ヒンナ神

最終更新:

collection

- view
管理者のみ編集可

ヒンナ神

人形神〈ひんな神〉 富山県の礪波地方に伝わる憑き物
(2007年7月3日2chオカルト板に投稿 情報提供者:太郎丸)



409 :太郎丸 ◆5yPhMuNAGM :2007/07/03(火) 02:22:38 ID:6TUarmfX0
そ、そうか……誰もマグナムトルネード知らんのか……。
冗談は置いといて、まず実行する気にならん術を一つ紹介だ。

1.七つの村の七つの墓場から土を持って来る。
2.それを人の血でこねて、自分の信じる神の形にする。
3.人のよく通る所に埋めて、千人に踏ませる。
4.この人形を祀ると、欲しいものは何でも持って来てくれる。

ヒンナ神という術(憑きもの?)だが、これをやると死ぬ時にとても苦しむそうだ。
そして魂は地獄へさようならというのだから、恐ろしいもんだな本当。

人形関連で調べてる時に見つけた術だが、ネタ程度に捉えておくれ。
つーかこんな術、準備が大変過ぎて誰もやらんと思うがなw


【関連URL】
もののけが集うホームページ ヒンナ神
http://hatena2.at.infoseek.co.jp/mononoke/06/hinnagami.html
ヒンナ神 怪異・妖怪伝承データベース
http://www.nichibun.ac.jp/YoukaiCard/2180205.shtml


ウィキ募集バナー