Pack |
Basic |
カードNo |
B-089 |
種類 |
インターセプト |
レアリティ |
UC |
名称 |
ムーンセイヴァー |
属性 |
青 |
CP |
1 |
あなたのユニットがアタックした時、 対戦相手のレベル2以上のユニットを1体選ぶ。それを破壊する。 |
青の優秀な軽量
除去カード。BPに関係なく
ユニットを
破壊できるためBPの低いユニットの多い青系デッキでは非常に便利。
対象にできるユニットはレベル2以上が条件なので、相手がオーバーライドして出したものでない限り、普通は「レベル上げ」の為にこちらのユニット1体が犠牲になっていることも多い。
そのためカード2枚で相手のカード1枚と交換しているためリソース的にはこちらが損をする計算になる。
そこで、青には
カラスマドウや
ミイラくんといった
PIG能力で1枚回収や相手に1枚捨てさせるユニットがいるので、それを使えば上記のデメリットも補填できる。
最大の特徴は発動条件が「
あなたのユニットがアタックしたとき」であること。
コストは安いがそのぶん
エクトプラズムよりも条件が厳しい。
ムーンセイヴァーで除去した後に、もしこちらに相手のユニットより強いユニットがいない場合、返り討ちに遭って3体1交換になってしまう。
逆にこちらに相手のユニットよりBPの高いユニットさえいれば、役に立たないユニットをブロックに回して、
こちらの強いユニットが攻撃する際に前のターンにアタックしてきたユニットをムーンセイヴァーで除去することができる。
青の基本戦術を成すカードでありながら、取り扱いには注意が必要なカードである。
関連カード
主な亜種
特記しない限り、相手のLv.2以上の任意ユニット1体を破壊。
参考
コメント
※この入力欄は検索枠ではありません。
各書き込みの冒頭のラジオボタンをチェックしてから書き込むと、その書き込みへのレスになります。
▼全文表示する
最終更新:2017年01月20日 19:49