テノリライオン

07-02-02

最終更新:

corelli

- view
管理者のみ編集可
#blognavi
地上波で「千と千尋の神隠し」を観た。
もうリンクを張るまでもない作品ですなw

静かな水の上を走る列車とか、その遙か彼方の陽炎のような家影とか、銭婆のあったかい家の中とか、どうしてそういうノスタルジックっぽいシーンで無意味に涙腺が緩みますか私。
死期でも近いのかという勢い。

土間と板の間の間で、足元を埋め尽くすスス虫(?)を避けなければとおたおたしながらも、背後の板の間には決して土足で上がらない千尋。
お世話になった人に、ちゃんと手をついて「ありがとうございました」と言う千尋。
人の前から下がる時に、誰も見ていなくても振り向いてお辞儀をする千尋。
細かい事だけど、ちゃんとした子なんだなぁというイメージを抱かせる演出が気持ちいい。

ジブリ作品は個人的にナウシカが最高峰だと思っているし、時を経るにつれクオリティがどうのと言われたりもしているけれど、こういう「技術」は健在だよなぁと、今日は何だか無性に感心してしまった。

自分に、そんな「技術」の不足をひしひしと感じる今日この頃だからです。


カテゴリ: [雑記] - &trackback() - 2007年02月03日 01:33:34
名前: コメント:
#blognavi
記事メニュー
ウィキ募集バナー