はじめてツールを使う人は先に
「ツールを使ってみよう!」
をお読みください。
長門(ながと)
長門 | 長門モバイル | NagatoWidget |
長門(ながと)は、ブラウザ上で認証するためのCGIです。
携帯から認証するための 長門モバイル というものもあります。
携帯から認証するための 長門モバイル というものもあります。
アクセス方法
直接
他動認証ホスト一覧から
長門の特徴
- ブラウザで認証できるのでツールをダウンロードする必要はありません。
- 一つのプラネットに固着して優先的に画像をゲットします。
固着先のプラネットが不調のときは画像が来づらくなります。そのときは「別のプラネットで認証する」をクリックしてください。 - 休憩したいときは「設定画面に戻る」をクリックでOK
- 「のんびり」は「ねばえん」よりも速く、「ねばえん」は「のんびり」より画像が途切れにくいです
- 登録所アカウントのIDとPASSを使ってランキングに参加できます。
これにより認証成績を他のツールで認証した分とまとめることができます。
一度「guid取得」をすれば二度目からは入力不要です。
Cookieを削除した場合はもう一度アカウント入力→guid取得をしてください
登録所アカウントの作成方法
1. ほのか認証ランキング から自分の名前を探す
2.自分の名前がリンクになっているのでそこをクリックする
3.アカウント登録のところに、好きなユーザーID・パスワードを入力する
4.「以上の内容でアカウント登録を行う」をクリックする
長門モバイル
携帯から認証支援ができます。

画面の都合上、機能名を省略してあります。
認証画像が来ている時に以下のチェックボックスをチェックして[*]送信するとそれぞれ
[6]P変 → 認証を送信してプラネット変更
[9]終 → 認証を送信して終了(設定画面に戻る)
となります。
認証画像が来ている時に以下のチェックボックスをチェックして[*]送信するとそれぞれ
[6]P変 → 認証を送信してプラネット変更
[9]終 → 認証を送信して終了(設定画面に戻る)
となります。
アクセス方法
直接
携帯用ポータル から
下の方にある「携帯用認証サイト」からアクセス
他動認証ホスト一覧から
QRコード
tane鯖

桜鯖

NagatoWidget
ウィジェットから認証支援ができます。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (picture 66.png)
動作環境
- Mac OS 10.4以上
- Mac OS 10.5 (Leopard) 動作確認済み