テノリライオン

08-03-03

最終更新:

corelli

- view
メンバー限定 登録/ログイン
#blognavi
思い立ったらどこまでも。



はい、第3世代iPod nanoこうたった。
右側の第2世代がバリバリ現役なのにもかかわらずの、まさに絵に描いたような衝動買いです。

カラーバリエーションはともかくなんかこうまっ四角くてスマートじゃないよなー容量も前と同じだしなーと思ってずっと見送りまくっていた第3世代nanoですが、唯一妬ましかったのは何故かやたらと可愛くてグっとくるケースが揃っていることでした。
今や懐かしいiPod miniもその可愛さ・カラフルさで女性購買層を狙いまくっていたように見えましたが、どうやら今回の第3世代nanoがその後続らしき雰囲気です。

しかしさすがにその為だけに買い換えるのは人としていかがかと、この四角いnanoの事は頭から追い出しつつ生活していたのですが、つい先日職場のMacPeopleで見た定期入れタイプのケースに秘孔を突かれてしまったのが運の尽き。
とは言え現行機が壊れた訳でもないのに次の機種を無断買いというのは、今度は主婦としていかがかという訳で、休日出勤で起きてきたダンナに平静を装いつつ「あの四角いnanoやっぱ欲しいなー」と雑談のようなお伺いを立ててみたらば、「あーいいんじゃないのー」という無防備なレスポンス。
その4時間後には家でパッケージ開けてました。はっはっは。

さて、nanoの第2世代から第3世代への移行で得られる大きな差は、動画の再生ができることです。
今日び動画と言えばニコニコ動画、これ常識。異論は認めない。
と言うことで早速そして意味もなく動画を落としてはiPodに流し込んで遊んでおります。
動画のダウンロードは、MP3のダウンロードで既にお世話になっているCravingExplorerとSleipnirのコンビネーションでラクラクです。しかしニコ動のキモはやはりコメント。コメントあってこその面白い動画というのが数多くあります。
そこで、せっかくだからコメを載せた状態でMP4にしてくれるツールはないものか、と探したところ、ありました。さきゅばすというフリーソフト(動作させるにはJAVA実行ソフトウェア群のJREがインストールされている必要アリ)。
これの出力設定をiPodにし、ニコ動のIDとパスと動画アドレスを入れてポチっとすれば、その時点でのコメを焼き付けたMP4動画を生成してくれます。ありがたやー。


ボケちゃって正直わかりづらいけどさぶりめんー言うてますw

つーかiPodが本気でニコニコ一色に染まりつつあるなぁw


カテゴリ: [雑記] - &trackback() - 2008年03月03日 21:56:11
名前: コメント:
#blognavi
記事メニュー
ウィキ募集バナー