% +30 -30
4 Ocean Spear +55% +120 -120
1 Fire Sword +20% -5% -30 +10 PlayerのAttackにボーナス
2 Flame Sword +30% -10% -30 +20
3 Inferno Sword +40% -15% -30 +30
4 Sun Sword +65% -10% -120 +120
1 Feather Bow +11% -3% +7% -30 +10 Creating Speedにボーナス
2 Storm Bow +15% -7% +10% -30 +20
3 Hurricane Bow +22% -10% +13% -30 +30
4 Sky Bow +40% -10% +25% -120 +120
1 Wood Axe +5% +10% -30 +10 Building Speedにボーナス
2 Tree Axe +7% +13% -30 +20
3 Forest Axe +10% +15% -30 +30
4 Jungle Axe +10% +45% +10% -10% -120 +120
1 Iron Pot +10% +2 +2 +2 +2 装備したAlchemistペットの
Crafting Speedにボーナス
2 Steel Pot +20% +5 +5 +5 +5
3 Magic Pot +30% +7 +7 +7 +7
4 Legendary Pot +5% +45% +10 +10 +10 +10
1 Training Sword +4% +6% +10 -5 -5 -5 Dungeonで得た他ペットの経験値の
一部を装備者に分け与える(補足)
隠し要素:取得経験値が数%増加する。
Ego Sword SSS+20で4.16%が最大
2 Leeching Sword +8% +12% +20 -7 -7 -7
3 Ego Sword +10% +20% +30 -10 -10 -10
4 Soul Sword +15% +30% +90 -30 -30 -30
1 Forging Hammer +10% +10 装備したBlacksmithペットの
Crafting Speed・Qualityにボーナス
2 Shaping Hammer +20% +20
3 Magic Hammer +30% +30
4 Legendary Hammer +45% +90
1 Howling Knives -3% +7% -3% +7% -10 +10 攻撃を与えたモンスターのDefenseを低下させる
Exploding Knivesは、属性値も低下させる
2 Thundering Knives -6% +14% -6% +14% -20 +20
3 Bursting Knives -9% +21% -9% +21% -30 +30
4 Exploding Knives -15% +40% -15% +35% -90 +90
1 Walking Stick +1% +9% +10 装備ペットのCampaign成果にボーナス
2 Journeying Stick +2% +18% +20
3 Magic Stick +3% +27% +30
4 Legendary Stick +5% +40% +90
5 Ele Twin Dagger -10% +80% -10% +45% +50 +50 +50 +50 Building Speedにボーナス
Ancient Mimicに装備させた場合、
通常攻撃が2回攻撃に変化する
4 Demonic Sword +5% +30% -15% +15% ボーナスなし
属性は未設定(無属性ではない)
4 Divine Bow -5% +35% -15% +20%
4 Gram
※括弧内はSSS+20(20)
+28%
(+73%)
+7
(+82)
+7
(+82)
+7
(+82)
+7
(+82)
【ユニーク装備】
Newbie Groundの隠しボス撃破で入手・強化
装備者のDungeon Exp獲得量 +(Gramの強化値)%
4 Haposti
※括弧内はSSS+1(1)
+15%
(+20%)
+15%
(+20%)
+15%
(+20%)
+15%
(+20%)
+10
(+17)
+10
(+17)
+10
(+17)
+10
(+17)
【ユニーク装備】
Tavernの同名クエスト達成で入手・強化
Hammer・Pot・Stickの特殊効果を併せ持つ
Owlのみ装備可
5 Wonder Axe
※括弧内はSSS+20(20)
+10%
(+26%)
+75%
(+195%)
+10%
(+26%)
+10%
(+26%)
+50
(+175)
+50
(+175)
+50
(+175)
+50
(+175)
【ユニーク装備】
Tavernの「Bean Stalk」クエスト完遂で入手
Mage以外が装備している場合
攻撃時に10%の確率で敵のDefenseを無視する
4 Candy Stick
※括弧内はS+10(0)
+5%
(+8%)
+40%
(+66%)
+10
(+16)
+10
(+16)
+10
(+16)
+10
(+16)
【期間限定】2021年クリスマスイベント
装備ペットのCampaign成果にボーナス
+30まで強化可能
4 Magic Egg
※括弧内はS+10(0)
+10%
(+16%)
+30%
(+49%)
+10%
(+16%)
+10%
(+16%)
+10
(+16)
+10
(+16)
+10
(+16)
+10
(+16)
【期間限定】2023年イースターイベント
装備ペットのGrowthが一時的に増加し、
DungeonのイベントでのGrowth獲得量が増加
4 Godly Hammer
※括弧内はS+10(0)
+35%
(+58%)
+10%
(+16%)
-120
(-198)
+160
(+264)
【期間限定】2023年ハロウィンイベント
Building Speedにボーナス
防具
1 Iron Vest +15% +10% -5% PlayerのHPにボーナス
2 Steel Armor +25% +15% -10%
3 Titanium Armor +35% +20% -15% +5 +5 +5 +5
4 Mythril Armor +40% +35% -5% +5 +5 +5 +5
1 Water Vest +15% +5% +20 -40 PlayerのMysticにボーナス
2 Flood Armor +20% +10% +40 -40
3 Tsunami Armor +25% +15% +60 -40
4 Ocean Armor +30% +5% +25% +10% +120 -120
1 Fire Vest +5% +8% +7% -40 +20 PlayerのAttackにボーナス
2 Flame Armor +7% +13% +10% -40 +40
3 Inferno Armor +10% +15% +15% -40 +60
4 Sun Armor +10% +30% +25% +5% -120 +120
1 Feather Vest +6% +7% +7% -40 +20 Creating Speedにボーナス
2 Storm Armor +8% +11% +11% -40 +40
3 Hurricane Armor +10% +15% +15% -40 +60
4 Sky Armor +15% +5% +25% +25% -120 +120
1 Wooden Vest +10% +10% -40 +20 Building Speedにボーナス
2 Tree Armor +15% +15% -40 +40
3 Forest Armor +20% +20% -40 +60
4 Jungle Armor +30% +5% +35% -120 +120
4 Robe Of Economy +20% +15% +30% -20 -50 +90 -20 Mana Capeとセットで装備した場合
Tier4素材の作成に必要な素材量が減少
(減少量は強化度合いに比例。最大40%)
4 Demonic Armor +20% +5% +25% +5% ボーナスなし
属性は未設定(無属性ではない)
4 Divine Armor +25% +20% +10%
4 Rune Patch
※括弧内はSSS+1(20)
+30%
(+41%)
+10%
(+14%)
+20%
(+27%)
+10
(+78)
+10
(+78)
+10
(+78)
+10
(+78)
【ユニーク装備】
Ultimate Stats Challengeクリアで入手・強化
装備したBlacksmithペットの
Crafting Speed・Qualityが乗算で(強化値)%増加
5 Enlightment Vest
※括弧内はSSS+20(20)
+10%
(+26%)
+10%
(+26%)
+10%
(+26%)
+75%
(+195%)
+50
(+175)
+50
(+175)
+50
(+175)
+50
(+175)
【ユニーク装備】
Tavernクエスト「Many Problems」完遂で入手
装備したBlacksmith・Alchemistの
Crafting Speedを乗算で50%増加
5 Shroud of enlightment
※括弧内はS+25(0)
+30%
(+74%)
+30%
(+74%)
+30%
(+74%)
+30%
(+74%)
+50
(+124)
+50
(+124)
+50
(+124)
+50
(+124)
【ユニーク装備】
Owlの謎解きで入手。Owlのみ装備可
装備者が経験値やGrowthを獲得するごとに、
他ペットにも経験値やGrowthを与える
4 Learning Coat
※括弧内はS+10(0)
+15%
(+25%)
+15%
(+25%)
+15%
(+25%)
+15%
(+25%)
+160
(+264)
+20
(+33)
+20
(+33)
-150
(-247)
【期間限定】2023年バレンタインイベント
装備したペットは、Dungeon以外での
クラス経験値獲得量が増加
4 Creators Vest
※括弧内はS+10(0)
+10%
(+16%)
+35%
(+58%)
-120
(-198)
+160
(+264)
【期間限定】2023年サマーイベント
Creating Speedにボーナス
4 Merry Mantle
※括弧内はS+10(0)
+17%
(+28%)
+28%
(+46%)
+80
(+132)
-15
(-24)
+5
(+8)
+5
(+8)
【期間限定】2023年クリスマスイベント
装備ペットのCampaign成果にボーナス
アクセサリー
1 Iron Ring +5% +7% -2% PlayerのHPにボーナス
2 Steel Ring +7% +10% -3% +5 +5 +5 +5
3 Titanium Ring +10% +15% -5% +10 +10 +10 +10
4 Mythril Ring +25% +30% -10% +24 +24 +24 +24
1 Water Necklace +5% +5% +25 -50 PlayerのMysticにボーナス
2 Flood Necklace +7% +7% +50 -50
3 Tsunami Necklace +10% +10% +75 -50
4 Ocean Necklace +25% +20% +200 -200
1 Fire Gloves -5% +15% -5% +5% -50 +25 PlayerのAttackにボーナス
2 Flame Gloves -7% +21% -7% +7% -50 +50
3 Inferno Gloves -10% +30% -10% +10% -50 +75
4 Sun Gloves -10% +45% -10% +20% -200 +200
1 Feather Ring -5% +15% -50 +25 Creating Speedにボーナス
2 Storm Ring -7% +21% -50 +50
3 Hurricane Ring -10% +30% -50 +75
4 Sky Ring -10% +55% -200 +200
1 Wood Bracelet +5% +5% -50 +25 Building Speedにボーナス
2 Tree Bracelet +7% +7% -50 +50
3 Forest Bracelet +10% +10% -50 +75
4 Jungle Bracelet +20% +25% -200 +200
1 Ear Muffs +5% +4% +3% +2% +5 +5 +5 +5 Hamsterのみ作成可
装備したBlacksmith・Alchemistペットの
Crafting Speedにボーナス
3 Alchemist Cape
※括弧内はSSS+0(0)
+5%
(+6%)
+5%
(+6%)
+5%
(+6%)
+5%
(+6%)
+10
(+13)
+10
(+13)
+10
(+13)
+10
(+13)
Lv1 Gem全種各2,000個と交換で入手
装備中のAlchemistはTier3の素材をクラフト可能
4 Mana Cape +12% +12% +12% +12% +24 +24 +24 +24 装備中のAlchemistはTier4以下の素材をクラフト可能
(Mana CapeのQualityがSSSの場合のみ有効)
4 Demonic Ring +5% +10% +5% +10% ボーナスなし
属性は未設定(無属性ではない)
4 Divine Ring +10% +5% +10% +5%
5 Cerebeak's Hungering Talon
※括弧内はS+20(0)
+30%
(+66%)
+30%
(+66%)
+30%
(+66%)
+30%
(+66%)
+50
(+110)
+50
(+110)
+50
(+110)
+50
(+110)
【ユニーク装備】
Owlの謎解きで入手。Owlのみ装備可
装備者の餌やりの量を増やす
装備者の餌やり時にStrategy Bookを獲得する
4 Spectrometers
※括弧内はS+10(0)
+6%
(+10%)
+19%
(+31%)
+6%
(+10%)
+19%
(+31%)
+5
(+8)
+5
(+8)
+15
(+25)
+15
(+25)
【期間限定】2022年サマーイベント
Mana Capeの効果に加えて、
Continuous Crafting時、低確率で素材消費が0になる
4 Master Gloves
※括弧内はS+10(0)
+25%
(+41%)
+25%
(+41%)
+10
(+16)
-160
(-264)
+140
(+231)
+10
(+16)
【期間限定】2022年ハロウィンイベント
装備したBlacksmithペットの
Crafting Speedにボーナス
4 Growing Love Pendant
※括弧内はS+10(0)
+55%
(+91%)
-40
(-66)
-40
(-66)
-40
(-66)
+220
(+363)
【期間限定】2024年バレンタインイベント
装備ペットのBase Growthが10位未満なら
時間経過でGrowthを得る
4 Christmas Boots
※括弧内はS+10(0)
+50%
(+82%)
+20
(+33)
-20
(-33)
+80
(+132)
-20
(-33)
【期間限定】2024年クリスマスイベント
装備ペットのCampaign成果にボーナス
+ 特殊効果詳細
武器
  • Haposti
    • Owlのみ装備可能。
    • Hammer, Pot, Stickの効果を全て併せ持つ。SSS+12で50%(Tier3武器のSSS+20と同等)、SSS+25で100%(Tier4武器のSSS+20と同等)。
    • 通常のUpgradeはできず、強化値は「Haposti」クエストのクリア回数に応じて+25まで増加する。
  • Candy Stick
    • 装備中のペットのCampaign成果が増加する。S+10で+40.74%、SSS+20で+101%、SSS+30で+150%。
      • 増加量は「SSS+20」の場合は+101%、「SSS+25」の場合は+125%、「SSS+30」の場合は+150%、
        それ以外の場合はLegendary Stickと同じ計算式が用いられる。
    • Upgrade・Enchantは+30まで可能。
  • Magic Egg
    • (1) 装備者のTotal Growthが一時的に増加する。以下のような副次的効果がある:
      • CampaignやRTIなどで得られるクラス経験値が増加する。
      • Dungeon HP, Attack, Defense, Speedが(装備品そのものの補正とは別に)増加する。
      • ペットの進化条件のうち、Growthの項目を少しだけ早く満たすことができる。
    • (2) 装備者がダンジョンのイベントから得られるGrowthが増加する。
      • Magic Eggで増加した分の獲得Growthは、Vesuviusの特殊能力の対象にはならない。
    • どちらの効果も、S+10で11.25%、SSS+20で30%増加。
  • Godly Hammer
    • 通常の地属性装備品と同様に、Pet Equip BoostのBuilding Speedが増加する。S+10で+10.19%、SSS+20で+25%。
    • 更に、装備品由来のBuilding Speed Speedボーナス量を乗算で増加させる。S+10で4.07%、SSS+20で+10%。
      • 装備中のGodly Hammerが複数ある場合、こちらの効果は互いに乗算し合う。
    • 「Hammer」と名前が付いているが、Crafting Speedへのボーナスは無い。
防具
  • Rune Patch
    • Blacksmithが装備している場合、以下の特殊能力を得る。
      • Crafting Speed +(強化値)%
      • Crafting Quality +(強化値)%
      • USCを25回以上クリアしている場合のみ)パーティー内の非Mageの与ダメージ+25%(クラスボーナスに加算)、Mageの与ダメージ+50%
    • 通常のUpgradeはできず、強化値はUSCのクリア回数に応じて+25まで増加する。
  • Shroud of enlightment
    • Owlのみ装備可能。
    • (1) 装備者がクラス経験値を得るたび、進化済でクラスLvが最も低いペットは追加のクラス経験値を獲得、
      ペットパーティーに割り当てられているペットの中でLvが最も低いペットはダンジョン経験値を獲得する。
      • いずれの効果も、S+25で装備者が得たクラス経験値の77.78%分、SSS+25で100%分となる。
    • (2) 装備者が餌を食べると、最もGrowthの低いペットにも同量のGrowthを与える。こちらはQuality不問。
    • このアイテムのReforgeやEnchantは、イベントアイテムと同様にPet Stoneを消費する。
    • Gemの付け外しはできない。
  • Learning Coat
    • 装備中のペットは、ダンジョン以外の作業で得られるクラス経験値が乗算で増加する。S+10で18.75%、SSS+20で50%増加。
      • OwlやBatの特殊能力は増幅しない。
      • Free Expからクラス経験値への変換効率は増幅しない。
    • この装備品の付け外しは、何も作業をしていないペットにのみ行える。
  • Creators Vest
    • 通常の風属性装備品と同様に、Pet Equip BoostのCreating Speedが増加する。S+10で+10.19%、SSS+20で+25%。
    • 更に、装備品由来のCreating Speedボーナス量を乗算で増加させる。S+10で4.07%、SSS+20で+10%。
      • 装備中のCreators Vestが複数ある場合、こちらの効果は互いに乗算し合う。
アクセサリー
  • Cerebeak's Hungering Talon
    • Owlのみ装備可能。
    • (1) 一度の餌やりで通常よりも多くの餌を消費し、多くのGrowthを獲得する。増えたGrowthにもShroud of enlightmentの効果が適用される。
      • Sで3倍、SSで5倍、SSSで7倍。
    • (2) 餌やりの度にStrategy Bookを獲得する。Shroud of enlightmentを装備している場合効果が2倍になる。
      • Sで8個、SSで15個、SSSで25個。
    • (3) Crafting Speedが11%増加する。(2024/10/23アップデートで追加)
    • このアイテムのReforgeやEnchantは、イベントアイテムと同様にPet Stoneを消費する。
    • Gemの付け外しはできない。
  • Spectrometers
    • (1) 装備中のAlchemistは、Continuous Crafting(1個ずつアイテムを作成する)時、確率で素材を消費せずアイテムを作成できるようになる。S+10で7.5%、SSS+20で20%。
      • Bottleに装備させた場合、確率はBottleの特殊能力発動率に加算される。
    • (2) SpectrometersのQualityがSSSである場合、装備中のAlchemistはTier3・Tier4の素材を作成可能になる(Mana Capeと同じ効果)。
  • Master Gloves
    • 装備中のBlacksmithは、Crafting Speedが乗算で増加する。S+10で11.25%、SSS+20で30%増加。
      • Crafting Speedが増加することにより、時間あたりの獲得クラス経験値も増加する。
      • ペット(Owl除く)の特殊能力は増幅しない。
      • AlchemistのCrafting Speedは増加しない。
  • Growing Love Pendant
    • Base Growthが10位未満であるペットが装備している場合、1時間ごとにGrowthを獲得する。
      S+10で(0.41×進化済ペット数)/時、SSS+20で(1×進化済ペット数)/時。
    • 装備中のペットのBase Growthが10位以内になった場合、ダイアログが表示され、Growing Love Pendantは自動的に外れる。


Pet Stone

主に「Item Campaign」で入手できるアイテム。
Dungeonで発生するEventの一部や、課金などでも入手可能。
様々なアイテムの交換に使用する。

アイテム名 価格 在庫 効果
Pet Token 300,000 - ペット1体の解禁、あるいはペットの進化条件の代わりとして利用可能
課金でも購入可
Refrigerator 250,000
+ Nevermelting Ice 1,000個
1 Rebirthをまたいで、全てのPet Foodを持ち越せるようになる
課金でも購入可
INAFC 350,000 1 UBC, CBC等に「Improved next at」を持ち込めるようになる
課金でも購入可
Improved Crystal Upgrade 300,000 1 Crystalのアップグレード効率 +25%
課金でも購入可
Max Crystal 250,000 4 Crystal装備可能数+1(最大6)
Lucky Drawや課金でも購入可
Config Half Stats 250,000 1 ペットの訓練に使用するCloneの強さを、細かく指定可能になる
課金でも購入可
Auto Select Camp 5,000 1 Campaignのペット選択画面に「Auto」ボタンを追加
Crafting Queue Slot 500,000 1 クラフトにキューが追加される
現在の装備のクラフト完了後、次のクラフトを自動的に開始する
現在作業中の装備はキューに追加できない
Quest Slots 500,000 - 同時に実行可能なTavernクエスト数 +1
Daily Quest Number 100,000 1 Daily Draw受け取り時に抽選されるTavernクエストの種類 +1
Favourite Quests 100,000 3 Tavernのクエスト再抽選時に、優先して登場するクエストを指定可能
Dungeon Loot 275,000 2 ダンジョン内でのアイテム入手量 +25%
Dungeon Exp 200,000 2 ダンジョン経験値・クラス経験値の獲得量 +25%
Crafting Boost 300,000 1 高ランクのペット装備が手に入る確率 +25%
Smithing/Crafting Speed +25%
Camp Exp Boost 200,000 4 CampaignでのAdventurer経験値の獲得量 +25%
Dungeon Slot 300,000 1 同時にDungeonへ繰り出せるチーム数 +1
Inventory Space 100,000 - ペット用装備品の所持可能数 +50
Item Slot 120,000 5 各ペットパーティーが持ち込めるアイテムの種類数 +1
Infinity Repeat 300,000 1 Infinity Towerを、階層を変えずに周回させられるようになる
CC Token 250,000 - ペットのクラスチェンジを、素材消費・レベル損失なしで1回行える
Elixir 600 - ダンジョン内で、ペット1体の体力を全回復
Phoenix Feather 300 - ダンジョン内で、ペット1体を蘇生させる
Flying Boots 50 - 特定の罠を回避するための消耗品
Torches 50 - ダンジョン内で、特定の罠を回避したりイベントを成功させるための消耗品
Melting Bomb 50 - 「Metal Slimy」1体を即死させるための消耗品
Rebirth Bacon 1,000 - RebirthをまたいでDungeonを探索させるためのアイテム
Lucky Talisman 100 - 1部屋で手に入るアイテム +50%
Wise Talisman 100 - 1部屋で手に入る経験値 +50%
Strong Food 3 + Puny Food 2個 - より上位のPet Foodに変換
Mighty Food 3 + Strong Food 2個 -
Mighty Food Buy 10 - Mighty Food 1個
Ale 65 - Tavernのアップグレード用素材
Nanotrap 100 - Depth4のScrapyardで、敵「Nanobots」を行動不可能にするための消耗品
Freezing Bomb 100 - Depth4のダンジョンで、敵のSpeedを下げるための消耗品
Golden Key 350 - Depth4のダンジョンにおいて、
特定のイベントを成功させるために必要な消耗品
Frost Key
Magma Key
Rainbow Key
Mystic Key
Holy Rune 600 - Depth3までの全てのイベント成功条件を満たすことができる消耗品
Depth4+Difficulty2のボスの討伐経験がある場合のみ購入可
Demonic Rune 150 - 全ての罠(回避不能なものを除く)を回避するための消耗品
Depth4+Difficulty2のボスの討伐経験がある場合のみ購入可
Strategy Book 65 - Strategy Roomをアップグレードするのに必要な消耗品

ペットQ&A

  • Q. ダンジョンで鍛えるべきペットは?
  • A. お好みでどうぞ。現在はFree Expがあるため、配置転換を容易に行うことができる。
    • ただしAlchemist・Adventurerはダンジョン内では(特殊能力を持っていない限り)無職ペットと何ら変わらないため、
      CampaignやCraftingで使う前提のペットはダンジョンに連れて行かない方がよい。

  • Q. Pet Tokenが手に入ったけれど、何に使えばいい?
  • A. 「Pet Tokenでしか解禁できないペット」を解禁するために使うのが好ましい。
    有志により作成された序盤にオススメのペットの格付けも参照。
+ 上記リンク先で、高く評価されているペットの解説
  • Vampire
    • 初期Growth:35,000 / 進化Growth:125,000
    • 特にオススメ! Pet Tokenだけで解禁可能なペットの中で、2番目に高い初期Growthを持つ(2024/11/7時点)。
    • Pet Token以外で序盤に入手可能なペットは総じてGrowthが低いため、これ1匹からかなりの量のPet Multiplierを稼げる。
    • Campaign補正もGrowth+69%、Food+337%、GP+90%と、かなり有用なものが揃う。
    • 進化条件が非常に厳しいため当面は進化させられないが、序盤なら未進化でも十分すぎるほど強い。
  • Otter
    • 初期Growth:9,999 / 進化Growth:30,000
    • Growth Campaignの成果+75%を持ち、Growth Campaignの教師役として活躍が見込める。未進化でも強い。
    • 餌を食べさせることでダンジョン素材を獲得できる特殊能力も持っており、ダンジョンのDepth3の攻略を始める前の段階で役立つ。
    • 進化は追加条件の「他のペットを35体進化させる」のせいで、だいぶ後になるが、未進化でも十分強い。
  • Hourglass
    • 初期Growth:16,296 / 進化Growth:50,000
    • 初期Growthの高さと、ユニークで強力な特殊能力が魅力。
    • ゲーム開始時からの日数に応じてCampaign補正が上がっていき、最終的に全Campaign成果+75%となる。
    • Dungeonでは追加の特殊行動があり、進化前でも味方の与ダメージ増加に貢献してくれる。
    • 進化条件が厳しいため当面は進化させられないが、序盤なら未進化でも十分すぎるほど強い。
  • Pumpkin
    • 初期Growth:1,998 / 進化Growth:5,000
    • Food Campaignに通わせるとChocolateを拾ってくる。実質的に11体目のGrowth Campaign要員のような立ち位置になる。
    • 進化は楽だが、Chocolateが666個必要になるので当面は温存しておこう。
  • Chocobear
    • 初期Growth:7,083 / 進化Growth:6,000
    • 強力な特殊能力により、実質的にGrowth Campaign成果+83%(Improve後は+125%)として計算できる。
    • 進化条件も簡単なため、進化に必要なSpecial Woodさえ揃えば早い段階から大活躍できる。
  • Clam
    • 初期Growth:1,900 / 進化Growth:10,000
    • 「ダンジョンに連れていくと、発生したイベントから得られるGod Powerが倍増」という強力な特殊能力を持つ。
    • 特殊能力は未進化でも機能する。進化も比較的楽なので、中盤以降もDungeonで活躍できる。

  • Q. あると便利なクラスは?
  • A.
    • BlacksmithとAlchemistを各1体ずつ
      • 両方いないと装備品を作ることもままならない。
      • 最初のBlacksmithは、適職の登場を待たないならBug(火属性のためHammerの品質が高くなりやすい)を推奨。
        適職が登場するまで待つならHamster(ただしいずれかのペットをMageに進化させる必要がある)。
        • Blacksmithが1体できた後は、「Quality A以上のShaping Hammerを所持」のMilestoneを達成してHermit Crabの解禁を目指したい。
      • 最初のAlchemistはBeeに任せよう。
    • Supporterを1体
      • 一部のダンジョンでは、ダメージを受ける罠やイベントにより、長時間生き残ることが難しくなる。
      • 更に、Depth 2以降では「敵の先制攻撃」が発生するようになるため、回復無しでの攻略は不可能に近い。
      • Supporterに回復してもらうことで、回復アイテムの消費を抑えることにもなる。
      • 最初のSupporterはFrogに任せよう。
    • Rogue
      • 連れて行くだけでダンジョンでのドロップ率が増加するため、素材集めの効率がよくなる。
      • Depth 2では全てのダンジョンにおいて、Rogueが必要なイベントが発生しうる。

  • Q. 高品質装備を狙うなら、たくさん作るべき? それともReforgeを活用すべき?
  • A.
    • 作り直しの特徴
      • (利点) 属性素材の消費が少ない。
      • (利点) Blacksmithレベルが上がると、Forgeによって高いQualityの装備品を得やすくなる。
      • (欠点) 作成に長い時間を要する。特にTier2以降の装備はUpgradeの手間も大きい。
      • (欠点) Qualityがランダムで決まる都合上、確実性に欠ける。
    • Reforgeの特徴
      • (利点) 比較的短い時間で、1段階ずつではあるが確実にQualityを引き上げることができる。
      • (欠点) 属性素材を大量に消費する。
        • 例えば、Tier2の装備品のQualityをA→Sに引き上げるだけでも、作り直す場合よりも多くの属性素材を使うことになる。
    • つまり、何を基準にすればいい?
      • 「時間と素材、どちらが大事か」
        • 時間をかけたくないならReforge。属性素材の消費を減らしたいなら作り直し。
      • 「目標Qualityよりどれだけ下なのか」
        • 1、2回のReforgeで済むならともかく、Quality FからReforgeを繰り返すのは時間も素材消費も増えてしまうため効率が悪い。

  • Q. どの属性の装備がペットに合う?
  • A.
    • 基本的にはペットと同属性の装備品を用意しておけば良い。
    • 弱点を克服するため、必要に応じてGemを封入してもよい。
    • ただし、クラスや特殊能力によっては、敢えてペットと異なる属性の装備を用いた方がよい働きをしてくれる場合がある:
      • 火力要員にAttack補正の大きい火属性武器を装備させる(火属性武器はWaterの値を下げるため、水属性ペットに持たせるならEnchantを上げきることが推奨される)。
      • 壁役にしたいペットにダンジョンと同属性の装備品を与えて、属性値によるダメージ軽減を狙う。
      • 行動回数を増やすために、Speed補正の大きい風属性装備を使う。
      • ダメージに期待できないが行動回数の多いRogueにKnifeを装備させ、敵のDefenseを削る役割を与える。
      • 無属性の敵からの被ダメージを抑えるため、無属性や弱点属性の装備品を装備させて全ての属性値を高く保つ。

  • Q. 武器の属性値と防具の属性値の違いは?
  • A. 違いは無い。
    • 与ダメージ・被ダメージともに、ペット自身の属性値と装備品(武器、防具、アクセサリ)の属性値の合計が使われる。

  • Q. 良い餌を優先的に与えるべきペットは?
  • A.
    • Golden Dragon:特殊能力が非常に強力。可能なら常にChocolateを与えたい。
    • Sloth:餌を与えた時のGrowth獲得量が他ペットの2倍。
    • Gray:子ペットとGrowthを共有する。Improve後はGrowthの価値が普通のペット2体分以上になる。
    • Chocobear:Chocolateを与えた場合のみ、Campaign補正に一時的なボーナスが発生する。
    • Nightmare(低CL)、Mimic:特殊能力の都合上、Growth Campaignでこれらのペットを鍛えるのは効率が悪いため、餌への依存度が高い。
    • Owl、Bat:クラス経験値の獲得量が40%増加するボーナスを持つ。Growth由来のボーナスも40%増し。
    • Robot、Sphinx、Vampire:自身のGrowthに比例して特殊能力が強力になる。
    • Llysnafedda:自身が周りよりも高いGrowthを持つことで、特殊能力の影響が相対的に大きくなる。
    • ダンジョンの火力要員:Growthが増えることで攻撃力に磨きがかかる。
    • Growth Campaign要員全般:Growthの高い教師役は、Growth Campaignの成果も高くなる。


コメント

  • Hermit Crabの進化条件2ミリオンにかわってるのかな? (2020-07-03 01:34:20)
  • アルマジロって前からいたっけ? なんか今日いきなり手に入ったんだけど。Odinなんてもう何百回も倒してるのに。 (2020-08-17 10:17:02)
  • アプデで追加された (2020-08-17 22:19:44)
  • リリースノート見落としてた。ありがと。 (2020-08-19 00:29:20)
  • Campaign成果早見表が10/4に削除されてるみたいなんですけど何か変更あったんですかね? (2020-11-06 08:35:52)
  • 8/3に大幅な仕様変更があったが、表記が以前のままだたからだろう。順当 (2020-11-06 16:10:29)
  • BeeのUpgradeに必要なFeatherが7でなくて8ですね。変更あったのかな。 (2020-11-15 17:06:12)
  • camelの条件満たしてるはずなんだけどアンロックされない。もしかしてUBも倒したら駄目? (2021-01-15 20:28:18)
  • Gold Dragonの入手方法でICEの攻略済データと入力ありますけど、、Idle Cooking Emperorの30ステージまでクリアした後どうすればいいのかわからない。。。誰かわかりますか?Android版です。 (2021-01-22 16:39:17)
  • 自己解決しました!StaticticsページのOtherタブにあるcheck ICE Pointを押したら入手できました。 (2021-01-22 21:45:47)
  • ペットQ&A元に戻して欲しい。 (2021-02-23 23:31:04)
  • ↑自分は編集者と別人だけど、前のQ&AはRobotオススメしてたし今の方がオススメペット内容妥当じゃない? (2021-02-24 00:37:16)
  • forgeの仕様変わってるね。高品質の上位装備作るのが辛くなった。 (2021-07-04 20:39:59)
  • ダンジョンに派遣した時のゲーム内表記の、difficultiesのってどういう意味でしょうか。depth2 difficulty2で派遣しても 10/2/0だったり1/2/1だったりするので意味が分からないです。 (2021-08-12 21:31:18)
  • 意味はこのページ内「階層(Depth)と難易度(Difficulty)」を参照。説明にある通り階層ごとに個別に指定するもので、たとえば10/2/0ならdepth1, 2, 3のdifficultyがそれぞれ10,2,0。 (2021-08-13 09:13:32)
  • depth毎に個別設定出来たんですね。理解できました。ありがとうございます! (2021-08-15 01:26:59)
  • A ether (2021-11-08 01:26:22)
  • ↑失礼。aether解禁させたら思ってたよりボスが強くて困った。他ペットの進化と育成にかなり影響出てしまった。 (2021-11-08 01:30:27)
  • カメレオンの進化条件、原文だと48部屋生還になっているけど12時間生還でも良い? (2021-11-17 22:50:24)
  • ↑ダメ。原文を信じろ。 (2021-11-21 21:30:12)
  • Fishingのペット枠がどこにも見当たらない。どこにあるの? (2022-02-14 09:20:25)
  • あった。Fishボタンで釣果と切り替えね。 (2022-02-14 10:47:00)
  • Fishingにペットを割り当てたあとにトレーニングでCloneをDistributeすると、Fightingと表示されて働かなくなるのね。Level PetsスイッチをON/OFFすればまた働くようになるけれど、ちょっと面倒。 (2022-02-14 19:23:47)
  • Sylphのアップグレードに必要なwhisper of the windの入手方法を教えて下さい。解禁と同じmountainのD1かと思ったら全く出ない。 (2022-03-03 13:44:35)
  • SylphのTooltip内のキャンペーン補正の上にランダムなキャンペーンが表示され連れて行くと1時間あたり2個貰える(1回につき3時間分まで)らしい (2022-03-03 19:14:13)
  • 確かに書いてある。ありがとう! (2022-03-03 23:59:09)
  • ページが肥大化しつつあるため、ペット用装備品リストを別ページに分割しました。 (2022-03-08 23:41:24)
  • T4装備の品質を厳選する方法ないかな? T3までのダミー作って粗悪品スキップする方法では回避出来なくて悩んでる。 (2022-11-08 21:40:39)
  • 無いよ。完成させなきゃRNG数字が変わらない。良い数字だったらロード、キャンセルして要の装備でやり直す程度しかできない (2022-11-09 21:24:57)
  • 低品質って分かってるのに素材使うのはキツいな。T3素材を気兼ねなく使えるようになるまでに2年くらいかかったけどT4素材はもっとかかりそうやなー (2022-11-09 23:15:24)
  • 装備品のページ分けたならここからは消した方がいいんでない? ここに残すならそもそも新しいページ要らんし。 (2023-02-14 21:43:05)
  • MistSphereの並び、実装直後の設定ミスだと思う。法則からBunnyGirlの下に修正されるんじゃなかろうか (2023-06-08 13:54:32)
  • Godly Hammer...もしかして、、、ゴミ? 今までのイベントアイテムがT4装備相当だったから即入手してよく見てみたらbuilding speedだった。クラフトスピードじゃなかったんだなー (2023-11-02 20:38:42)
  • 俺みたいなようやくチュートリアル終えた初心者にとっては建築速度アップは魅力的だわ (2023-11-10 14:12:09)
  • ページが肥大化しつつあるため、Pet Villageを別ページに分割しました。 (2024-07-10 02:13:51)
  • White Tigerの条件のシャドウクローン数って最大数ですよね?現在100万で3000で割ると333でDRC終えてるので合計は超えてるのですが解放されません。なぜでしょうか? (2025-04-08 01:02:30)
  • ↑ツールチップに書かれていますが、現在のMightレベル合計が25,000以上でないとダメです (2025-04-09 03:13:43)
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月20日 07:24