この木なんの木
以前、新聞配達の仕事について取り上げたことを諸君は覚えているだろうか?
今回もまた諸君にユニークな仕事を紹介したいと思う。
それは”
木こり”の仕事だ。
以前からこの街ではクラフト素材を求め、木こりを行う者も多かったが、この度正式な仕事として”木こり”が市役所に追加された。
それではそのやり方について説明していこう。
Step1 車を借りよう
まず市役所で仕事を受けたら島の北側1082番地の森林地帯へ行こう。
地図のアイコンを目指していけば迷わず辿り着くことが出来る。
そこで作業に必要な運搬車を借りよう。
Step 2 木を切ろう
運搬車に乗り込んだら地図を開こう。
地図上にある"+"マークが伐採しても良い木だ。
"T"マークの木は伐採許可が出ていないので、そちらは関係ない。
車から降りて、切りたい木に近付いて作業開始だ。
チェーンソーのブイブイ鳴る音は中々痛快だ。
Step 3 木材を積み込もう
さて、コレで終わったらただの環境破壊だ。
次に地面に転がった木材を回収しよう。
まずは運搬車に近付き、コントローラーを手に取る。
そして運搬車のアームを動かして木材を掴もう。
少しコツがいるが、クレーンゲームだと思えば良い。
ああ、ちなみにこの辺りには凶暴な野生動物が出没するので注意だ。
猟銃などで身を守ると良いだろう。
何? ライセンスが無い時はどうするのかって?
キミの足は何の為についているんだい?
Step 4 木材を加工しよう
回収した木材をそのまま売りに行くことも出来るが、更に一工夫することで報酬を増やすことも可能だ。
運搬車を地図に表示してある加工場まで運ぶことで、集めた木材を"木材チップ"か"板材"に加工できる。
ゴロゴロと機械へ木材を転がすことが出来たら、それを追い掛けよう。
中々道が狭いので、運搬車をぶつけないように注意だ。
バック駐車は得意かね? 私は苦手だ。
Step 5 加工品を売ろう
最後に加工品を売りに行こう。
木材チップは2027番地と4004番地。
板材は7241番地・8147番地・8208番地だ。
いよいよ報酬まであと僅かだ。事故の無いように安全運転で行こう。
運搬車は普通の車に比べてとても運転し辛いので看板に激突して大破してしまうこともある(※個人の感想です)
無事に辿り着けたら加工品を納品して仕事は終了。
運搬車を最初に借りた1082番地に返しに行き、報酬を受け取ろう。
以上が木こり仕事の流れになる。
意外とやることが多くて大変そうか?
しかし、物事が複雑と言うことは単調ではないと言うことでもある。
一つ一つの作業を楽しんでやれば、他の仕事には無いお金の稼ぎ方になるかもしれないぞ。
何事も見方によって感想は変わるものだよ。
少し長くなってしまったかな。それでは、また。
最終更新:2025年02月08日 02:37