テノリライオン

07-03-26

最終更新:

corelli

- view
メンバー限定 登録/ログイン
#blognavi
サボってないですよ。


目覚まし時計を新調しました。
右が今まで使っていた奴で、左が新しい奴です。



えー、何故買い換えたのかと申しますと、今まで使っていたやつがこの週末から何故か「ちょっとずつ」遅れるようになった為です。
なんつーかね、「ちょっと遅れる」ってのは正直止まるよりタチが悪いです。ハンパに信憑性のある時間を指すもんだから、それが狂っている事に気付かなかったりする訳です。寝ぼけている時なんかは特に。
ええつまり本日見事に寝坊しました。おのれいっそ3時とか4時とかならすぐ気付くものを、朝の20分遅れはギリギリ致命傷だっつの。
何だかんだと5年近く使っているものですし、私の社会的信用(笑)にも関わることですから、ここは躊躇いなく買い換えさせて頂きました。

まぁ、最近微妙に響くようになってきた秒針の「ジジジジジジ……」という音が気に障って、夜な夜な静かになるまでべしべし叩いていたのがよくなかったのかもしれません。
そうだ、別に止まってもないしアラームを鳴らし忘れている訳でもない、ちゃんと働いてるのにやたら叩かれる事に納得がいかず、ついに精神に異常をきたしてしまったのかもしれない。……しまった、そう考えると猛烈に申し訳なくなってきたw
こいつのせいで貴重な午前半休を使わざるを得ず、しかも仲のいい秘書さんから朝イチでお昼ゴハンのお誘いを貰っていたのにブッチしてしまった、許せんもう引退させてやる! と速効で新しい子を買ってはきたものの、そもそも神経質な私のあらぬ狼藉が原因だったのかもしれないという気になってきました。
もうちょっとこうネジをあちこち締めてみるとかやりようはあっただろうに、長年働いてくれたご老体に対して「機械は斜め45度から叩け」というのび太のママの教えを盲目的に守るばかりの私が愚かだったのかもしれません。
ごめん、旧目覚ましくん。どっか適当にダンボールにでも突っ込んでやろうとか思ってたけど、ちゃんと電池抜いて拭いてからしまうことにします。ゆっくり休んでください。

てなわけで次世代を担う新しい目覚ましくんですが、近年かなり安価に出回るようになってきた電波時計であります。
十万年に一秒の誤差というセシウム原子時計の時刻情報を、福島と佐賀に位置する送信所から電波信号に変換して全国に送信しており、それをキャッチして自動的に時間合わせをしてくれる憎い奴。
寝しなにアラームの針をセットしようとしてうっかり時間あわせのネジに触ってしまい、「あ、もしかして今時間狂った?」と慌てる事がもうないのです。
更にはそうやって時間が狂ったままなのに気付かず、リビングに行って時間が違って大焦りという事ももうないのです。
何と頼もしい奴なのでしょう。実に黒くてご立派なだけあります。

が、そんなごついばかりの無愛想な奴ではなかった。びっくりしたのは、「暗くなると感知して自動的に秒針を止める」という驚きの機能です。なんと、秒針の音にイラついて先代を殉職させた私の為にあるような技術ではありませんか。
その機能を知るなり早速部屋を暗くし、時計に耳をあてるわたくし。しばらく「チッ、チッ、チッ……」と秒針の音が聞こえていましたが、それが12時の位置に達したであろう頃に見事ぴたりと止まりました。
これはこれはとほくそ笑んで、おもむろに電灯を点けて部屋を明るくします。すると秒針がはっと正気に戻り、大慌てて現在の位置までちちちちちと進むではありませんか。「おっとっと」という声が聞こえてきそうな動作です。
まるでサボっていたのを見られたかのようなアクション。有能な中にもおちゃめさを備えた、ああ何ともうい奴ではありませんか。
よしよし、明日からよろしく頼むよ(ぽんぽん)。


以上、管理人の目覚まし時計妄想日記でした。


カテゴリ: [雑記] - &trackback() - 2007年03月26日 22:42:53
名前: コメント:
#blognavi
記事メニュー
ウィキ募集バナー