テノリライオン
永遠の延命
最終更新:
corelli
-
view
―― 冥府の亡者にすら、昨日と同じ今日は巡り来ない。
テュロス=ワイズナー「霞まとう旅人の糧に」より――
* * *
紅き獅子が見守る大聖堂の傍らで、冒険者と若い男が言葉を交わしている。
「――魔除けを作るには、コウモリの翼が2つほど必要なんだ。もしできたら持ってきてくれないか?」
「いいですよ。コウモリは気味が悪くて少々苦手なのですが、退治することがあったら真っ先にお渡ししましょう」
頼んだよ、と男はすがるような目で頷いた。
「いいですよ。コウモリは気味が悪くて少々苦手なのですが、退治することがあったら真っ先にお渡ししましょう」
頼んだよ、と男はすがるような目で頷いた。
………………
「取ってきましたよ、コウモリの羽根。4枚ですが……」
「感謝する! これで少しは闇の侵攻が抑えられるかもしれない。数はあればあるほどいいから、また頼むよ」
「感謝する! これで少しは闇の侵攻が抑えられるかもしれない。数はあればあるほどいいから、また頼むよ」
* * *
広大な防空壕の集落で、冒険者と主婦が言葉を交わしている。
「――もしタブナジアの料理に関する文献を見つけることができたら、持ってきてくれないかい?」
「料理書? それは私も興味がありますね。書棚のある所を探せばいいのかしら……わかりました、注意しておきます」
助かるわ、と主婦は胸に手を当てた。
「料理書? それは私も興味がありますね。書棚のある所を探せばいいのかしら……わかりました、注意しておきます」
助かるわ、と主婦は胸に手を当てた。
………………
「これですよね? 何だか聞いたこともない食材の名前ばかりみたいですけど、お役に立つのかしら?」
「ありがとう! これでまた新しい料理を子供達に作ってあげることができるよ」
「ありがとう! これでまた新しい料理を子供達に作ってあげることができるよ」
* * *
水と緑に囲まれた学舎で、冒険者と研究者が言葉を交わしている。
「――そのギデアスの名水の入手を、君に頼んでもいいだろうか? ……というのは、危険な場所に行ってもらうことになるんだけど……」
「お易い御用だ。ギデアスの化け物なんざ、俺様にとっちゃ屁でもねぇ。ナメてもらっちゃあ困るな」
それは頼もしい、と研究者は薄く微笑む。
「お易い御用だ。ギデアスの化け物なんざ、俺様にとっちゃ屁でもねぇ。ナメてもらっちゃあ困るな」
それは頼もしい、と研究者は薄く微笑む。
………………
「そらよ、こいつのことだろう。用途なんざよく判らねぇが、入り用になったらいつでも言いな」
「ありがとう、これが報酬だ。また今度もよろしく」
「ありがとう、これが報酬だ。また今度もよろしく」
* * *
荒野の片隅の港町で、冒険者と商人が言葉を交わしている。
「――ゴブリンが何か埋めた跡をチョコボで掘ってみるといい。大半はガラクタだが、それをワシが引き取ってやろう」
「へぇ、そんなんで商売になるの? じゃあ今度試してみようかな、また来るよ」
是非、と商人は手を振った。
「へぇ、そんなんで商売になるの? じゃあ今度試してみようかな、また来るよ」
是非、と商人は手を振った。
………………
「おじさん、僕のチョコボが掘り当てたよ。ゴミだと思って捨てちゃう所だったけど……」
「おお、持ってきよったか。どれどれ、買い取るとしよう。また探して来るんだな、待っておるぞ」
「おお、持ってきよったか。どれどれ、買い取るとしよう。また探して来るんだな、待っておるぞ」
* * *
機械と鉱物に飾られる工房で、冒険者と製鉄技術者が言葉を交わしている。
「――試してみたい素材があるんだよ。バルクルムの太陽砂っていうんだがな。なんとか手に入らないものかな?」
「ふむ、その名前はセルビナで聞いたことがありますな。そのような事に役立つものとは……わかりました、お引き受け申しましょう」
待ってるよ、と技術者は白い歯を見せた。
「ふむ、その名前はセルビナで聞いたことがありますな。そのような事に役立つものとは……わかりました、お引き受け申しましょう」
待ってるよ、と技術者は白い歯を見せた。
………………
「これでよいですかな。美しいですが、何やら怪しい光を放つ砂ですなあ」
「ありがたい、これで試作ができる。また手に入れたら持ってきてくれよ!」
「ありがたい、これで試作ができる。また手に入れたら持ってきてくれよ!」
* * *
――今日は……どうだ。
――昨日――よりも、少ない。
――……何故だ。
――ここの所、減る一方じゃないか――
――以前からの蓄えも――じき底を。
――……何故だ。
――ここの所、減る一方じゃないか――
――以前からの蓄えも――じき底を。
無色の気配が蠢く。
さながら水の中を漂うクラゲのように。
さながら水の中を漂うクラゲのように。
――底を……突く。
――供物が。
――我等が神に捧げる……供物が。
――このままでは――――――
――供物が。
――我等が神に捧げる……供物が。
――このままでは――――――
無色の気配が蠢く。
さながら軛を失った炎のように。
さながら軛を失った炎のように。
――解けてしまう。
――世に――留まる――姿が。
――溶けてしまう。
――供物を……欠かしたが最後――
――世に――留まる――姿が。
――溶けてしまう。
――供物を……欠かしたが最後――
――ああ……重イ。
――体ガ、重イ……
――体ガ、重イ……
――消エタクナイ……
――消エタクナイ……
――……もっとだ。
――もっと、集めなくては……
――集めてもらわなくては……
――もっと、集めなくては……
――集めてもらわなくては……
――もっと……
* * *
「――数はあればあるほどいいから、また頼むよ……」
「――また今度もよろしく……」
「――待っておるぞ……」
「――持ってきて……」
End