三國志NET

都市データ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
国を支えるのは農民で農民の協力無しでは国は継続できません。
都市が豊かになると国の財政も潤い他国への侵略がしやすくなります。

農民
その都市に住む人の数。1月と7月の収入に関係しています。最大(農業+商業)×20+20000人です。
農業
7月の収穫に影響してきます。農業が発展しているとたくさんの米を収穫できることでしょう。
商業
1月の給与に影響してきます。商業が発展しているとたくさんの金を貰えることでしょう。
技術
その都市で雇える兵の種類に影響してきます。MAX値は500+年数*10です。
城壁
敵国の侵略時に城の守備がいない場合、城壁が敵国の侵略を防いでくれます。0の場合その都市は奪われます。
城壁耐久力
城壁の強度です。高いほど城壁が強くなります。MAX値は500+年数*10です。
民忠
人民の心をどれだけ掌握しているかのバロメータです。この値が低いと1月7月時に農民数が減少していき、高いと農民が増加していきます。
あまりに低いと農民が反乱をおこします。
相場
その都市での金⇔米の交換レートです。100米あたりの金で表示されます。
守備
その都市の守備に着いている武将です。攻め込まれたときに応戦します。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー