ロープウェイ? いいや、ケーブルカーだ




諸君、ケーブルカーにはもう乗っただろうか?
チリアド山の頂上まで伸びる優雅な乗り物だ。
普段は高速で車を走らせている諸君も、たまには別の乗り物に乗るのは如何かな?

ケーブルカーには1080番地の乗り場から乗ることが出来る。
頂上までの時間は5分程度だ。音楽でも聴きながらゆっくり待とう。
ただし、ケーブルカー内で飲食をするとアンビリバボーなことが起きて転落死するので、絶対にするな。
コレは脅しではない。私は一度死んだ。

友達と一緒に乗るのも自由だが、残念ながらチリアド山特有の霧によって隣に立つ友達が見えなくなることがある。
一応、近くにはいる筈なので大声で話せば会話することは可能だ。
しかし、ケーブルカーの真下で働く木こり達にも聞こえてしまう可能性もある為、聞かれて恥ずかしい話はしないでおこう。

山頂に着いたら存分に景色を楽しもう。
記念写真を撮っても良いし、持ってきた弁当を食べるのも一興だ。
標高798mのチリアド山から見るロスサントスはいつもとは違う景色だろう。

ちなみに、諸君はケーブルカーとロープウェイの違いを知っているだろうか。
色々あるが、一番の違いは車輪だ。
ケーブルカーは電車のようにレールの上を走る為に車輪があるが、ロープウェイは空中を走る為に車輪はない。
地上を走るのがケーブルカー。
空中を走るのがロープウェイだ。

今、アレ?と思ったキミ。鋭いな、才能があるぞ。
そう、それで言うとこのロスサントスにあるケーブルカーは本当はロープウェイでは?と思うだろう。
しかし、ここは日本ではなく英語圏のロスサントス。
実は英語ではロープウェイのことをケーブルカーと呼ぶ。
だからここではこの乗り物はケーブルカーなのだ。
また一つ賢くなったな。
それでは、また。
最終更新:2024年09月13日 18:19