霊を呼ぶ方法
最終更新:
collection
-
view
霊を呼ぶ方法
名称なし 確実に霊を呼ぶために技を集結させたオリジナル術
(2007年7月9日2chオカルト板に投稿 情報提供者:名無し)
(2007年7月9日2chオカルト板に投稿 情報提供者:名無し)
【用意するもの】
墨・硯、筆、人形、半紙、髪、米、日本酒をしみこませた紐、裁縫道具、鏡、ろうそく、香、刃物
墨・硯、筆、人形、半紙、髪、米、日本酒をしみこませた紐、裁縫道具、鏡、ろうそく、香、刃物
【やり方】
①風呂場で水を浴び禊をする
②墨に自分の血を混ぜ硯ですっておく
③人形を用意する、手作りなら尚良し
④気を集中して②で用意した墨で半紙に適当な名前を書く
⑤人形の中身を抜き取り、人形の中に米、名前を書いた半紙、自分の髪の毛を詰める
⑥詰めた後キチンと縫い閉じる
⑦縫い閉じた人形を日本酒を染み込ませた紐で縛る
⑧風呂場に行き、鏡を用意し、鏡の前に人形を置く
⑨人形の両脇にろうそくをたてる
⑩人形の前に香を用意する
⑪夜中の二時になったら開始
⑫ろうそくに火をつけ、香を焚く
⑬「〇〇〇よ我が元に(〇〇〇は半紙に書いた名前)」を繰り返し念じる、ろうそくか香に変化があれば
⑭人形を刃物で刺して紐を断ち切る
⑮隠れるか息を潜めておく
⑯人形から何かが表れる
①風呂場で水を浴び禊をする
②墨に自分の血を混ぜ硯ですっておく
③人形を用意する、手作りなら尚良し
④気を集中して②で用意した墨で半紙に適当な名前を書く
⑤人形の中身を抜き取り、人形の中に米、名前を書いた半紙、自分の髪の毛を詰める
⑥詰めた後キチンと縫い閉じる
⑦縫い閉じた人形を日本酒を染み込ませた紐で縛る
⑧風呂場に行き、鏡を用意し、鏡の前に人形を置く
⑨人形の両脇にろうそくをたてる
⑩人形の前に香を用意する
⑪夜中の二時になったら開始
⑫ろうそくに火をつけ、香を焚く
⑬「〇〇〇よ我が元に(〇〇〇は半紙に書いた名前)」を繰り返し念じる、ろうそくか香に変化があれば
⑭人形を刃物で刺して紐を断ち切る
⑮隠れるか息を潜めておく
⑯人形から何かが表れる