テノリライオン

08-04-08

最終更新:

corelli

- view
メンバー限定 登録/ログイン
#blognavi
らんてすのかんづめ。




公式な発売日は明日ですが、組曲の時に予約が出遅れて発売日を逃した教訓から早めに7dream.comで予約したところ、一日早い本日配送されてきました、ランティスの缶詰。
のでおおっぴらにフラゲです。えへらえへら。
まぁ例によってとっくにニコニコにうpされているので、お買い上げでない方はそちらをというか、むしろ聞いてもいいから後で買っちゃえ? みたいな?w

さて、ぶっちゃけJ・JR・Jポーク♀とJが3曲も歌っている時点でわたくし個人的には柏手モンのこのCD、意外とその他の歌い手さん達も熱かった。
個人的お薦めはRe:の「鮮血の誓い」と、のど飴の「慟哭ノ雨」。
「鮮血の~」はあのちょっと甘くて高い声にぴったりの不安定な曲(笑)で、プロの処理もあいまって完全に選曲の勝利。ちなみに密かに好きな彼のイケメンボイスも健在です。「Re:ワールド全開」というタグは私がつけた(嘘)。
「慟哭ノ~」はどう考えてもJの持ち歌だろと思っていたんですが、どうしてどうしてのども頑張りましたよ。っつーかこれも十分アリ。むしろばっちこい。かっけー。シャウトがあちぃ、超あちぃよww
そしてJは勿論、その他の人たちの曲もかなりイイです。

いや、てゆーかぶっちゃけ予想を遙かに上回ってサイコーですよこのCD。
正直、先に発売されたランティス組曲の方はミックスの仕方にちょっと不満があったんですよね。簡単に言えば間奏が多くて。
ニコニコにおける「組曲」と言えば無茶振り上等編集ありき、カラオケした所で一人で歌うのは不可能な怒濤のボーカルと巧みな繋ぎが魅力のうちの一つだと思うのですが、ランティスのやつはそれがちょっとヌルかった。カラオケを前提にしたからか時間数の水増しか大人の事情かは判りませんが、歌部分のボリュームがもう一息かな、と感じまして。
まぁ、「スルメ組曲」という別称にも表されているように、聞き込むとどんどん味が出て来るんですけどね。各歌い手さん達はばっちりイケてますし、iPodでの再生回数も順調に上がってますw


という所で満を持して、この各歌い手さんたちソロのCDですよ。
何だかんだでニコニコのプレミアムにはまだ入っていないわたくしですが、日々楽しませてくれている彼らに感謝をという意味半分、歴史の記録(笑)という意味半分でCDは買っとこうと思いました。
のつもりが、この缶詰はごく普通に「やっべぇ買ってよかった」と思わされてしまった訳で。
曲では社長と雌豚がバカやってます。おまけボイスメッセージではのど飴がバカやってます。
しかしみんなほんとに歌うめぇなぁ、ちくしょうw

つーことで速攻iPod行き。
ぶらぼー。


カテゴリ: [雑記] - &trackback() - 2008年04月08日 14:24:21
  • 前回の日付がなんか違ってたけどキニシナイ。 -- 管理人 (2008-04-08 14:32:09)
名前: コメント:
#blognavi
記事メニュー
ウィキ募集バナー