大切な人へ贈り物を


5月11日。諸君はコレが何の日か知っているだろうか?
分かる? 分からないか?
ではヒントを出そう。
5月の第2日曜日、と言い換えればどうだろう。
分かった者もいるのではないか?

そう、母の日だ。
英語では「Mother's Day」と言い、日本は勿論海外にもある記念日の一つである。
ちなみに母の日の国によって様々だが、ここアメリカの記念日も日本と同じ5月の第2日曜日だ。
と言うのか、そもそも日本の母の日自体がアメリカの影響を受けて始まったらしい。

故郷の母に感謝を伝えるのは勿論だが、諸君はこのロスサントスにも感謝を伝えたい人がいるのでは無いだろうか?
母親のようにいつも自分を助けてくれる人。
母と呼ぶにはまだ若いが、困った時に優しい言葉をくれる人。
そんな誰かに"いつもありがとう"と感謝を伝えてみるのはどうだろう?
母の日の贈り物と言えばカーネーション。
この街に花屋は無いが、遊園地の売店には赤い花束が売っている。
誰か贈りたい人が思い当たれば、是非買ってみると良いだろう。

…まあ、最後に一つだけ忠告するなら贈る相手のことは考えた方が良いだろう。
もし諸君が自分よりかなり年下の相手にコレを贈るようなら、某赤い人のような誹りを受けることは避けられんだろうからね。
最終更新:2025年06月03日 18:19